最終更新:

5
Comment

【6081977】小学三年生、月例テストの平均点について。

投稿者: 心配症の母親。   (ID:LAYKdvBFG/6) 投稿日時:2020年 11月 08日 15:20

はじめまして。

今年の4月から小学三年生の息子が通っていますが、月例テストの結果が散々です。全く伸びる様子もなく、横ばいです。結果を見るたびに愕然、息子には合ってなかったのだろうか?と悩む日々が続いてます。

通われているお子様の平均点は、どれぐらいなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6082004】 投稿者: 質問です  (ID:H8UiKIlEkAk) 投稿日時:2020年 11月 08日 15:35

    1週間の復習時間はどのくらいかけていますか?

  2. 【6082065】 投稿者: 心配症の母親。  (ID:LAYKdvBFG/6) 投稿日時:2020年 11月 08日 16:20

    復習時間ですが、週末にするぐらいです。平日は、学校の宿題や課題で、四谷の復習までできません。これでは成績は上がりませんよね。

  3. 【6082099】 投稿者: 私立小母  (ID:kxqAPiuMKrg) 投稿日時:2020年 11月 08日 16:35

    小5女子、母です。
    学校の宿題が多く、塾の課題が満足にできません。
    他の私立に通うお子さんの宿題の量は如何でしょうか。

  4. 【6082144】 投稿者: 心配症の母親。  (ID:LAYKdvBFG/6) 投稿日時:2020年 11月 08日 17:08

    我が家も私立です。宿題や課題の数は、かなり多いです。三年生の時点でここまで多いと四年生、高学年になるにつれてもっと増えると思うと・・・。塾の宿題や課題まで熟せないとなると中学受験も考えてしまいます。

  5. 【6101021】 投稿者: パステル  (ID:iTU9WepMFKM) 投稿日時:2020年 11月 24日 01:54

    こんにちは。
    毎日の学習習慣をつけることと、保護者の介入がないと厳しいですね。
    とりあえず、朝、登校前にホームワークをやらせましょう。帰宅後は四谷課題を習い事や塾が無い日に少しずつ振り分けて、毎日なにかをやるようにしましょう。
    国語は予習で本文の音読を二回させると良いです。案外ちゃんと読まずに解いてるので、読む癖をつけさせるとよいです。
    算数は計算を丁寧にやらせて間違わせないことが大切です。難しい問題を解けなくても、計算は間違わないようにしておくと、後から伸びます。
    なんにせよ、時間が必要です。時間を作れないのであれば、上位校は厳しいので中堅層の学校を選ぶべきだと思います。
    ちなみに中学受験をさせないのであれば、予習シリーズよりも小学校のカリキュラム準拠の塾にすべきですね。それに英会話を併せた方が実用的です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す