最終更新:

126
Comment

【6177280】5年生の生活の仕方

投稿者: しんご   (ID:liSBUDmafgs) 投稿日時:2021年 01月 27日 01:23

まもなく5年生になります。
Cの下の方からのスタート。
息子の志望校を考えると、今年一年でSコースに入りたいです。
毎週4教科のテストに予シリも内容がグッと増えました。
やはり毎週のテストをしっかり得点することが一番なのでしょうか。
理科、社会の勉強なんていつやるんだろう...
スケジュール書き出してみましたが、かなりハードになりそうな予感です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 8 / 16

  1. 【6226796】 投稿者: みみ  (ID:mjniFYbqTIw) 投稿日時:2021年 02月 22日 12:09

    飛び級!!
    我が家も、進研ゼミを飛び級で受講しているのですが、「進研ゼミの5年より四谷大塚の4年の方が全然難しい。」と言っております。四谷大塚で飛び級なんてすごいですね。新小4で小5を受講されてるのかしら。

  2. 【6226804】 投稿者: みみ  (ID:mjniFYbqTIw) 投稿日時:2021年 02月 22日 12:14

    我が家は基本的に21時就寝→6時起床です。睡眠時間的にはきっと平均的ですよね。あとは、起きてる時間をいかに有効に使うかですね!!

    >1週間のスケジュールは、父母会で配布された資料のモデルケースをそのまま使っています。
    これですか?
    https://www.yotsuyaotsuka.com/school/shingaku/
    通塾だとまた違うのかしら。

  3. 【6226879】 投稿者: 新5年bコース男子  (ID:7JV6AnEvNyU) 投稿日時:2021年 02月 22日 12:52

    進研ゼミは中学受験講座ですか?上の子が取ってたことがあります。書き込み式のテキストですよね^_^
    あれを自学で進められるのはスゴイです!
    上の子は挫折しましたから、、、

    子供は実学年は新4年ですが、進学くらぶでは新5年を取ってます。本人が理科社会の週テストをやりたがったのが、大きな理由です。
    今週の理科は本人の苦手分野?で予習ナビを見るのを嫌がってましたが、平日は学童で予習ナビを時間がないので、
    励ましながら一緒に見ました、、、トホホ

    でも、予習ナビ、本当にオススメです^ ^
    一緒に頑張りましょう!

  4. 【6226942】 投稿者: 直営校男子  (ID:xBMGROA7hXk) 投稿日時:2021年 02月 22日 13:40

    こんにちは。
    通塾だと基本的に、予習ナビは見ない設定になってます。
    なので、ご提示していただいたスケジュールとは少し違うかな?と思います。

    校舎によって違いがあるかもしれませんが、入塾の説明(入会申し込み)の時に担当の方から「塾に通い出すと予習ナビを見る余裕はない(と思う)ので、お休みした時に授業の代わりに見るとか、長期休業中に理解の甘い単元を見直すために見るぐらいのつもりで」と言われ、我が家はその通りに使っています(実質、ほとんど見ない)。もったいないですよね。

    父母会で配布された資料は、主に宿題の進め方で
    これも校舎によりけりかもしれませんが、我が子の校舎はクラス(コースとは少し違います)によって、予習の範囲(特に算数)と使用する問題集が少しづつ違います。
    上のクラスに行けば行くほど基本的な内容は家で済ませる感じで、塾ではその続きから解説があるようです(予習の段階でわからなかった問題は、適宜解説してもらえます)
    S組は応用演問を使いますが、その他はテキストと演習問題集だけが宿題の範囲です。
    通塾の曜日は固定なので、それ以外の曜日と時間に宿題を当てはめていく感じのスケジュールです。四谷っぽく(笑)あまりガチガチではないです。ふわっとした感じの。

    我が子は「言われたことはやるけど、それ以上はやらない」という、ゆとりの典型のような男子なので…
    宿題にプラスしているのは、今のところ週テスト問題集だけです。トホホ

    本人の中で確固たる志望校が決まれば、少しは実のある努力に繋がるかも?と期待するのですが。
    本人は夢みたいなこと(誰もが知る最難関の学校等、名前だけで選ぶ)ばかりで、志望校選びはかなり出遅れています。
    もう5年生なのに!!と焦るばかりで、前に進めてない気がします。
    「行きたいと思う中学校に行けるように、今は頑張ろうね」的なゆるい声掛けになってしまい、いまいち臨場感がないような?

    とりあえずwebの入試報告会は申し込みをしたので、最近の受験事情など母(私)も勉強しようと思います。

  5. 【6226985】 投稿者: 春期講習。  (ID:djyp9fZij1U) 投稿日時:2021年 02月 22日 14:14

    こんにちは。
    いつも拝見しております。
    (以前も書き込みをしましたが、理社ひどすぎるという話をした者です)

    直営校の春期講習ですが、Sのお子さんは8日間ですが、うちはSではないので必修が4日、選択(算国の特訓)が4日あります。
    必修だけにしようと思っていたのですが、選択授業も申し込みをした方がいいかなと迷っています。
    皆さんはやはり選択授業も取りますか?
    春休み、本人が8日も行くのを嫌だと言っているものの、家でフォローをできません。

    今回の週テストが第一回よりひどく、お手上げです。
    国語男子で何とか偏差値を引き上げていたものの、5年生は国語も難しくなり、今回は記述もかなり空白でした。
    算数に至っては話になりません・・・。
    (理社もですが)

    本人が「公立でいい」という考えなので、このまま続けるべきかも悩みます。
    ただ、今やめてしまうと後から「やっぱり受験したい」と言った時に戻れないですし。(精神年齢低いです。競争心がないので中学受験向きではないかも)
    また、本人の性格からいって、内申を取れる子ではないため(忘れ物多い、授業をボケっと聞いている、積極的ではない、リーダー向きではないなど)高校受験で悲惨なことになるのでは、と思っています。
    ちなみに地元の公立中学は、できる子が多いため「内申が取りづらい」と言われています。

    もう少し頑張らせてみようとは思っているのですが、5年生の組み分けテストで組落ちまでし、這い上がれずにいます。
    「塾やめる?」と聞くと、Sに行けたらやめるとか言っているので(ふざけた話ですが)今すぐやめたいわけでもなさそうです。

    毎日色々と悩んでいて疲れてきました。

  6. 【6227379】 投稿者: 直営C  (ID:dvpqzqatlXI) 投稿日時:2021年 02月 22日 19:04

    うちの校舎はS以外も選択制ではなく必修になっています。
    ですから、料金も合わせて5万弱の記載しかありません。
    選択できる校舎もあるんですね。

  7. 【6227919】 投稿者: 漢字  (ID:dxP9GOK1hI2) 投稿日時:2021年 02月 23日 00:25

    皆さん
    新5年生の母です、皆さんのコメントを見てとても勉強になります、ありがとうございます。
    うちの子は漢字がどうしても覚えられなくて困っているようです。特に週初めの漢字テストはいつも20点の中の4点くらい。。。どうやったら事前にこの新しい10個の漢字を覚えられますか?ぜひ教えてください。

  8. 【6228002】 投稿者: 準拠です  (ID:hjmqpzbREVw) 投稿日時:2021年 02月 23日 05:45

    漢字大変ですよね。
    うちは下二人が30点中10点ぐらいしかとれないタイプで、特に一番下は小学校の漢字テストでも追試常連(32人中常連は4人)でしたが二人とも5年後半には満点取れるようになっていたので。   

    塾でテスト直前にもう一度テスト範囲の漢字を書いてみると点数が上がったと言ってましたよ。
    家で書いて、塾でも書いて、組み分け前にも書いて。一度に何回も書かなくていいので、繰り返し書くと定着するかも。

    記憶の仕方は人それぞれだと思いますが、記号?模様?として覚えるのではなく、へんとつくりにわけて、どうしてにんべんなのか、とか。使用例も良くみて、ああこういう状況で使う漢字なのだな、とか頭の中で色々考えてみると覚えられるようです。 

    その上で念の為、我が家は漢字含め国語知識問題の配点が高い学校は受験校から外します。社会の漢字ミスは算数理科でカバーする予定。

    ちなみに漢字が覚えられない学習障害のお子さんもお友達にいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す