最終更新:

376
Comment

【6200062】2021年6年Sコースの部屋

投稿者: 直営校生徒の親   (ID:L32PBvnipgw) 投稿日時:2021年 02月 07日 18:40

Sコースで頑張る方、Sコースを目指している方、仲間同士情報交換できれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 12 / 48

  1. 【6263106】 投稿者: 今更ですよ  (ID:rByEc0svfwY) 投稿日時:2021年 03月 17日 08:15

    あなたの発したコメントのうち、一番短いコメントが、あなたの人間性を如実に表していると思います。なんの尊敬も配慮もない発言。だから外野から煽られるのです。

  2. 【6263109】 投稿者: 横やりすみません。  (ID:aahfaKzddLg) 投稿日時:2021年 03月 17日 08:17

    私は貝さんの発言、ごもっともだと思いましたし、なぜそんなに貝さんにお怒りになられているのかわかりませんでした。皆さんに挑発的な文章だとは思いませんでした。
    あまりに気の毒だと感じてコメントしてしまいました。終了された方がご経験を話してくださるのはとてもありがたいことです。
    色んなご意見を真摯に受け止めて残り10ヶ月頑張りたいです。
    また気分を害された方がいらしたら申し訳ありません。

  3. 【6263136】 投稿者: 計算ミスを減らしたい!  (ID:FeAjsup.3DA) 投稿日時:2021年 03月 17日 08:41

    うちの子はミスばかりです!
    スピードを求めると、どうしてもミスが出てしまいます。
    綺麗な字をスピーディにかけたら、半分は減るかなと思うのですが、それすらまだ実現できていません・・・。
    個別の先生には、「いつか悔しい思いをして、自分で気づいて改善する時が来ます。」と言って頂いていましたが、待てど暮らせど・・・。
    一朝一夕では身につかないと思いますので、当面(親としては)一番の課題にしたいと思います。
    私が手伝えるのは、時間管理と計算くらいなので^^;
    皆さま、貴重なご助言をどうもありがとうございましたm(__)m!

  4. 【6263144】 投稿者: まさに  (ID:QazBqNQBlk.) 投稿日時:2021年 03月 17日 08:46

    なんだかわたしの書き込みが端を発したようで申し訳ありません…。
    わたしは書き込んでくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。参考になるご意見がたくさんありました。貝さんの発言ももっともで、身が引き締まる思いでした。ミスをしない、計算力、そこは大前提で引き続き磨きをかけるところです。

    <よけいなお世話じゃなくてよかった様
    重ね重ね、励ましのお言葉ありがとうございます。親としては、表面は穏やかに見守る姿勢を維持しているつもりですが、今回は、息子の涙にやられてしまい、内心は決して心穏やかではありませんでした。愚かな母です。組分けで親が心乱れるようなら、来年の本番までの紆余曲折を乗り切ることは難しいですね。ここで大丈夫と言っていただき、とても有り難かったです。優秀なご子息に続けるようにがんばります(がんばるのは息子ですが笑)。

  5. 【6263145】 投稿者: すいません  (ID:el7tmPhVJrc) 投稿日時:2021年 03月 17日 08:46

    あなたの発言をどうこう言うつもりはないのですが、、、貝さんは毎回IDが変わられる方のようなので、ご本人による他人の振りをした擁護発言なのではないかと勘繰ってしまいます。すいません。。。

  6. 【6263177】 投稿者: 本当に  (ID:CTO2NBiGQeQ) 投稿日時:2021年 03月 17日 09:02

    計算ミスはそれだけで失点ですよ。
    いくら途中式が合っていて(部分点をもらえても)その問題を完答したことにはなりません。
    それを軽く考えるか、重く受け止めるかが、現役受験生と終了組の違いかもしれませんね。
    新6年生、まだまだ夢は見ていたいですから。

    「ウチの子、難問は解けるのに計算ミスが多くて…でも難問解けるから「算数男子」なの」
    それって大きな間違いです。ただの「ウッカリ男子」です。
    経験上、計算ミスが多い子は他の科目でもケアレスミスが多いですよ。字が汚い子も多いです。漢字のミス、問題の読み飛ばし(正しいもの/正しくないものを逆に選ぶ)、詰めが甘い性格。1点を争う入試には不向きだと思います。

    確かに、難関校の入試で計算力そのものを問う問題は出ないかもしれませんが
    中学受験はフィギュアスケートの採点と同様だと教えられました。
    大ジャンプに挑んで尻もちをつくくらいなら、無難にノーミスで滑り切ったほうが得点が高くなります。メダルの色を決めるのはミスの少なさです。
    誰もが正答できる問題は絶対に落としてはいけない。その上で、自分の得意分野で少しずつ加点を狙う、という戦略が必要になります。

    合不合は練習だから(本番じゃないから)お試しですか?
    「本番のように練習し、練習のように本番を解く」
    ここ一番の勝負に勝てる子はそうしてると思います。
    計算ミスを気にしないって、随分甘い考えだなと思います。

  7. 【6263216】 投稿者: 閉口  (ID:rZcpP6zeCP.) 投稿日時:2021年 03月 17日 09:37

    正論ごもっともですが、スレの流れからすれば最悪のレスですね。

  8. 【6263421】 投稿者: 同意  (ID:3FzfDgDx25c) 投稿日時:2021年 03月 17日 12:01

    わざわざ終了組が、ここへきてそんなレスをする。すごい人もいるものですね。びっくりしたので少し言いたくなりました。反応してる時点で私も大概バカだと思いつつ、、

    ミスする子供がミスしていいと思ってテスト受けてるとでも思ってるんですかね?本人が一番しんどいはず。

    戦っているのは、親でなく子供なのに、ただのウッカリ男子なんて言える大人に開いた口が塞がりません。

    悩みながらも、同じ方向を向いている皆さんあと10ヶ月、子供を潰さないよう励まし合いながらサポート頑張りましょ。

    合格は勿論結果として欲しいですが、ゴールではないはず。この経験を糧に成長し良い人生を子供が歩くためのサポートという目的を忘れないように自戒します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す