最終更新:

297
Comment

【6203700】2021年度4年Sコース

投稿者: 四谷大塚生   (ID:x196Z63L3sM) 投稿日時:2021年 02月 09日 11:18

新学年の授業が始まりました。
Sコースの情報交換をよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 29 / 38

  1. 【6562877】 投稿者: 図形苦手  (ID:axGL7c0tnCI) 投稿日時:2021年 11月 21日 11:54

    うちもさんもですか。難しかったですよね〜汗

    うちは特に国語がひどくて。酷語になりました。
    あと、算数の大問6については、あんな展開図から体積を求めるなんて驚愕でした。

  2. 【6562901】 投稿者: 円の図形は  (ID:/.Fr/UEYiKY) 投稿日時:2021年 11月 21日 12:16

    3.14がからんでくるので、解法が合っていても計算ミスし易いので大変ですよね…うちも今回それで2問ほど落としていました。
    でも同じ校舎のいつも算数得意な子達も今回良くなかったと言っていた様です。
    国語も難しかったですよね。私も間違えました(汗)
    お互い頑張りましょうね!

  3. 【6563014】 投稿者: 図形苦手  (ID:d1M43WX.zyM) 投稿日時:2021年 11月 21日 13:41

    たしかに3.14が入ると計算が難しくなりますね。折しも、昨日の二月の勝者にて、島津君が3.14の計算を暗記していましたね。
    そして、やはり難しかったですよね。うちは特にひどかったです。以前に週テスト偏差値36を取ったことがありますが、今回もそれぐらいだと覚悟しています。息子を励ます言葉を考えておきます。笑
    ありがとうございました!!

  4. 【6564119】 投稿者: 3.14  (ID:6ej8sUYJYZ.) 投稿日時:2021年 11月 22日 14:21

    3.14の計算って暗記した方がいいのでしょうか?子供がいつのまにか暗記していて計算が早いのですが、間違えないか心配で、毎回計算しなさいと言ってしまいました。暗記させるとしたら、3.14×いくつまでを覚えさせるのでしょうか?

  5. 【6564198】 投稿者: 暗記したほうがはやい  (ID:UeCCbWpZCb.) 投稿日時:2021年 11月 22日 15:31

    3.14の計算は暗記すると早いので暗記した方がよいと思います。
    算数が得意な子でしたが、上の子がそうやってやってました。
    3.14×(1,2,3,4,5,6,7,8,9,16,25)は覚えてましたね。
    10以上は、分解して対応します(例えば、35は5×7というように)。
    16と25は、よくある半径4cmと半径5cmの円の面積にすばやく対応するためです。

    でも、下の子は今まだ覚えている途中です。
    今回の第12回の週テストは、最後の大問は考え途中で終わってしまいました。時間が足りなかったようです。

    ちなみに、先日の二月の勝者(ドラマ)の中でも、Ωクラストップの島津順くんは、3.14×15まで覚えている描写がありました。
    計算ミスも防げますし、計算以外の部分に時間をあてられるので、覚えるほうがよいと思います(^^)

  6. 【6564719】 投稿者: 3.14  (ID:6ej8sUYJYZ.) 投稿日時:2021年 11月 22日 21:51

    教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。16、25も覚えさせます!

  7. 【6571139】 投稿者: 週テスト  (ID:VsuMOyWpXqg) 投稿日時:2021年 11月 27日 20:24

    今回は前回と比較して簡単だったのでしょうか。

  8. 【6571305】 投稿者: s  (ID:0cbrgzMeTVQ) 投稿日時:2021年 11月 27日 22:58

    解きやすい単元だったらしいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す