最終更新:

7
Comment

【6228577】四谷Sクラス6年後

投稿者: 在校生保護者   (ID:Yr5kcBApuXA) 投稿日時:2021年 02月 23日 14:11

推測される東京都在住 Sクラス生は300人。神奈川200人。半分以上は御三家、あるいは準御三家のトップ入学と思われます。すると6年後は最低早慶、多くは東大、一橋、東工大、私大含む医学部なのかなと思いますが実際いかがでしょうか?ぜひ教えて下さい。Cクラスもどうぞ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6228601】 投稿者: スレ主  (ID:Yr5kcBApuXA) 投稿日時:2021年 02月 23日 14:22

    どうぞ ではなく、ぜひお願いします。ですね。失礼しました。

  2. 【6229468】 投稿者: Sクラス生  (ID:IZwPw3JCUII) 投稿日時:2021年 02月 23日 23:00

    Sクラス生は「半分以上は御三家、あるいは準御三家のトップ入学」なのですか?

    これから入塾を考えているもので、大変興味深いスレッドです。
    横から申し訳ありませんm(_ _)m

  3. 【6229574】 投稿者: 全体傾向は自明ですが  (ID:RwqKQIX13LU) 投稿日時:2021年 02月 24日 00:45

    6年最後までS クラスだった子から御三家は半数まではいきません。もっと少ないです。ですが、ほぼ全員それなりにレベルの高い進学校に合格してます。(80偏差値で60あたりが安全校)

    その後の大学進学も、早慶レベルは普通と思います。

    とは言え、それは極めて当たり前の全体傾向。
    中学受験の段階で偏差値60超えているレベルですから大学受験時に60後半の偏差値あたりになるのは自然なことかと。

    それよりも、中学以降の思春期で子供は色々な壁や悩みにぶつかって、個々に何があるかわからないです。

    全体傾向は自明ですから、それを聞いてもお子さんの先々を保証するものでもないですし、意味がないと思いますよ。

  4. 【6232611】 投稿者: ん?  (ID:QVcp28F8ZLQ) 投稿日時:2021年 02月 25日 21:44

    Sコースって、偏差値63以上ですよね。
    早稲アカですが、Sコースは、御三家早慶以上が一般的ですが、他の塾では違うのかな。
    でも、偏差値で分けるので塾間の差はあまりないかと思いますが。

  5. 【6234764】 投稿者: 横  (ID:tMID9n08/8g) 投稿日時:2021年 02月 27日 09:58

    偏差値は、4教科合計の話ですか?それとも2教科ですか?

  6. 【6234840】 投稿者: 理系S  (ID:3xaJtsbGCXg) 投稿日時:2021年 02月 27日 10:37

    もちろん4教科だと思います。
    Sは偏差値64〜です。
    63.◯◯なら四捨五入されます。
    6年後は様々な大学に進んでいます。

  7. 【6235291】 投稿者: SクラスとSコースは別物  (ID:IXxYlTFaWak) 投稿日時:2021年 02月 27日 16:31

    スレ主さんは他塾もしくは低学年で組分けを受けてないのかもと推察されますが、四谷でいうSコースとSクラスは別物とお考えください。

    Sコースとは、直営および準拠で受ける5週に1度の組分けテストで決まるコース名(SCBA)で、偏差値64以上のゾーンがSコースです。

    Sクラスとは、各校舎内でのクラスわけでの呼称で、だいたい人数で分けられています(S組1組2組3組~)。

    大規模校舎では、SクラスはSコース生のみで編成されたりもありますが、中規模では人数の関係で、Sコース生とCコース生途中までがSクラス、という具合だったりで一緒に授業を受けます。
    週テストはそれぞれ自分のコースのテストを受け、組分けはまた全員同じテストを受け、その結果でまたコースわけという仕組みです(総シャッフル)。

    コース内にも組があるのでわかりにくいですが、この場合はSコースの後ろにつくのが組です。
    S1組、S2組、S3組~という言い方で、100人や150人刻みにより、偏差値64までSナニナニ組とふられていきます。
    このカウントのよさは、どの校舎、どの塾にいても全体での自分の立ち位置がわかるところです。

    ちなみに、先日の組分けではSコースは、4年はS1~3組まで、5年はS1~5組まで、6年はS1~7組まででした。

    それでスレッドの本文になりますが、前提のクラスをコースに変えて読んでみても、東京300神奈川200というのがあまりピンとこない(どこから持ってきた数字でしょう)ので、これは横においておいて、
    6年冬に偏差値Y64あれば、中学で御三家や準御三家に手が届く事は多いかもしれませんね。
    あとは深海魚にならず継続できれば。

    個人的には、Sコース生は予習慣れ=自学の習慣がついていて成果もあげているので、中学で早くからの塾通いや親がかりでなくても、コツコツ単身でも勉強できたら、大学受験でも頑張れるのかなと思ったりします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す