最終更新:

39
Comment

【6306266】四谷大塚か早稲田アカデミーか

投稿者: macaron   (ID:y.Wk5hUhHOA) 投稿日時:2021年 04月 19日 15:33

初めまして。
小5の娘が突然中学受験をしたいと言い出し、春休みに四谷大塚の春期講習を受けました。
自宅から通える範囲にサピックス、四谷大塚、早稲田アカデミー、日能研関東・本部(順不同)、栄光ゼミナール他ほぼすべての塾があり、
サピックスと四谷大塚と早稲田アカデミーの入塾テストを受けたところです。
ありがたいことに入塾テストを受けた3つの塾から合格を頂き、早稲田アカデミーは体験授業も受講させていただきました。
サピックスは、過去のテキストはもらえないことから、年の途中から入塾するには娘にとっては負担が大きい気がして、除外。
四谷大塚と早稲田アカデミーで悩んでいます。
春期講習と体験授業を受けた本人の感想は、どちらもよく決めきれない様子で悩んでいます。過去の板などもいろいろ読みましたが、
はっきりと○○の方が良いと言ってくれ場合はともかく、どちらかに決めきれない娘のような状況の場合、最終的には親の直感で決められましたか?

どのように入塾先を決められたか参考までにご経験を教えていただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【6307074】 投稿者: 学校別対策を目指すなら  (ID:fGejEXsY37g) 投稿日時:2021年 04月 20日 08:59

    学校別対策を目指される場合は
    そこを視野にいれて
    選択すべきだと感じています。
    特に、四谷大塚も早稲田アカデミーも
    特定の校舎でしか特定の学校別が
    開催されないため、その利便性も
    勘案すべきだと思います。

    学校別対策を目指さないのであれば
    校舎の面倒見や講師の状況が重要なので
    体験されての相性で選択されては
    いかがでしょうか。

    うちも、過去に早稲アカに通い
    今は四谷大塚に通う五年生ですが
    校舎の学校別を志望するなら残るし
    そうではなくNNを活用するのであれば
    日程調整を円滑にするためにも
    早稲アカに戻った方がいいかなと悩んでいます。

  2. 【6307131】 投稿者: 比較  (ID:r6INFvl9sfc) 投稿日時:2021年 04月 20日 09:46

    早稲アカと四谷大塚を比較する点として3つ挙げさせて頂きます。

    ①クラスの人数
    最寄りの校舎で入塾テストを受けられたとのこと、お子様のクラスにはおよそ何人の生徒さんがいるのか?今後上下することも考慮して、他クラスの人数もご確認ください。10数名のクラスなのか、30人超えのクラスなのか、その違いは大きいです。

    我が家は早稲アカですが、上のクラス(SSクラス)ですと、月によって変動もありますが10~20人と割と少人数で、先生の目も行き届いている印象。真ん中のSBクラスとその下のSAクラスは、多い時は35人を超えていることもあり、なかなか運営が大変そうです。
    校舎によって状況が変わると思いますので、ぜひご確認ください。

    ②組分けテストでのクラス変動
    早稲アカは、2回連続でボーダーラインを下回らない限り、クラス落ちしません。四谷大塚は、聞いた話ですが、1回の試験結果でクラスが上下するそうです。
    1回1回の結果が反映される方がチャレンジし甲斐があると捉えるか、変動が少ない方が穏やかに過ごせると捉えるかは、お嬢様の性格にもよると思います。

    ③早稲アカはzoom受講可能
    毎回zoomというお子さんもいれば、体調がやや優れない日、雨の日だけzoomというお子さんもいます。コロナ禍ですから、我が家はこのzoom受講可能という制度があることに感謝しています。

    もうひとつ挙げるとすれば、小学校のお友達との兼ね合いですかね?
    仲の良い子・苦手な子がどの塾に行っているのか、昼も夜も長期休み中も顔を合わせることになりますので…。

    どうぞ納得のいく結論が見つかりますように!

  3. 【6307185】 投稿者: 決め手  (ID:aaeeGVB2ANo) 投稿日時:2021年 04月 20日 10:31

    入塾クラスと志望校にもよるかな。
    下位クラスの入塾は×
    その塾が得意としない志望校なら×

    あと、子供の性格(塾との相性に影響)

    早稲アカは自分のペースでやりたいタイプ×
    大量に出る宿題を黙々とこなせる努力家〇

    四谷大塚は中学受験向きの子に向いている。
    受け身ではなく能動的に学習できる子〇

  4. 【6307217】 投稿者: W  (ID:QVcp28F8ZLQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 10:54

    先生や生徒のレベルなら早稲アカのエクシブ。ただ面倒見なら近所の四谷の方が補修などあり、良さそうでした。

    共働きや家であまり家で勉強しないタイプなら、拘束時間の長い早稲アカはよいかも。

    うちなら早稲アカのエクシブが近くにあれば第一候補に、通える早稲アカ、四谷両方を見学して必ず面談してもらい、合格実積、先生の質、面倒見(補修、質問対応、過去問対策)、教室の雰囲気、志望校対策の場所、内容を確認して決めます。

    ちなみに、スレ主様も早稲アカの最初の面談が良かったと言われましたが、我が家もそれが決め手でWにしました。たまたまかもしれませんが、対応された小学生部の主任が、お子様ならここを目指せます、と言われた当時夢のような憧れの学校に合格をいただきました。過去の学習歴と算数の出来でのお見立てでした。面談当時と偏差値が大変にかけはなれてるので、今でも本当に驚いています。

    ただ、四谷も面倒見がよさそうで、受け身ではみてもらえない早稲アカエクシブより、出来が悪いと強制的に残される四谷の方が良かったな、と思うことは度々ありました。

  5. 【6307229】 投稿者: ちなみに  (ID:QVcp28F8ZLQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 11:10

    早稲アカは宿題の量は確かに多いです。
    でも、先生に相談すれば、(担任の付き合いの長い先生だと、あなたの場合は、この科目は得意だから)、この科目のこの問題集はしなくてよい、と事細かに教えてくれます。
    また、うちの場合は、お勧めしませんが、宿題をしなくともさほど怒られませんでした(本人談なので不明ですが)。

  6. 【6307734】 投稿者: 雰囲気  (ID:QKzb2G.vKqg) 投稿日時:2021年 04月 20日 17:35

    早稲田アカデミーも四谷大塚も大手なだけあってカリキュラムやシステムはしっかりしていますし、あとはお子さんにどちらが合いそうかだと思います。

    2月入塾時に検討した印象としては

    早稲田アカデミー
    体育会系で熱血。宿題の量が多いが、先生の面倒見もいい。多少しんどくてもより上を目指したい、競争心がある子向き。

    四谷大塚
    こつこつマイペースに頑張りたい子向き。バランス型。授業動画があるので、予習復習に役立つ。御三家・最上位校を考えているご家庭には少し物足りないかもしれない。

    といった風に感じました。
    我が家はハチマキ巻くとか合宿とか絶対無理!というタイプだったので、四谷大塚にしました。

  7. 【6307742】 投稿者: macaron  (ID:jTvH1MZ.6Ys) 投稿日時:2021年 04月 20日 17:40

    皆様、本当に親身にアドバイスをくださりありがとうございます。
    こんなにたくさんアドバイスを頂けて本当に嬉しいです。
    通塾出来る範囲にある早稲田アカデミーはエクシブではない普通の早稲田アカデミーです。
    面談をしてくださった塾長先生が、たまたま娘が規模している学校の最寄りにある早稲田アカデミーから異動してこられた先生で、その学校の経験も豊富にあるので、その面からもアドバイスは出来ると思いますと言われ、今までほぼ中受対策はしてきていないので、入塾がこの時期になったことで遅れている部分はフォローを入れますのでという心強い言葉に、私は半分心が傾いてます。(営業トークに簡単にはまってしまうタイプですよね…。)

    春期講習に四谷大塚、体験授業で早稲田アカデミーを受講させて頂きましたが、どちらがいいか決めきれないようで、今週四谷大塚で体験授業を受けさせていただいて、その結果で最終的にどちらにしようか決めようと思います。

    娘は決められたことはコツコツと出来るタイプですが、積極的に質問に行けるタイプではないどちらかといえば大人しいタイプです。
    そんな娘が珍しく、中学受験をしたいと言ってきたので、大変だよ?と言っても、気持ちは変わらないようなので、できる限り応援してあげたいと思っています。

  8. 【6307759】 投稿者: ちなみに  (ID:QVcp28F8ZLQ) 投稿日時:2021年 04月 20日 17:58

    どの塾にせよ、志望校に詳しい先生がいると心強いですよ。
    我が家も、校舎長がその学校のまさにプロで、優先的に着手すべきとか、有効な勉強方法など、担任を越えてその先生名指しで伺っていました。
    その先生も得意分野なので、一時間位かけて、お電話でポイントを教えてくれたり。
    終了組の一例ですが。
    なお、四谷、早稲アカともにこのような個別対応は可能なのではないかしら。
    ただ、志望校なんて6年までにコロコロ変わるかもしれませんし、異動があるからどうなるかわかりませんね。また、親が聞きたいことには積極的に動くことが大切です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す