最終更新:

33
Comment

【6443210】コロナ対応について

投稿者: 心配で。。。   (ID:xHYcGSrkPqk) 投稿日時:2021年 08月 13日 10:07

四谷大塚はホームページ上で、日々感染者判明人数を公表していますね。
サピックスや早稲アカはホームページには見当たりません。
四谷大塚のこの対応は透明性があり、評価したく思いますが、毎日のようにUPされるので、不安が募ります。

この感染爆発状態で、後半の夏期講習。
皆様のご自宅では、どのように考え、対策しますか?
『怖ければ行かせなければ、いいじゃん』という身も蓋もないご意見は要りません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【6443225】 投稿者: ワクチン  (ID:oM2pGjTOxhU) 投稿日時:2021年 08月 13日 10:21

    連日の感染者数が以前とは桁違いですし想定内ですが、後期の学校別は電車の乗車時間も長くなる上、通勤ラッシュと重なりかなり心配しています。誕生日を迎えているのでワクチン接種券が届いていますが我が家は保留です。
    皆様、ワクチン接種には積極的でしょうか?
    子供のクラスでは数名の子が接種済み、予約済みだそうです。

  2. 【6443308】 投稿者: 一案ですが。  (ID:NBqoTR/702g) 投稿日時:2021年 08月 13日 11:27

    やっぱりワクチン接種ですかね。。。
    うちも保留にしています。
    年内に、国産ワクチンが供給できるとか、できないとか。
    国産を打たせたいとは思っています。

    さて、夏期講習。
    通勤ラッシュの電車が一番不安です!
    感染経路不明って、ほぼほぼ電車内だと思うのですが。

    学校別対策の授業進行はどのようなものか、ご存知の方いらっしゃいますか?

    一案なのですが、
    過去問を解いて、その後に解説授業という進行だとしたら、
    過去問は自宅で解いて、解説だけを聞きに行く。
    としたら、通勤ラッシュに乗らなくて済むと考えます。
    校舎の滞在時間も短くて済む。

    本部に掛け合ってみる価値はあるかなぁ?と考えているのですが、ご意見お願いします。

  3. 【6443441】 投稿者: オンライン  (ID:fwVqbD6uKTc) 投稿日時:2021年 08月 13日 12:56

    HPで見当たらないのはSだけすね。

    四谷の9月の組分けテスト、自宅受験など対策して欲しいです。
    会場に各方面(他塾生も)から来るのでリスクもアップするでしょうし。
    後遺症の中でもBrain Fogなどになってしまったら受験どころでなくなってしまいます。

  4. 【6443827】 投稿者: 2021年四谷大塚卒業生  (ID:dGXMHpGEvqI) 投稿日時:2021年 08月 13日 19:30

    本命の過去問や先生方が選んでくださった過去問は塾で解くことに意味があると思います。通勤時間に当たってしまうのは本当に親御さんも心配されていると思いますが、過去問をみんなで一斉に解くときの緊迫した雰囲気は家で作れるものではないと思います。また、校舎で解く過去問は先生方が様々なことを考慮して、選別されたものだと思うので家庭で併願校の過去問などを解く場合には自習室を利用することをお勧めします。ただ、夏休みのころは過去問などに触れること自体初めてだったり、4,5年生が騒がしかったりするので、娘は最後の2か月を自習室で解くようにしていました。誰かからみられているということは意外に子供にとって相当なプレッシャーとなるようです。

  5. 【6444280】 投稿者: 2  (ID:jsXttbRDMx.) 投稿日時:2021年 08月 14日 09:38

    他の人の意見を聞いて、オタクもまねをするつもりなの?
    こんなスレをたてて、よく分からない人ですね。

  6. 【6448541】 投稿者: 怖いです  (ID:GOaySRASIsE) 投稿日時:2021年 08月 18日 07:47

    なぜか色々削除されてますね、、、、。
    後期が始まりましたが、更に感染者増えてますよね。
    6年は弁当持参で終日塾で過ごします。
    朝は満員電車で通塾です。
    休ませるべきか、感染するまで通塾するのか、、
    悩みます。
    他塾はどうしてるのでしょうね。
    6年の大事な時期なので通いたいです。
    早くコロナが収束しますようにと願うばかりです。

  7. 【6449189】 投稿者: 実情  (ID:kpEnQHCNpv2) 投稿日時:2021年 08月 18日 18:47

    じっと座っていられない子、トイレに行って手も洗えない子、授業中に筆記用具を何度も落とす子、泥だらけの靴で塾内に入ってくる子、ごみだらけの机で学習をはじめる子、弁当箱の蓋も閉じないで、かばんに放り込む子、
    そんな子が多数いるところが塾という場所です。
    その場所で、感染が防げると思いますか?

    企業は、多くの犠牲を払ってまで感染防止の努力はしています。
    でも、これが現実なのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す