最終更新:

6
Comment

【657866】理科実験のレベル

投稿者: トマト   (ID:/JKJeTcPGMs) 投稿日時:2007年 06月 11日 22:30

小5の娘はこの4月から塾通いを始めましたが、理科がさっぱりわかっていません。夏休みの理科実験を受けさせようかと思いますが、なにも分かっていない娘でも大丈夫でしょうか。教室は、ある程度の理解があることが前提で進んでいくのなら、難しいかなと思うのですが。また、レベル的にはかなり高度なのでしょうか。志望校のめやすはせいぜい中堅校止まりだと思いますし、女子であることを考えると、さほど理科に重点を置かなくてもいいのかなとも考え迷っています。全く、分かっていなくて、ついていくことができ、万人向けで特別高度な内容でもないのなら、受けさせようかと思うのですが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【658106】 投稿者: おすすめです  (ID:oi/ovh9jJjw) 投稿日時:2007年 06月 12日 07:24

    今の小学校では、ちゃんとした実験をできる環境・時間・先生の質が下降線です。
    スレ主さんが小学生の頃にたぶんやった、本当に基礎的な実験を四谷ではやってくれます。
    本当だったら、そういうことを学校でやって、自分の五感を使って理解していれば、四谷の理科の内容はそれほど難しいはずはないんです。体験不足を補ってくれるので、どうぞ、不安に思われないで、受講されることをお勧めします。ちなみに、我が子が通った校舎の先生は、6年の夏もちゃんと来てね、とおっしゃっていました。理科の苦手意識をなくすのに、お財布はちょっといたみますけど、ぜひいらしてください。

  2. 【658156】 投稿者: 実験大好きっ子  (ID:FqenkW.2NzE) 投稿日時:2007年 06月 12日 08:41

    おすすめです、さんもおっしゃっている通り、
    今は小学校で全然実験をしませんよね。
    せいぜい教卓実験。
    (私達が小学生のころに比べ、年間授業時間数が1000時間少ないので仕方ないか…)


    うちは5年の冬に参加させました。
    4人で1班でしたので、全員が参加できます(見物人にならない)。
    (ちなみに上の子のときは3人で1班だった。人数が少なかったため)
    たまたま、子どもの班は、
    選抜男、Cコース男、Bコース女、Aコース女の4人だったのですが、
    実験結果を考察するのに、教えるのも、教えられるのも、
    とても勉強になり、かつ楽しかったそうです。


    見て、触れて、試して、考えることで、印象にも残りますし、
    理科に前向きになれると思いますよ。
    6年になっても「これ理科実験でやったやつに似てる!」などと言いますよ。

  3. 【658979】 投稿者: トマト  (ID:/JKJeTcPGMs) 投稿日時:2007年 06月 12日 23:29

    有り難うございました。
    おすすめという事なので、是非受けさせてみようかと思います。
    呑気なことに小学校では実験が少なくなっていることも知りませんでした。
    娘の学校では、昨年は保護者が手伝いに行き、年5,6回くらい実験を行いました。
    昔は保護者の手伝いなんかなかったと記憶していますが、先生も手一杯
    なんですね。

    お二人のお話とても参考になりました。
    有り難うございました。

  4. 【661341】 投稿者: サイエンス  (ID:bRjZ98Hi526) 投稿日時:2007年 06月 14日 23:33

    締めたあとのようなのにすみません。

    わが子はサイエンスクラブに月1度行かせているのですが、それでも理科実験参加させたほうが良いでしょうか??

    既にサイエンスで年間ある程度の金額を払っているので、うーん、どうしようと迷ってしまう母親です。

    でも、サイエンスはいわゆる理科を楽しく。。こちらはやはり受験に直結しているのでしょうか??

    両方ご存知の方はおられませんでしょうか??教えていただけるとあり難いです。

  5. 【661487】 投稿者: おすすめです  (ID:oQ1fJFM8RzY) 投稿日時:2007年 06月 15日 06:00

    私は、四谷の教室にしか通わせなかったので、他の方のご意見を待ちたいと思いますが、ご参考までに、こちらの掲示板の過去の書き込みでは、四谷以外の実験教室によっては、四谷のものに通わなくてもいいというご意見もありますので、内容によるのではないでしょうか。検索して参考になさったらよいと思います。
     
    四谷の実験教室は、申し込むときにどういう内容なのかが確認できますから、内容で選んでもいいと思います。あと、ほとんどの場合参加者が自分の手で実験できますから、今まで通っていたところが、あまり自分の手でやれなかったな、というようなところなら、四谷の教室に参加してみるのもよいと思います。個人的には、フナやカエルの解剖は、今の小中学校ではやらなくなったので、やらせたかったですし(各グループで一匹ずつなので、解剖する子はだいたい各グループ一人のことが多いですが)、天秤の扱い方のような本当に基本のことも(小学校では先生の理科の知識があやしかったので)四谷の理科の先生のもとで教えていただけたこともよかったと思います。

  6. 【663286】 投稿者: おしえて!  (ID:h3yRiA/SM96) 投稿日時:2007年 06月 16日 01:24

    サイエンスクラブよりいいのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す