最終更新:

136
Comment

【6643844】志望校別単元ジャンル演習について

投稿者: 保護者   (ID:XYhQHVJrs/M) 投稿日時:2022年 01月 29日 23:31

単元ジャンル別演習とはどのような感じなのでしょうか?「AIを活用し」とありますが,どのような感じで単元・ジャンル分析が行われているか興味があります.

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 12 / 18

  1. 【6719138】 投稿者: ボリュームゾーン  (ID:MpgfI9ElEN6) 投稿日時:2022年 03月 21日 17:17

    今年終了組様
    ほごしゃ様

    ご回答ありがとうございました。
    色々とイメージがつきました。

    転塾は考えていないので(現実的に今からは恐ろしい)、状況見ながらAIと付き合うしか無さそうですね。
    入試報告説明会もところどころAI推しが見えてため息ついてしまいました。
    そんなにAIが良いのであれば、各コースの成果を出して欲しいです。開成合格者のデータを出されても…。
    多分、ボリュームゾーンには効果無かったのかな、と勝手に想像しています。

    そして、今年終了組様はたくさんご入力ありがとうございました。

  2. 【7236343】 投稿者: 小6保護者  (ID:DDs4r.KrJEQ) 投稿日時:2023年 06月 10日 19:57

    一昨年の卒業生の皆さんからは批判のほうが多かったような単元ジャンル演習ですが、今年の春終了組(昨年組)の皆さんは使い勝手いかがだったでしょうか。

    校舎からのノルマはあるのか、実際役に立ったかどうか、感想教えていただきたいです。

    夏休みに第一志望の過去問10年分解くのも、功罪あると思うのですが、いかがだったでしょうか。

  3. 【7236937】 投稿者: 一昨年は  (ID:ZzxZUjcGS1k) 投稿日時:2023年 06月 11日 14:17

    転塾も考えるべし!!というコメントも多くておののいていましたが、昨年は静かだったところを見ると、改良されたのかな〜それとも校舎からの強制がなくなったんでしょうか。。

    四谷大塚って結構いい塾だと思うんですが、日頃は淡泊なのに高速基礎マスターのノルマとか、統一テストとか、たまに強制力行使してきて?となります。今年から夏合宿復活だそうですね。。

  4. 【7238660】 投稿者: 直営校6年  (ID:ZY40Rp3y6D2) 投稿日時:2023年 06月 13日 12:47

    私も気になっています。
    2023年終了組の皆様に感想をお聞きしたいです。

  5. 【7240351】 投稿者: 終了組です  (ID:z/vSZnAqV2Q) 投稿日時:2023年 06月 15日 11:21

    単元ジャンル演習、娘にはとてもよかったようです。ただ、ギアが2段階あって、途中でレベルアップされて履歴が全てリセットされます。それを知らないと今までの達成度とかも全部消えて子供はショック受けます。
    志望校の設定はAIが決めるようです。このレベル設定が要で、システムに伸るか反るかだと思います。自分では設定できませんでした。合不合の志望校や実績から設定してくるのだと思います。うちは最初は実力相応校(第二志望)、次はチャレンジ校(本命)でした。
    娘はCクラスでして、前半は答えのみインプットの学校でサクサク進み、後半は記述メインの学校でしんどそうでした。もしSクラスの方だと、実力相応校もチャレンジ校も記述?ならば進めるの大変そうと思いました。記述問題は校舎に提出です。
    また、算数の基本ができていないお子さんも厳しそうと思いました。その場合、1問ずつ予習シリーズに戻って立て直す必要がありますので、親の伴奏は必須かと。実力と乖離していて進めないなら、校舎に相談してレベルを下げてもらうのも手かも。
    また、途中で子供が気づいたのですが、メインの学校の設定はできませんでしたが、サブに同レベルの問題として色々な学校が選べました。

    このシステムは、特に直前期の弱点補強に、やればやるほど伸びると思いました。娘は1月入試で算数のケアレスミスが続いたので、第二志望レベルの算数問題を全単元100点取れるまで何度も何度もやりこんでました。直前に大変自信がついたようです。
    類題をあちこちの過去問から引っ張ってくるなんて、紙ベースだと大変な作業で限りがあることです。こちらは使いこなすと効率よく威力を発揮してくれるシステムだと思います!

  6. 【7240538】 投稿者: 小6保護者  (ID:ZzxZUjcGS1k) 投稿日時:2023年 06月 15日 15:59

    待望のレス、ありがとうございます!
    質問を投稿した日が組分け直前で、組分けテストのスレに押されてこのスレはどんどん下がっていき、タイミングを完全に間違えたなと思っていました(笑)

    今年の合格体験記見ていても、わりとプラスのフィードバックも多くて、ちょっと希望を持てそうです。
    高速基礎マスターも、基本の徹底がゲーム感覚でできる点は良いコンテンツと思っており、せっかく先進的な?取組みをしているので役に立つといいなと。。

    もはや四谷大塚からの転塾も現実的に難しいので、信じてついていきたいです。。

  7. 【7241479】 投稿者: 終了組です  (ID:z/vSZnAqV2Q) 投稿日時:2023年 06月 16日 20:48

    あ。高速基礎マスターって、印刷できましたっけ?
    単元ジャンル別演習は印刷できますよ。

    高速基礎マスターは、、頑張ってください!(涙)
    国語が問題数が多過ぎてしんどいですよね。あれだけは何とかならないものか、と思いました。
    算数は、問題がなければどんどん進むはずです。
    やってるのに前に進めないときは、計算のやり方が間違ってたり勘違いしているということなので、家だと子供に画面ハードコピーでも取らせて、親が見てあげてほしいです。一回分捨ててでも、いつも間違える問題をお子さんが写して先生にすぐに聞けるといいのですが。
    応援しています!

  8. 【7241534】 投稿者: 2023年終了•C上位  (ID:B.S6/w3l2nE) 投稿日時:2023年 06月 16日 22:19

    AI演習の個別の弱点洗い出しはいいと思いましたが、それを克服させるだけのシステムになっていないと思います。(わからなくても解説なし、わからなければ先生に聞きに来てください、って聞ける子ばかりでないと思います)
    フォローもないままAI演習に追われて秋から冬を過ごしてしまいました。AI演習だけで夜中までかかり、過去問回らず、宿題も手が回らず、合不合も右肩下がりで自信を失ったまま直前期を迎え、ギリギリで過去問進めてなんとか第二志望に合格出来ました。
    四谷大塚のカリキュラムは6年の夏までは良いですが、夏休み以降はこれで成績上がるの?という思いでいっぱいでした。本人は与えられた課題を半泣きになりながら夜中までこなす毎日は、そばで見ている親としても辛かったです。
    AI演習に振り回されないようにしっかり親が塾との距離感を取りながらコントロールする必要があると思います。
    我が家のように後悔しないように、自分のお子さんに合っているかを見定めてあげてほしいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す