最終更新:

6
Comment

【7050814】現在、小5の子を持つ親ですが、

投稿者: らここ   (ID:l6Dwc2qOl5Q) 投稿日時:2022年 12月 27日 09:47

今回の12月の組分けで、かつてない程に成績が落ちました。もう出てしまった結果のためどうしようもないのですが、このまま、受験まで成績落ちたままになったら、どうしようとマイナスな事ばかり考えてしまいます。
子供は、地頭はよくないタイプで、努力型、志望校はy40-56までの学校を受けたいと考えています。今すでに、これ以上に時間的に余裕のない位の勉強はさせています。
経験者の皆様、この時期の成績ダウンからの持ち直しについて、どうすればよいかアドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7050907】 投稿者: 相対値  (ID:ffUowtJzNK6) 投稿日時:2022年 12月 27日 10:44

    試験の結果、成績が低迷したとしても、それは相対的なことです。
    勉強をコツコツ努力していたら、学力は必ず伸びています。

    ですから、受験の世界では、「学力が伸びているのに、成績が落ちている」という状況が普通にあります。

    もちろん、勉強のやり方が悪いとか、弱点の克服が出来ていないなどの理由で、成績が落ち込むことはありますので、まずどこかで躓いていないかのチェックはした方がいいとは思いますが。

    しかし、他の子供も本気モードに入ってくる5年後半からは、良くて現状維持のことも多いと思います。
    子供それぞれが持つ受験に対する適性次第で、成績が決まって行きますから、適性がある子とない子の差は大きいと覚悟しておく必要はあるでしょう。
    適性がある子は、これまでチャランポランにやっていても、試験がだんだん近づいてくると本気モードに入って、大きく成績を上げることもあるからです。
    そのため、相対的にはさらに下がって行く可能性もあります。

    子供は一人一人いろいろな個性(適性)がありますので、勉強に適性がなくても親はあまり深刻にならない方がいいですよ。
    勉強に適性がそれほどないかわりに、他のことに適性があって、人生の目標がその方向に進むことも多いですから。

  2. 【7051082】 投稿者: カリテきた猫  (ID:6LMFIOjhxik) 投稿日時:2022年 12月 27日 13:53

    らここ様

    我が家は中学受験は二人目で、次男が小5です。12月の組み分けは特に問題が難しい回で驚きましたね。予シリ改訂後の5年後期は、以前に習った単元の応用が入り始めてこれまでの理解の穴が響くような仕組みに移行してきています。最近の成績が振るわないとのことでしたら、それは分かりやすいサインだと思います。このまま6年生の学習を進める前に、予シリ4ー5年の基本事項を徹底的に復習することが先決かと思います。4-5年では毎週新たな単元に入るので、前回の単元の習得度合いは次回の成績にあまり影響しませんでした。一方で6年からは、4-5年の内容をどんどん使っていく段階になります。理解の穴があるうちはどんなに実践的な勉強をしても成績が伸びません。この時間のロスを防ぐために、一刻も早い総復習をお勧めします。

    前の方がコメントされていた通り、中学受験にある程度の向き不向きはあると思います。しかし、地頭や適性というある意味曖昧な基準で、我が子の可能性をあきらめるのは正直悲しいと思います。勉強法、メンタル、親子関係を変えると能力が開花するかもしれません。お役に立てるか分かりませんが、学力に自信がない場合の逆転方法について個人的に以下のように考えています。

    ・感情の力を借りる
    うちの息子は物覚えが良くはありません。時間がかかるし覚えてもすぐに忘れます。一般的には地頭が悪いということになるかと思います。そこで、学ぶ対象に少しでも興味を持ってもらおうと、理科の単元ごとに一緒に実験したり、社会の歴史の単元ごとに武将の裏話を話したりしました。すると、子供の興味にヒットした単元は驚くほど習得が速く、深くなりました。算数や国語にもこの方法を使うと、結果的に時間効率が爆上がりしました。子供が「楽しい!もっと知りたい!」と思うことは、地頭という概念を簡単に破壊するのだなと目からうろこでした。そのようなプラスの感情で勉強できるようになってからは息子はSコースをキープしています。

    ・集団塾の限界を知る
    もし集団塾に通っておられるのでしたら、一発逆転は親が積極的に介入しない限り難しいと思います。塾で与えられる課題は我が子の弱点に最適化されていません。特に、物覚えに時間がかかる子供の場合、どんどん単元が進んでしまって、必ず積み残しができます。プレッシャーが募るつらい仕組みです。身近な大人が子供の習得状況を把握し、時には季節講習を休んででも子供の弱点克服に特化した取り組みをするなどしないと、6年生の実践的な学習に対応できません。とにかく小6夏までに子供の弱点に向き合って単元の穴を完全に埋めておけば、現在の成績不振は一時的な助走期間として、小6夏以降の実践演習でいくらでも取り返せると思います。

  3. 【7051268】 投稿者: 色々とアドバイスありがとうございます  (ID:GLdJy3Ic06k) 投稿日時:2022年 12月 27日 16:12

    相対値様、カリテ来た猫様
    色々と有益なアドバイスありがとうございます。
    今回の組み分けでは、算数だけで、マイナス60点となり、いつも良いはずの国語も大幅減、理科、社会も散々でした。
    算数は、五年生後期では、比を使った問題のオンパレードでしたが、比を色々な事に応用して使いこなす事が出来ていなかったと反省し、五年生後期のテキストの基本問題の総復習をすすめている所です。
    しかし、中々、厳しいですよね。
    これと言って有効策はなく、とにかく勉強するしかない訳ですが。
    しかし、沈んだままでは親が精神的にツライです。
    引き続きアドバイス頂けるとありがたいです。

  4. 【7051350】 投稿者: 長い目  (ID:hR23WEaFl5c) 投稿日時:2022年 12月 27日 17:11

    5年後半は算数の比や理科の物理分野に入り、苦手な子は成績が下がり易い時期なので要注意と塾講師から説明がありました。魔の5年後期です。
    組分けテストでどんな問題を失点しているか、皆ができている問題を落としていないか、分析して下さい。
    簡単な問題を落としている場合、演習を増やしましょう。
    理解が追い付いていないなら分かりやすく説明する必要があります。親か無理なら個別でフォローすると良いです。
    コツコツできる子は中高で伸びますから、できれば上過ぎる学校ではなく、レベルの合う学校を目指して下さい。
    体系数学やNew Treasureを無理して使用している学校は避けてください。←使用教科書は必ず調べる必要があります。
    中学受験で無理する事なく、中高で伸びる事を期待しましょう。コツコツがんばる子は早慶も夢ではありません。

  5. 【7051644】 投稿者: 2人目  (ID:ke8MmLnjR7s) 投稿日時:2022年 12月 27日 22:28

    初めてまして横から失礼します

    現在、二人目が五年生の親です
    一人目はNでした
    一人目は二人目現在よりも3倍時間をかけても習得出来ない子でした。ハッキリ言うと集団塾に合っていなかった。
    いま振り返るなら、五年生終了後に個別対応の中学受験塾か個人塾に転塾し、五年生今までの範囲だけで受験に臨み応用問題をする時間は捨てるべきだったと思います。予習シリは、教科書レベルの基礎問題を完璧にする事で今もこの先も充分、過去問に取り組めるし、ハッキリ言うと算数練習問題は今はオーバースペックすぎる。
    あんなの偏差値55以上の学校でしょう
    実際にブックオフで日大附属クラスの過去問買い親が見てゴールの逆算をすることで、追い詰め無くて良いかと
    男子は一発逆転もあるかもしれないですが

    ちなみに第一子は第二希望の50弱に収まり終了でした
    作戦を上手く立てられず、振り返ると惨敗だと冷静に思います

    塾の為の通学はいけない、第一志望に受かる作戦を早めに決断すべきです

  6. 【7051722】 投稿者: らここ  (ID:PAW4L4dQfDU) 投稿日時:2022年 12月 27日 23:49

    スレ主です。

    皆様、有益な情報ありがとうございます。
    現在、算数は、予習シリーズの五年生後期の基礎問題と過去の週テストの基本部分の問題をやらせています。
    うちの子も、四年生の頃は、ほぼ集団塾の授業についていけておらず、親が相当教えてました。
    四年生の終わりから、五年生の上期にかけて、成績も上がったので、安心していましたが、後期になって成績のブレが目立ちはじめ、ついに今回の組み分けで、ドボンな状態となってしまいました。
    算数の予習シリーズは、基礎問題と練習問題の中間レベルの問題が少なく困ってます。
    うちの子は、基礎問題は、今の所こなせてますが、練習問題になると途端に出来なくなります。
    そこをどうにかこうにかしていこうと苦戦してます。
    また理科、社会も中々追いつかずで。
    毎日、やる事てんこ盛りで、追われてる感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す