最終更新:

7
Comment

【7088】塾と習い事

投稿者: りんごちゃん   (ID:usKcFhG7XS.) 投稿日時:2004年 12月 13日 19:22

小1から水泳とそろばんを習っています。新5年から塾通いを考えていますが、やめる時期でもめております。子供はキリのよい3月までやりたいそうです。2月にそろばん3級の検定があり受かりたいと言ってます。塾のカリキュラムを考えると、今月中に結論をせまられています。中学受験をあきらめ、習い事を続けさせたほうが子供の為?一刻も早く受験勉強をスタートさせるべき?同じように悩んだ方、ご意見お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7123】 投稿者: JRT  (ID:nBj9RInjEuE) 投稿日時:2004年 12月 13日 20:53

    我が家の息子も新5年から通塾を決めました。
    同じく小1からそろばん、幼稚園からサッカーをやっています。
    そろばんは2月の検定と結果を3月まで待って区切りをつけ、サッカーは最後まで続ける…と本人は言っております。
    中学受験はあきらめずに、お子さんの様子を見ながら、習い事を続けられると良いですね。

  2. 【7193】 投稿者: うま  (ID:hKwH63zuqxY) 投稿日時:2004年 12月 13日 23:44

    うちも新5年生からの通塾を考えていますが、りんごちゃんと全く同じ悩みをかかえています。今水泳とピアノを習っていますが、ピアノの発表会が3月末にあり、それまでは続けさせたいのです。そこで、とりあえず、日曜テストコースのみの受講にしようか?と考えているのですが、ただでさえ4年生から通塾している方より出遅れているのに、大丈夫なのか、とても不安です。

  3. 【7257】 投稿者: 終了組  (ID:2oTuGz/zHNY) 投稿日時:2004年 12月 14日 01:54

    >りんごちゃんさん
    >2月にそろばん3級の検定があり受かりたいと言ってます。
    >中学受験をあきらめ、習い事を続けさせたほうが子供の為?

    >うまさん
    >ピアノの発表会が3月末にあり、それまでは続けさせたいのです。
    >出遅れているのに、大丈夫なのか、とても不安です。

    塾か習い事かの二者択一、のような考え方をする必要はないと思います。そろばんもピアノも水泳も勉強も、みんなできるようになって欲しいですよね。ピアニストや水泳選手になるような才能がなくても、音楽やスポーツの楽しさを知って心豊かな人間に育って欲しいという気持ちはよくわかります。どうぞ、その気持ちを最後まで忘れないで、うまくバランスを考えて楽しい受験をして下さい。そのうちに、人生にはどちらか一方を選ばなければならない時があることにお子さま自身が気づいて、自分なりの判断を下す時がきます。そのような精神的成長は何物にも代え難い価値があると思います。子供の幸せを願って受験を考えるのですから、子供を不幸にしてまで勉強させることがないようにしましょう。たとえ出遅れても、出来る範囲で最前を尽くせばよいのです。受験をあきらめる必要などありません。

    娘の場合は、ピアノは6年秋の発表会まで続けていました。さすがに土日の模試が外せなくなって両立はあきらめましたが、最後は本人も納得して止めました。ハードなスポーツでなければ、毎日1時間程度の練習は適度な気分転換の範囲と思います。ダラダラと延長しがちなテレビやゲームに比べればマシです。気分転換の時間も惜しいほど勉強するのは、早くても6年夏以降でよいのでは・・・そんなに勉強に集中できませんよ、うちの娘は。
    同じ塾から御三家に進学したお嬢様は最後までバイオリンを続けていらっしゃいましたし、そのレベルのお子さまは6年まで習い事を続けている人は少なくなかったように思います。宿題にも時間がかからないのでしょうね。

    >JRTさん
    >サッカーは最後まで続ける…と本人は言っております。

    経験がないのですが、サッカーや野球は大変そうですね。土日の一方は丸々つぶれるような感じと想像します。お子さまの過ごす貴重な時間が、すばらしい将来につながることをお祈りしております。

  4. 【7537】 投稿者: 終了組み2  (ID:Rn8sAFZ/X3o) 投稿日時:2004年 12月 14日 21:06

    両立は大変ですね。うちの子も3年までいろいろやっていましたが、四谷に通うようになりひとつをぬかして全部やめました。結局最後まで続けたのは剣道でした。ただ親の私が本当に大変でした。なぜならまず週2回以上の練習を続けて行くには、塾と重なることもあり日曜日は塾の先生に嫌味を言われても試合があるので最後まで受けませんでした。週テストは土曜にやるところを探しました。たまたま合格した特別クラスも、受けられない授業は我がままをいって休みその分Ytで探した小さな塾にお願いしてその科目だけ受けさせて頂きました。結局6年時には塾に3校通い、週5日塾週2〜3日は道場に通ってました。たまに組み替えと試合が重なりうけられずに、4段階下がったこともありましたが、本人の努力のかいあって受けた学校は全部合格しました。本人も両立できたから合格できたと言ってました。ただいろんなお子さんがいらっしゃるので全部のお子さんがうちのようにとはいかないと思います。お子さんの性格等一番よく知っているのは親です。塾の先生がなんと言ってもまずはお子さんとよく相談してその子に合う選択をしてあげて下さい。
    サッカーや野球は団体競技なのでなかなか難しいですが、うちの子学校には両立して合格したお子さん沢山います。その中にもサッカー等団体競技の子もいました。ですから不可能ではないと思います。男の子はストレス解消がないと受験時に爆発するお子さんが多いようなので何か続けているのは気分転換になるかもしれません。

  5. 【8681】 投稿者: りんごちゃん  (ID:Dov0gaw7R7.) 投稿日時:2004年 12月 17日 17:32

    いろいろと参考になるご意見ありがとうございます。この何日か子供とも話し合い
    そろばん検定までは両立することにします。4年とはいえ、子供の意見がある以上それを尊重した次第です。水泳はやめます。家族で休みの日にプールに行く予定です。塾のせいで
    犠牲になったと思わず、塾を行くことを選んだと思ってくれたようです。掲示板でご相談できてよかったです。

  6. 【8761】 投稿者: 冬りんご  (ID:9tlg2HF1MN.) 投稿日時:2004年 12月 17日 20:58

    良いご選択だと思いますよ。
    両立なさるのも3月まででは、ありませんか。全くOK!です。
    うちの子供も新5年から平日教室のみ通い始めました。スイミングを続けたかったので、夏までは
    算国のみの受講でした。そろばんもこれから大きな武器になってくれることでしょう。
    お嬢さんの気持ちを大切にこれからも頑張ってくださいね。

  7. 【9634】 投稿者: うま  (ID:hKwH63zuqxY) 投稿日時:2004年 12月 20日 11:06

    いろいろとご意見を参考にさせていただき、うちは2教科での通塾を始めることにしました。
    ピアノは4月いっぱいでやめ、スイミングは様子を見て、判断しようと思っています。
    ご意見ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す