- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 無塾 (ID:5CFJ2oOVlAg) 投稿日時:2023年 06月 04日 15:26
中学受験する子はほとんど受けない
今回のこちらのテスト
受けた方情報交換しましょう!
いかがでしたか?
-
【7230698】 投稿者: 中学受験組 (ID:P141ilOnJ36) 投稿日時:2023年 06月 04日 18:04
中学受験予定の子供が受けました。
算数と国語はほぼ出来たとのことですが、理科と社会が難しかったようです。特に社会は対策のしようがなかったと。
四谷系列の塾に通っているので例年通り受けたのですが、他塾の方はあまり受けないのでしょうか? -
【7230765】 投稿者: 毎年受けていますが (ID:.o4EX3xVFis) 投稿日時:2023年 06月 04日 19:31
算数、国語が簡単だったようです。平均点が高くなりそうですね。
-
【7230767】 投稿者: りっくん (ID:IsMpaWprtI6) 投稿日時:2023年 06月 04日 19:32
中学受験組もそこそこ受けているのではないでしょうか?
平均はどの程度でしょうね?
うちはどの教科もほどほどだったみたいです。 -
-
【7230778】 投稿者: そうなのですか? (ID:lyM6ZsVKmfU) 投稿日時:2023年 06月 04日 19:48
東京のスミッこの受験生です。中受予定の子もそこそこ受けているようでしたけど。都心は違うんですかね。四谷の子は受け「させられてい」る子もいそうですが。
うちはボロボロで帰ってきて自己採点して「うぎゃー!」と騒いでましたよ。
来週の組分けに向けて切り替えます。
決勝への道は遠いですね…。 -
【7230791】 投稿者: 小6親 (ID:nXtjY2Re.Hk) 投稿日時:2023年 06月 04日 20:07
大手の中受塾に通ってないんですが、受けてみました。
受験用ではない近所の塾には週1通ってます。
4教科で7割ちょいとかだとどれくらいの位置なんでしょうか?偏差値60は難しいでしょうか? -
【7230814】 投稿者: 無塾 (ID:5CFJ2oOVlAg) 投稿日時:2023年 06月 04日 20:42
例年平均点280点ほどですので
7割以上取れたら余裕で
偏差値60は超えてくると思います
8割以上で偏差値70超えることが多い気がしますが
今回のテストの平均点がどうかですよね
算数と国語が簡単で
その分理科と社会が難しかったと言っています -
【7230841】 投稿者: 小6親 (ID:nXtjY2Re.Hk) 投稿日時:2023年 06月 04日 21:12
参考になります、ありがとうございます。
うちは算数と理科が難しかったようです。
特に理科は時間が足りなかったと言ってました。
国社が8割、数理が6割で、合わせて7割って感じでした。
学校では算数と理科が得意なんですが、こういう試験に慣れていないと、すごく難しいですね。
この算数を8割以上取れる子がいるなんて、すごいですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。