- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: オビカレハ (ID:ori1wGETm.6) 投稿日時:2023年 06月 04日 22:08
受けられた皆様、お疲れ様でした。
お子様はどのような感想を持たれましたでしょうか?
我が子は今回、算数が難しく感じたそうです。
-
【7230957】 投稿者: 社壊 (ID:XSvE.ctiVMw) 投稿日時:2023年 06月 04日 22:50
全統小お疲れ様でした。
我が家は社壊でした。今回の難易度が気になります。 -
【7230964】 投稿者: もーちゃん (ID:qZNrw3bqACA) 投稿日時:2023年 06月 04日 22:56
理科以外、過去最低点を大幅に更新してきました。
解き直しをしたところ、読み間違いや普段やらない計算ミスなどが多いこと!
今回の自己採点でかなりショックを受けて目を腫らせて泣いてますが、いい薬になったと思います。 -
【7231070】 投稿者: うちは (ID:J2Y4ITf5qIQ) 投稿日時:2023年 06月 05日 02:18
算数以外は時間が足りなかったそうです。
算数9割、国語??、理科8割、社会7割ぐらいの出来具合だそうです。
時間がなくてマークシートの解答を問題用紙に写してこられなかったとのことで自己採点も出来ず、、です。
本人も思ったより出来なかったと落ち込み気味です。 -
-
【7231089】 投稿者: オビカレハ (ID:ori1wGETm.6) 投稿日時:2023年 06月 05日 05:51
みなさんの書き込みを読ませていただいていると、今回かなり難しかったのかな?という気がしますね。
理科社会は、うちも8割と7割でした。
国語はメモされていない部分があり採点できませんが、前回11月より20点以上悪そうです。
見直しをして、次回に活かして欲しいです。 -
【7231186】 投稿者: 前回よりよくできたようです。 (ID:5R2r7tab08k) 投稿日時:2023年 06月 05日 08:38
算数が9割超、それ以外は8割を取っています。
前回より30点近く高くなったので、簡単になったかと思いました。
うちの子は成績がすごく安定ではないタイプなので、参考になれないかもしれません。 -
【7231297】 投稿者: 今回は (ID:YVtgd2q4R.w) 投稿日時:2023年 06月 05日 10:36
うちの子も前回より大幅にダウンしました。
全体で9割にちょっと届きませんでした。
国語と社会で落として算数と理科でカバーした感じでした。
難易度が上がったと言っていました。 -
【7231303】 投稿者: 5年生は (ID:TIna3QcZv1Q) 投稿日時:2023年 06月 05日 10:50
あまり盛り上がりませんね。
5年生になると、塾が多くなって、みんな忙しくなるのかな?
終了後に「何点でした」という書き込みが少ない時は、平均点が低いような気もします。願望も入ってますが。
我が子の難易度についての感想は「普通」でした(前回は9割超の子です)。
言い方から易しくはなかったんだと感じました。
自己採点なしで発表まで待つタイプなので毎回親がドキドキしてます。
平均点予測が出る木曜あたりから書き込みも増えるのかな?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。