最終更新:

51
Comment

【3296554】レギュラーからマーチ

投稿者: ぐうたら息子の父   (ID:EGiYOt98TKw) 投稿日時:2014年 02月 21日 14:03

今年マーチに合格した子の父です。
早稲アカのレギュラーって、大丈夫か不安で去年いろいろ調べたので書き残しておきます。ほとんど見つけられなかったので。

都内で、春にはレギュラー2クラス、夏前頃に3クラスになったくらいの規模の校舎に通っていました。

三年の春から入塾。最初はレギュラーの上のクラス、3クラスに増えたとき真ん中、秋に再び上のクラスに戻りました。

最初の塾内のテストで偏差値が40ぐらいで、かなり絶望しました。
駿台も結局、1教科も偏差値50を上回ることはなかったです、、、トホホ
夏休み夏合宿を通じて、一気に伸び、V模擬などでは60代後半を取るようになりました。
しかーし、年明けからのやる気が伸びず、早慶には残念ながら、届かなかったです。

最後は本人次第と思いつつ、いくつか

まず、多すぎな教材に失敗しました。
あれもこらもやらないといけないのかと考えてしまいました。先生と相談し、絞りこみながらやるべきだったと後悔してます。
結局、迷ってしまって、英語数学で1冊ずつの教材をマスターしたかな?ぐらいで終わってしまいました。せめて、2冊ずつだったら、、、と無念に思います

偏差値がありがたいことに伸びたお蔭ですが、志望校を絞り切れず、過去問をアホみたいに買いました。これも春から計画的にいろいろなことをするべきだったと反省。
早慶、マーチの中のどの学校を狙うか、キチンと絞って進めるべきでした。3年からのレギュラーなので、やれることは非常に限られていました。

宿題プラス二時間は、最低、勉強するべきだったかな、、、土日はかなり頑張りましたが、平日の勉強時間は足りなかった

6月ぐらいには、エンジンをかけたかった。夏休みからでは、間に合わなかった。
なぜなら、9月頭の必勝クラスの選抜試験が相当、大事だったので。数点足りなかったのですが、これが一番無念かも。マーチと早慶を分けるので。
レギュラーから、良い都立は結構いるのですが、早慶はやはり少ないです。対策が根本的に違う気がします。上のクラスは逆にマーチに落ちるような子供でも、早慶のどれかに引っ掛かってたりします。

英語の長文を苦手なままにしてしまったのは、
失敗でした。子供も苦手なので、得意科目の勉強をしがちでした。マーチは苦手科目があっても受かりますが、早慶は無理、というイメージです。レギュラーレベルだと得意科目でも、合格者平均を運が良ければ越える程度なので、苦手科目が足を引っ張ると合格はまずあり得ないですね、、、


最後に確約という制度をしらず、あたふたしてしまいました。W模擬やV模擬をたくさん受けるべきでしたし、確約を貰うための面談などもう少し考えてやれぱ良かったです。ちなみに面談は子供も連れていきましょう。

早稲アカの感想ですが、レギュラーからでもマーチは十分に届きます。これは安心してください。お金は残念ながら、かかりました!いくらだろ?75ぐらい?高い!!!
レギュラーから早慶も行けると思いました。9月の必勝になんとか食らいつきたいですが、ダメでも可能性は十分あります。ただ、恐らく月に一度くらいは先生と三者面談して、作戦を立てるぐらいでないと厳しいかも。相談は土曜日などでも気楽にやってくれます。うちは残念ながら冬に相談をし始めたので、間に合わなかったです。

早慶とマーチの違いは私の職場では良くわかりませんが、早慶って、やはり魅力的です
是非、早稲アカのご利用は計画的に!

最後にレギュラーでも早稲アカ選んで正解でした!

あぁ、でも二年生からやれば良かった!!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【5112860】 投稿者: セプテンバー  (ID:V0HWvZBpUO.) 投稿日時:2018年 09月 12日 20:39

    レギュラーから学院、塾校にお二人ずつですか。レギュラー生にとって励みになります
    ちなみに息子さんは今何年生でいらっしゃいますか?
    次回の書き込み時に教えていただけると幸いです

  2. 【5113056】 投稿者: ふしみ  (ID:xZt9Fe1JYR6) 投稿日時:2018年 09月 12日 23:54

    R生 難関コースさま、

    長文を書いたのですが、
    紛失したので別途記しました。

    最初にお断りしたいのは、
    レギュラーだからといって
    悲観しすぎるだけでは勿体無いですよ、
    という事をお伝えしたかったのです。

    あえて結果を記しましたが、
    何かをひけらかすという意味は毛頭無く
    具体性をお示ししただけです。

    特訓がレギュラーを見下す様な風潮があるのは
    存じています。早稲アカ生は厳しいクラス分けをくぐり抜けているからこそ、そういう気持ちと強い自負があるのだと思います。
    子供も高校入学後にレギュラーだったとクラ友に話すとかなり驚かれる様です。お前すげえなと。
    息子の幼馴染は早稲アカで必勝選抜でしたが、学院以外はご縁がなくて、今は仲良く学院生活を楽しんでします。受験時のメンタルと当日の入試問題との相性にかなり左右されたりもしますよ。
    入学後に果たしてついていけるか?と思うでしょうが、中等部出身も恐ろしく出来ない生徒もいるので大丈夫です。あの早稲アカ地獄を耐えられれば、学院の勉強なんてへっちゃらです。
    入ってしまえばあとは本人の努力次第です。

    重ねてお伝えしますが、
    特訓、レギュラーを気にしても始まらないですよ。

    学年は身バレするのでゴメンなさい。
    秋から、難関必勝に通っていました。
    最初はβで、12月?にαに上がりました。
    赤本は12月くらいまでやらなかったと思います。
    これは校舎から指示があるので従えば良いのではないかと思います。

    R生さまのコメントで気になったことは、
    お子さんが早慶付属が第1志望だけどマーチに
    専心したいという部分です。

    サピや早稲アカの説明会で聞いた話ですが、
    早慶に受かりたい子(実際に受かる子)でも、
    なかなか早慶に行きたいと公言出来る子ばかりでは
    ないという事です。
    特に男子にありがちなパターンとも聞きました。

    だから、
    最初は中大付属や明大中野辺りを目標にして、
    駿台模試などで徐々に合格判定で良い結果が出たら、
    自分の中から本当の自信が出てきて、
    早慶受験を現実的な目標にする事が出来る。
    という話でした。

    藁にもすがる気持ちで、
    この話を聞いた事を今でも覚えています。

    お陰様で、我が家はこうなることができました。

    メンタルって本当に大事です。

    レギュラーの負け惜しみではなく、
    特訓に入ることはあくまでも手段であって
    高校受験のゴールでは無いですよ。

    校舎にいる特訓の先生に
    質問してはいけないことないですよね。
    難関を受講する別の校舎で
    信頼出来る講師に出会うことだってありますよね。

    正しいタイミングで、正しい事をなさって下さい。
    そして最後までコツコツと進んでいけたら良いですね。また特訓に上がるかもですし。

    最後になりますが、
    14年に書かれたスレ主の文章も
    かなり的を得ていると思います。
    志望校に受かるか受からないかは
    本当にわずかな差だと思います。

    「勉強は早稲アカ、健康管理は保護者の役目」と
    割り切って、お子さんを最後まで支えてあげて下さい。応援してます。

  3. 【5113218】 投稿者: R生 難関コース  (ID:6TSfXl4jXs.) 投稿日時:2018年 09月 13日 08:23

    丁寧な返信ありがとうございます。

    早稲アカは、早慶は特訓に受からないと
    特訓でも早慶コースに入らないと
    早慶コースでもαにいないと
    って、よく言われてますよね。

    息子は、MARCH付属でも行きたい高校はその中の1校。
    早慶付属でも行きたい高校は1校なんです。

    早慶全勝とか1勝とか、みなさんと感覚が違うというか。

    うちの場合は、厳しい戦いになるから
    数打てば当たるもありなのかもしれませんが
    彼なりに調べて、行きたいと言う気持ちができて
    私もその高校を知るうちに息子に合っているな。
    すごいなって感心したくらいです。

    だからこそ、絞ってしっかり対策したい。
    と思ったのだと感じています。

    難関コースに通うことはどうゆうことなのか
    息子の志望校への合格に近づくのか
    貴重な日曜日をどう過ごすのか悩んでおりました。

    周りに流されず、取捨選択をしっかりやらないといけないなと思いました。

    ふしみさんからの返信、とてもいいお話を伺えました。
    ありがとうございます。

  4. 【5903490】 投稿者: ごまちゃん  (ID:xjBAN8/p9bo) 投稿日時:2020年 06月 07日 15:38

    今、中3R1の息子がいます。あなたさまの書き込みを何回も読み参考にさせていただいています。
    なかなか勉強スタイルが定まらず早稲アカの宿題をやるのが精一杯、復習や熟語をやれなかったりして、今後入試の日まで、何をどのようにやればいいのかなと思います。
    そんな時、あなたさまの書き込みを読んで、早稲アカのテキストを各教科2冊ずつこなして、過去問をやれば一定程度の結果は得られるのだろうと推測がついたのはありがたいことでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す