最終更新:

132
Comment

【4496735】新小学3年生

投稿者: ペコちゃん   (ID:2axHFZGM0Sc) 投稿日時:2017年 03月 15日 09:43

初めて書き込みします。
授業がスタートして、今週末はマンスリーテスト&春チャレですね。今更何を手につけたらよいか分からずです。マンスリーは1ヶ月の確認テストと聞きましたが、過去のレスを見ると難易度は高そうだと感じました。うちは国語の文章題が苦手です。
例年、1回目のマンスリーは平均点はどの程度なのでしょうか?
春チャレは範囲が分からないので、頑張ろう~だけです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【4829114】 投稿者: テスト  (ID:0jQW.97SahI) 投稿日時:2018年 01月 08日 23:58

    冬期診断テストが終わりましたが皆様どうでしたか?
    まだ3年生ですが、娘は数ヵ月前から通塾し、すでにクラス落ちもしているため気になっています。
    自己採点するために問題に答えを書き込んできいるので、すでにある程度の点数がわかっていますが、娘の語彙力のなさにほとほと困っております。


    そこでききたいのですが、現時点では早稲アカは帳票が出るのがかなり遅いですが、4年生からは少し早くなるのでしょうか?

  2. 【4829425】 投稿者: ↑  (ID:qEgcDfwvo8I) 投稿日時:2018年 01月 09日 09:51

    今月末に初めての組分けテストですね。

    新4年生からは四谷大塚のテストになるので、
    テストが土曜日午後なら、
    素点や自分の解答は日曜日正午前
    順位や偏差値は月曜日夕方
    四谷大塚のHPにアップされます。
    紙の帳票はテストから7〜10日で校舎から配布されます。

    ワセアカ主催のテストは記述力模試やNNなどほんの少しになります。経験しないで卒業する生徒もいるかもしれません。

  3. 【4830660】 投稿者: テスト  (ID:0jQW.97SahI) 投稿日時:2018年 01月 10日 08:08

    教えていただきありがとうございます。
    翌日には答案がアップされるんですね。
    四谷大塚のホームページで見れるとのこと、そして早稲アカ主催のテストはほとんどなくなるとのこと、どれも知りませんでした。
    ありがとうございました。

  4. 【4832901】 投稿者: わせあか  (ID:wf/8LgSFVDw) 投稿日時:2018年 01月 11日 22:59

    組分けテストはマンスリーテストの偏差値と比べてどうなるのでしょうか?
    上がるのかな?下がるのかな?

  5. 【4832902】 投稿者: わせあかです  (ID:wf/8LgSFVDw) 投稿日時:2018年 01月 11日 22:59

    組分けテストはマンスリーテストの偏差値と比べてどうなるのでしょうか?
    上がるのかな?下がるのかな?

  6. 【4833508】 投稿者: W生2人目  (ID:qEgcDfwvo8I) 投稿日時:2018年 01月 12日 14:35

    4年生のテストについて書き込みした者です。

    質問について、あ、そういえばどうだったかな、と見返してみたら、3年生のマンスリーやチャレンジテストと、4年生の組分けテストの2科の平均偏差値は全く同じでした。
    4科でマイナス1ですが、4年生の理社は算国に比べて簡単なので、満点が出やすく偏差値も65前後までしか出ないためだと思われます。

    逆に1人目は暗記が苦手で理社が最初から躓き4科の偏差値は下がりました。

  7. 【4833677】 投稿者: 蝉が怖い  (ID:aPTmY6Ddyzs) 投稿日時:2018年 01月 12日 18:00

    W生二人目様

    色々教えて下さってありがとうございます。もしよかったらもうひとつ教えてください。
    うちはYTを取らないのですが、組分けテストに向けての学習は、マンスリーテストの時と同じような感じで良いのでしょうか?
    週テストの過去問題集の購入と取り組みは必要ですか?
    2科目の偏差値は67のまま半年間上がることも下がることもありませんが、今は維持できれば良いと思っています。
    また、理科と社会の学習法のアドバイスも是非よろしくお願い致します!あまり得意ではなさそうなので…

  8. 【4833833】 投稿者: W生2人目  (ID:qEgcDfwvo8I) 投稿日時:2018年 01月 12日 19:58

    我が家も1人目(卒塾)も2人目(現4年生)もYT未受講です。

    ワセアカなら、国語以外は1年前の各回の過去問を、組分け直前の授業(算数は授業のない日)で解いて、解説があります。
    週テスト問題集は買ってあり、一応組分け前には必ずやるようにしています。
    ただ組分け前でもなくても宿題の量は変わらず多いので、時間を捻出するのはなかなか大変です…週テストも単元が終わったごとにすぐやると忘れてしまいそうなので。
    ただ1つ、過去問や週テスト問題集の問題は絶対出ない!毎回これやらせなきゃなぁ、でも同じものは出ないしなぁ、の葛藤です。

    1人目はまとめて宿題をする日や全くしない日を作ってしまい、最後までバタバタしたので、2人目は塾のない日に宿題を均等に割り振りペースを乱さず1年弱やってきました。それで組分け直前週は大変なんです…

    ちなみに理社は、授業をきちんと聞く。これに限ります!少なくとも5年生までは予習シリーズに記載のある基本的な問題しか出ません。
    1人目は理社にまるで興味のない子で(今も苦戦中)授業も聞いてないし、宿題に取りかかってもいちいち予習シリーズを見直しながら、つまり答えを見ながら解いている状態でした。
    苦肉の策で、ママに教えられるようによく聞いてきてね、と授業の翌日子どもが私に授業する形で少しはまともになりました。
    2人目は小さい頃から興味があるようで、家では予習シリーズをほとんど開きません。授業で理解してきて宿題は完全に演習の時間です。これで理社は9割以上をキープしています。

    長文大変失礼しました。
    2人目もあと2年後にどうなっているかわかりませんが、現時点で書けることを書きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す