最終更新:

16
Comment

【4545690】早稲アカ 臨海セミナー

投稿者: 受験生母   (ID:hrfxXrlanrc) 投稿日時:2017年 04月 21日 20:49

中3 受験生の母です。

娘が小学生からずっと臨海セミナーに通っています。(現在、普通科のUGクラス)

春期講習のみ、早稲アカに通わせたところ、授業が大変良かったようすで、娘が早稲アカに転塾したいと騒いでききません。
(早稲アカではR1クラス)

しかしながら、娘は早稲田や慶應はめざしていません。(というか、娘の成績では無理)
青学も憧れはあるのですが、娘の成績では、、という感じで、私立と公立をいまだまよっている状況です。

もし、公立を志望校になった場合、やはり早稲アカは向いていませんか?

学校の定期テスト対策は特になく、年間カリキュラムで進んでしまうと聞きました。
臨海では定期テスト前は、内申のために完全に学校の定期テスト範囲のテスト対策授業だったので、、
親としては、娘が両立できるかとても心配です。

早稲アカに通われているかたで公立志望の方、いらっしゃいませんか?

娘は早稲アカに転塾したい!早稲アカがいい!の一点張りでして・・

しかしながら、親としてはこの時期での転塾はたいへん勇気がいります。。

なにかアドバイスや早稲アカのこと、どのようなことでもいいので、教えてください。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4545795】 投稿者: Rクラス  (ID:bFM83QqNsfs) 投稿日時:2017年 04月 21日 21:42

    マーチ付属なら、まだ間に合うかもね。
    Rクラスがいくつある教室ですか?
    3クラスぐらいあるうちで、R1クラスならマーチ付属なら、十分チャンスある。
    でも公立一本なら、行くべきではありません。

    公立対策なんてありませんよ。

  2. 【4545923】 投稿者: 受験生母  (ID:hrfxXrlanrc) 投稿日時:2017年 04月 21日 23:11

    早速のご返信ありがとうございます。

    やはり、公立向けの対策はないんですね、、

    娘の校舎はRクラスは2クラスのみです。
    しかも、R1へもギリギリあがった感じなので、ビリのほうです

    娘がいきたがる気持ちを尊重してあげたい思いと、
    不安な思いとで本当に複雑です

  3. 【4546024】 投稿者: 神奈川の保護者  (ID:.Gf4gGhek9c) 投稿日時:2017年 04月 22日 00:12

    地域によるのかもしれませんが、愚息の通っている神奈川の校舎は、かなり県立の対策に力を入れているようです。
    授業は私立レベルの内容が多い分、夏以降の過去問対応などは県立志望者に手厚く行うということのようです。
    9月からは県立のコースもできるようで、そこに通えば、かなり県立に精通した先生もいるらしいです。
    一年間通わせて、定期テストの対応は薄いような気がしますが、テスト2週間前から宿題が教科書ワークに変わるので、本人なりに準備できているようです。
    親からすれば臨海の特待制度は魅力ですが、やはり中身が大切だと感じています。

  4. 【4546058】 投稿者: 受験生母  (ID:hrfxXrlanrc) 投稿日時:2017年 04月 22日 00:35

    ご返信ありがとうございます。

    神奈川県では公立にも力をいれているのですね。

    娘が通う地域は千葉県です。

    定期テスト前に宿題が教科書ワークに変わるのはとても助かりますね。

    やはり、授業の質は全然ちがいますか?

    娘が『早稲アカに通いたい!早稲アカだとすごくやる気アップするの!』と。

    私立レベルが通常の授業とのことですが、もし志望校を公立に切り替えた場合、その私立むけの勉強なマイナスになったりはしませんか?

    後から後から、質問攻めですみません。

    娘がまさのこの時期で転塾をいいだしたので
    本当にいろいろわからないことばかりで、、
    すみません。

    よろしくお願いします。

  5. 【4546066】 投稿者: 両立してます  (ID:bA2J9cNWJWU) 投稿日時:2017年 04月 22日 00:39

    娘が中2特訓生で、都立高第一希望です。
    都立トップ高は入試問題が難しいので、難関高受験に強いワセアカで勉強しています。
    ワセアカでは定期試験対策はほとんどないですが、勉強のやり方を覚えれば、定期試験は自力でなんとかできるようになりますよ。

    娘は、部活、生徒会、習い事と、塾の両立で、たしかに大変そうですが、慣れてしまえばこなせます。
    学校の内申点は45、塾では特待生認定を受けています。
    (自慢話ではなく両立可能な例として書きました。特訓上位を狙うにしても、公立高受験との両立は可能かと。)
    娘もはじめから学力が高いわけではなく、中学受験も経験しておりませんし、英会話教室にも通わせていませんし、まったくのゼロからのスタート。
    しかも、関西圏から転校しましたので、関東の受験事情も学校生活も慣れず、苦労しました。。。
    入塾したころの偏差値は35でした。
    入塾して、膨大な演習問題や難しい知識で鍛えられました。

    入試対策ですが、都立高はいちばん最後なので、私立や国立が終わり、塾生がこなくなってから、先生とほぼマンツーマンで都立高対策をすると言われました。

    今年度は、うちの校舎では、レギュラークラスから数人、都立トップ高に合格しています。

    本人のやる気があれば、伸びますよ!
    いちばんは、やはり、ご本人が生き生きできるところはどこか、ではないでしょうか。
    転塾にあたり、定期試験は自力でやらなければならないことや、勉強量が増えることを確認し、それでも頑張りたいと言うなら、私なら子どもの気持ちを尊重するなあ〜と思います。
    ただし、弱音を吐いたり、怠けたら、容赦なく怒ります。

    頑張ってください!!
    一年間で伸びる学力は、計り知れません。
    可能性を信じてあげてください。

  6. 【4546205】 投稿者: 神奈川保護者  (ID:.Gf4gGhek9c) 投稿日時:2017年 04月 22日 07:31

    ご質問頂いた件です。
    授業の質は、息子談ですが、やはり違うようです。
    息子の場合は中1の夏期講習を臨海で受けて、塾はまだいいかなという判断をし、春期講習をワセアカで受けたら、目を輝かして帰って来たという経緯があります。
    私立レベルの勉強が公立に不利に働くかは、一番上の子どもなので正直分かりませんが、校長先生には、夏までは徹底的に学力を高め、第一志望が明確になったら、9月からは第一志望至上主義でやってもらう、定期テスト対策中心の塾とは、その時点で大きな差がついている、と説明されました。県立の得点力も、かなり高いというデータも見せてもらいました。
    息子の先輩は、マーチを押さえてから県立トップ校に挑んで、しっかり合格されてました。
    千葉にも臨海はあるんですね!千葉の状況は分かりませんが、お子さまが選んだ塾を尊重してあげるべきではないかと思います。

  7. 【4546485】 投稿者: 3年まえ  (ID:9nFtZjM5VCA) 投稿日時:2017年 04月 22日 11:13

    Rクラスから都立トップ高校はあまりいないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す