最終更新:

49
Comment

【4560709】宿題が多すぎてつぶれて?しまったお子さん

投稿者: どこの塾が良いかな?   (ID:9O.UB0YUSLk) 投稿日時:2017年 05月 03日 21:19

小学3年生です。
少しずつ、来年から入る中学受験塾の情報収集をしています。
パンフレットを取り寄せたり、ママ友達に聞いたりです。
大手4塾は通える範囲内にあります。
早稲田アカデミーのパンフレットを見て、個別フォローがある、家庭との情報交換がある、と書かれており魅力を感じています。
しかし、習い事のママ友達が言うには「宿題が多すぎて消化できず、学力が定着しない」「子供が泣きながら宿題をやっている」「寝る時間も減り子供の精神に悪い中学受験」と聞きました。途中で転塾するケースも多いと聞きました。
ママ友達の話だけでは信用てきないので、ここの掲示板でも検索しましたが、宿題が多そうですね。
実際通われているお子さま、どうですか?
アップアップな感じなのでしょうか?
先生のフォローはどうなんでしょうか?
ママ友達は、言うほど、面倒見がよくないんではないかと言っていました。

長文ですが、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【4560716】 投稿者: 能力による  (ID:q/Gd/SjYuRc) 投稿日時:2017年 05月 03日 21:26

    そこの塾の出身者ではありませんが、個人の許容力や能力にあっていないだけです。
    下のクラスに替わったら楽すぎてつまらないとか、
    別の塾に替わったら、拍子抜けしてやる気をなくしたとかの子もいましたよ。

    また中学に入っても、宿題が多すぎたり難しすぎたりで、個人指導や親指導の話もあります。

    要はやはりあわないんですよ。
    自分にあったレベルを今考えて選べるのは、今後の指針にもなり役に立ちますよ。

  2. 【4560740】 投稿者: 難関校  (ID:c.IHzj3wB5s) 投稿日時:2017年 05月 03日 21:47

    同じ学校の早稲アカ出身の保護者数名の方と塾話をしましたがスレ主さんのお知り合いのようなことは聞かなかったです。むしろ、面倒見がいいので他塾よりラクだと思うと言っていたほどです。

    近所に住む方で同じようなことを言っていた方は転塾して難関どころか中堅校にも届かなかったです。

    上の方もおっしゃるように塾とお子さんのレベルが合うかどうかなのではないでしょうか。

  3. 【4560774】 投稿者: 部外者ですが  (ID:XPQEti9/vjs) 投稿日時:2017年 05月 03日 22:24

    小学校の仲良しのお友達が通ってました。

    確か四谷大塚の予習シリーズと早稲田アカデミーのオリジナルのテキストと両方使っていてボリュームがあったり、四年生でもYTの週テストも受けなくてはならなくて拘束時間(曜日的なもの)が長いと嘆いてました。

    本当に処理能力の高いお子さん向けなのかなと思います。

    テストが四谷大塚のものならシンプルに予習シリーズだけでいいように思います。

    スレ主さんのお子さんがお嬢さんなら、志望校が早慶、雙葉でないなら他塾でもよいのではないでしょうか。

    小学校のお友達は新三年生から通っても(お金をたっぷり支払った)手厚くはなく第一志望校は残念、我が子の中学校のお友達は、六年生時に無料のNNだけ受けて第一志望校に合格されたそうです。

    低学年からずっと学費を支払った生徒さんよりも成績がよい他所からきたお子さんを大切にされるシステムにはちょっと納得がいかないです。

    我が子は無料のテストすらなく、スカラシップもない塾にしました。

    手厚いかどうかはできないお子さんに手厚いか、できるお子さんに手厚いか、自分の子どもはどちらかと見極めてはと思います。

    宿題はノルマややっつけ仕事にならない程度にお子さんの合う分量に調節することもできると思います。

    習い事をいつまで続けるかとかも考えられて、家庭学習時間がたっぷりとれるかどうか、家できちんとやれるかどうか、そのようなことも考えられたらいかがでしょうか。

    目指す学校、お子さんの能力、やる気、好み、色々考えて、体験等されて、実際の授業や課題を見せていただいたらいかがでしょうか。

    夏の講習を受けてみたり。

    我が家は低学年から統一テストの際などに四谷大塚や早稲田アカデミー、日能研等を体験しました。

    たくさん色々な塾を体験して、我が子が気に入った塾にしました。

    部外者が失礼しました。

  4. 【4560841】 投稿者: 泣きながら宿題  (ID:WSrE2HtaSPo) 投稿日時:2017年 05月 03日 23:55

    四年冬から早稲アカに通ってますが、確かに入塾当時は一番下のレベルでも合わず泣きながら宿題をやっていました。

    しかし、だんだん処理能力もあがるらしく、六年の今は宿題は余裕ででき、YTもこなしています。
    クラスは未だ最下位ですが、うちは中堅〜下位なため基礎固めに徹し、クラス担任もフォロー十分ですので満足してます(現在Y45)。
    また、宿題が多過ぎた頃は、こなせない教科の担当と相談の上取捨選択も可能でした。

    上位狙いの場合、宿題をこなせないようでは難しいと思います。

    また、多い宿題がストレスになりっぱなしってこともありめすので、とにかく体験に行かれることをオススメします。

  5. 【4560886】 投稿者: ええと  (ID:8X8vck6i36M) 投稿日時:2017年 05月 04日 01:27

    宿題が多いのは事実だと思います。
    多分、平均点取れないお子さんにはきついんじゃないかと。

    宿題の出し方を見ていると、
    どうも、絞り切れてないようにも思えます。
    男子最難関にも対応できるカリキュラムを組まれているので、
    算数の難しくない女子校や、中堅校以下を目指すには、トゥーマッチになってしまうのだと思います。
    小規模塾で量も質ももっと楽にやって、習い事も続けて入る子もいるので、
    目指す学校が難関でない場合はちょっと可哀想なのかなと思います。
    ワセアカでやることもないのかなと個人的には思います。

  6. 【4560928】 投稿者: 志望校による  (ID:oVBN8YS9G2g) 投稿日時:2017年 05月 04日 05:50

    部外者のしかも関西在住中のものですが、夏休みのNN特訓が気になりサイトを見ていました。(第一志望が関東校なので)数人の方がご指摘されているように、志望校によるのではないでしょうか? 難関校を目指すなら、ある程度の演習量・難問もこなすのは必要になると思います。また、最初の2-3カ月はどの子も慣れるのに必要な期間と思います。子供は順応するのも早いので、それ程のご心配は必要ないのでは?

    小6の息子は数か月まで関東で四谷に通っておりました。四谷の宿題は非常に少ないですよ。ほとんど無いと言うか、週テスト前に軽く復習する程度です。予習シリーズなだけに、次週の予習が必要となっています。それも良い学習内容であったと思います。
    予習シリーズは子供が非常に理解しやすく構成されていますが、難関校を目指すなら理系の演習量が明らかに不足気味です。理系に難問が出る傾向のある学校を目指すなら、プラスアルファの学習は必須だと思います。お嬢様でも算数が好きだったりすると、プラス教材を求めるようになると思います。ワセアカはオリジナル教材もあり、不足部分を補えるように思います。

    余談ですが、関西の男子最難関を目指すコースの宿題量と塾の拘束時間は尋常では無いです。息子もまだ慣れたとは言い切れず、必死で宿題をしております。正直、全部が頭に残っているとは思えないです。質より量で攻める関西系の塾に息子が合っているのか?と、疑問の思う事もあります。必要によっては親が取捨をアドバイスすることもあります。最近は息子自信でも取捨していると思います。取捨については講師に助言を仰ぐのも良いでしょうし、子供自身自分に欠けている部分を理解してきますよ。(時に、自覚していないボロが発覚しますが。)
    先ずは幾つかの塾の体験に行かれること、通塾の利便性を考えることが良いと思います。長文、失礼致しました。

  7. 【4560933】 投稿者: 志望校による  (ID:oVBN8YS9G2g) 投稿日時:2017年 05月 04日 06:13

    ↑上記補足ですが、こう言いつつも四谷に通塾を決めた理由は、
    1. 他の習い事との両立の為(スポーツの選手コース在籍しており、練習・遠征試合が多い為 負担が少ない塾にした。現在、お休み中)
    2. 通塾の利便性
    3. 体験へ行き感じた本人の印象

    四谷も面倒見は良かったです。成績が下がった時は個人的に声をかけて下さったり、算オリ問題集の質問にも付き合って下さいましたよ。関西に来てからも、息子は偶に相談をさせて頂いている程です。(小5からの通塾でした)
    通う本人が納得してから決めるのがベストだと思います。まだ、学年で考えても時間が沢山あるので、色々と体験されては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す