- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 三田会 (ID:.JsUUqZxC7E) 投稿日時:2017年 06月 11日 14:06
過去最高の合格実績を上げ、今後も飛躍が期待できます。
-
【6098807】 投稿者: まい (ID:H0496sMpdDQ) 投稿日時:2020年 11月 22日 10:50
前回の国語は平均点が高かったですよね。
今回は下がりますかねぇ。 -
【6100814】 投稿者: まい (ID:H0496sMpdDQ) 投稿日時:2020年 11月 23日 21:28
みなさん、サピックスの学校別 慶應普通部模試は受けられましたか?
-
【6101438】 投稿者: うちは (ID:RVGa5qXg2z6) 投稿日時:2020年 11月 24日 12:41
うちはサピックスオープンの普通部は受験しませんでした。前回の昨年と同じ問題騒動もありお金と時間の無駄かと思いましたし、分析資料もたいしたことなく、どのみち普通部を受験することは確定していましたので。
立ち位置やそっくり模試はNNでできるかと思いました。 -
【6102717】 投稿者: まや (ID:VbADsWdIo2.) 投稿日時:2020年 11月 25日 14:49
NN5組からは、どれくらい合格者が出るのでしょうか?あまり期待しない方が良いのでしょうか?
あと、実力のある先生は、やはり1組を教えていますか? -
-
【6102734】 投稿者: ガッツ (ID:STysRkEFta6) 投稿日時:2020年 11月 25日 15:07
5組からの合格を知っていますが、夏期講習から入試まで家で過ごす時間もなく毎日自習室で頑張ってましたよ。先生の質を気にするより、本人が努力すべき。
-
【6102771】 投稿者: まや (ID:VbADsWdIo2.) 投稿日時:2020年 11月 25日 15:51
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。努力するのみですね。
今回、ギリギリで入会資格をいただきましたので、思案しておりました。
本人にもう少し考えさせてみます。 -
【6104212】 投稿者: まい (ID:H0496sMpdDQ) 投稿日時:2020年 11月 26日 23:08
5組?
今年4組までしかありませんよ。 -
【6104725】 投稿者: 正確には (ID:DoGzN6YwGf2) 投稿日時:2020年 11月 27日 12:37
Zoomの一組をいれると5組ですね。ただ、レベル的には4組で合ってますが。
現在のページ: 70 / 71
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 4年生の広場【2020年度】 2021/01/26 18:37 週明けから授業スタートのため、新スレッドたてさせていただ...
- 6年アルファの広場【20... 2021/01/26 18:32 いよいよ今日から6年生の授業が始まりました。こちらを有益な...
- 2021年度受験組の談話室 2021/01/26 18:25 息子はまだ3年生なのですが、先のことをいろいろ考える不安も...
- 2022年受験組の談話室 2021/01/26 18:21 見当たらなかったので立ち上げました。
- おすすめの受験ブログ... 2021/01/26 18:21 アメーバブログに今年受験の英進館TZクラス保護者のブログが...