最終更新:

49
Comment

【4632580】早稲田アカデミーの小3の授業についていけない

投稿者: さくら   (ID:m8XK1MgRV7A) 投稿日時:2017年 07月 05日 01:07

最近、早稲田アカデミーの小3のコースに通わせ始めました。
今までは算数は、学校の授業内容に沿った応用問題を家で勉強、国語は文章問題のみ、毎日1つ少し応用程度のものを勉強させてきました。
2年より四谷大塚の全国統一テストを受けています。算数は後半は解けず、国語の文章問題に至っては、最後の文章題は読むので精一杯で、解くまで辿り着かず、という感じです。偏差値50から55程度でした。

最近の早稲アカのチャレンジテストでは国語は偏差値37で、私としても大変落ち込みました。
中学受験はまだ検討中で、行くとしても、偏差値65くらいはあるようなところにしか行かせるつもりはありません。私立の費用のことを考え、難関校なら、というつもりで。
長くなりましたが、早稲田アカデミーの小3コースに通わせ始めて1ヶ月、授業についていけません。国語の文章題に至っては、ほとんど理解出来なきようで、ノートを見ても、1、2個丸であとはバツです。
国語ほどではありませんが、算数もあまり理解出来ずに、帰ってきたから私がテキストにそって一から教えています。
宿題に至っては、5〜10分で出来るものにも、20分くらい。国語の文章題に至っては、ほぼ分からず、主人がつきっきりで教えて、なんとかこなしています。みんなより遅れているので、宿題意外にもやらせたいのですが、宿題で毎日手一杯です。3年生の宿題でこのくらい時間がかかっているのに、4年生になると相当な量が出ると聞くので、この先のことを考えると不安でいっぱいです。
もうすぐマンスリーテストもあるので、不安だらけで。

授業も理解出来ずに帰ってくるので、塾の意味はあるのか?塾をやめて、本人のペースで塾で購入したテキストを使って教えてやらせたほうがいいのではないか、と早くも思い始めました。
先生には、焦らないほうがいい、と言われましたが、特に国語の読解力の無さには正直頭を抱えています。
国語の読解力に関しては私はある程度センスもあるのではないかと思っています。そのセンスがないのではないかと。
中学受験なんてそもそと無理なのかと思います。

子供の成長はのんびりで、幼い性格、負けん気はなくて、すぐに泣くような性格です。

今後のアドバイスを頂けたらと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【4789752】 投稿者: 総じて  (ID:7sRO0./bHZY) 投稿日時:2017年 11月 28日 19:17

    宣伝や特待、派手な公開テスト他で、優秀層(上位層)を囲い込み、ソコで実績を稼ぐのが大手進学塾のビジネスモデルですから、ある程度上位層に手厚く下位層は放置に近くなってしまうのは致し方の無いことではないかとは思います。

    一方、校舎にも寄るとは思いますが、子供の通っている早稲アカは、最寄りの四谷直営校よりは授業の質が高いと思いますし、保護者との距離感が良好だなと思います(四谷は結構クールだったので転塾しました、まあ、学校別の冠コースがいくつかある校舎だったのでどうしてもそちらに注力してしまうという事情はよくわかります)。

    全統で65〜70あるお子さんを御三家に向けて錬成するより、偏差値55付近のお子さんを63付近に引っ張り上げる方が手間がかかるということなのでしょうが、中の上くらいもう1つ上の学校に押し上げる塾ってなかなか無いなあと思います。まあ、その辺は親力だったり、塾の使い方なんでしょうね。

  2. 【4792216】 投稿者: 試行錯誤中  (ID:.deVsmJadm.) 投稿日時:2017年 11月 30日 21:45

    早稲アカ3年生の教材は難しいです。体験に行ってそう感じました。
    算数は、地道に基本問題を繰り返し解き直すと少しずつできるようになります。
    休暇中も、講習に行くより、解き直し優先の方が疲れませんし、時間も有効に使えます。

    国語は、まず設問を読んでいるか、設問の意味を理解しているか確認してみるといいと思います。
    あとは、選択問題で確実に点を取れるように練習します。正解を選ぶ、というよりは、間違いを切る練習です。間違いといえる根拠は問題文に必ずあるので、問題文から発見させます。
    記述問題は、内容はともかく形式面(回答のお作法)を繰り返し教えると、部分点が上がります。語彙は低学年向け問題集を1冊仕上げるのもいいと思います。

    問題文の意味が全く理解できないとすると、問題文が今の国語力にあっていないのかもしれません。思い切ってレベルを下げ、本人がスラスラ読めるレベルの文章をたくさん読んでいくと、楽しみながら語彙もスピードもついてくるはずです。

    我が家も試行錯誤中ですが、偏差値はひとまず置いておいて、地道にできることを増やしていこうと思っています。がんばりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す