最終更新:

23
Comment

【4755004】SSクラスがない場合

投稿者: 台風   (ID:QyBZofZJ/.6) 投稿日時:2017年 10月 29日 15:07

子供の通っている校舎では、人数が少なすぎるという理由で
来年(小5)はSSクラスは出来ないという噂です。
仮に子供にSSがあったら入れるレベルである場合、
このままの校舎のS1で勉強するのがいいのか、
SSのある校舎に行くのがいいのか、考えてしまいます。
勉強内容はどのくらい違うのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4838726】 投稿者: 小5  (ID:lDCADUOg4Rk) 投稿日時:2018年 01月 16日 20:40

    はじめまして。
    少しヨコな質問ですが、便乗させて下さいませ。

    東京郊外で小規模校の為、在籍者数は冬期講習で25名でした。
    その内3名がSSで、1クラスを構えています。
    我が子は資格が無くS1に所属しておりますが、毎度3名(固定メンバーは2名)の為に先生が付くのは手厚いな~と羨ましく感じています。
    せめてSPクラスに設定してくれたら、人数の割合も良くなり格差による不満も解消されるのですが…

    この様な、少人数の校舎や人数格差がある校舎は多いのでしょうか?

  2. 【4839327】 投稿者: ↑  (ID:qEgcDfwvo8I) 投稿日時:2018年 01月 17日 10:03

    うちの校舎かと思いました。人数はほぼ同じ、5SSは7、8人で始まり4、5人に落ち着いて卒業しました。
    1人目は5SSから5S1に脱落し、上がることはできませんでした。
    5S1は10人くらいでそれでも近隣の大手塾よりは少なく、また、先生がこのクラスの上位数人はSPレベルだから、S1でも上位の子に合わせた授業をします、絶対に下に合わせることはしません、とおっしゃって下さり、事実そんな感じで最後までやって下さいました。なのでS1の下位の生徒さんはきつかったと思います。
    最初は他学年にはあるSPがいいなぁと思いましたが、あくまで塾も企業ですから最上位のSSに手厚いのは当たり前、クラスを増やせないのも当たり前、と割り切って、先生の言葉を信じて最後までお任せしました。
    SSの生徒を教えるのは企業云々を抜きにしても楽しいだろうな、とSSの2人目の授業の話を聞いて実感します。1人目はそのレベルではなかったなぁと…

  3. 【4840066】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:jx1.ohHnzUI) 投稿日時:2018年 01月 17日 20:53

    SSない校舎は生徒少ない→いい先生来ない。ですよ。校長がどんなにいいこと言っても信じちゃダメ。だってSSない早稲田アカデミーって、意味あるの?

  4. 【4840645】 投稿者: 小5  (ID:lDCADUOg4Rk) 投稿日時:2018年 01月 18日 09:59

    返信、ありがとうございます。

    SSが5人でS1が10人なら仕方がないと割りきれるのですが、SSが3人で残り22人一緒というクラス分けです。
    いくらなんでも、この人数編制は他校舎でもあるのか?と、疑問に感じました。
    教務に問い合わせても、S2を設ける予定は無さそうです。

    過去の実績を鑑みても、SS10人前後なんて端から無理な気が…
    SPが10人でS1か15人編制なら、格差がなくて不満も出ません。
    我が子がさっさとSSに上がれば済む話なのですが、何ともスッキリしない気分です。

  5. 【4840842】 投稿者: ↑  (ID:qEgcDfwvo8I) 投稿日時:2018年 01月 18日 12:54

    3つ前に書き込みした者です。S2は設置されるのかと思い込んでいました…

    1人目の状況と全く同じです。
    SSからS1に下がったとき、S2はありませんでした。55強の偏差値の子と下限のない偏差値の子が同じ授業ではさすがに無理があると、他塾の入塾テストを受け手続きも終え、校長に無理のあるクラス編成を理由に転塾を考えていると伝えたところ、間もなくS2ができました。

    小5様のお子さんはSSが惜しい実力なら、校舎では非常に大切な存在だと思われます。もう少し強く出られても大丈夫では…

  6. 【4840863】 投稿者: イメージでは  (ID:rsjWBQe6hwY) 投稿日時:2018年 01月 18日 13:06

    イメージではSSの方がずっといいように感じると思いますが、SSに入れるレベルのお子さんなら、SSにいなくても合格できる可能性はかなり高いと思います。

    重要なのは、SSにいることではなく、SSに入れるだけの力があることですから。
    逆に、SSに入ることのできない子がSSにいても、受験は簡単には成功しません。

    どうしても、塾に行き始めると、塾が全てのようなイメージになってしまいますが、実際には、個人の能力が9.5、塾の教えが0.5ぐらいです。
    ボーダー層になってしまったら、カリキュラムの違いなどが多少影響することはありますが、基本は本人の能力でほとんどが決まりますよ。

  7. 【4841905】 投稿者: 小5  (ID:lDCADUOg4Rk) 投稿日時:2018年 01月 19日 08:17

    皆さん、情報ありがとうございます。

    残念ながら我が子はY55前後の為、SSには全く及びません。
    また、紛れ当たりでSSになり、授業に着いていけずちんぷんかんぷんというのは本末転倒だと理解しています。
    上の子の時にはSPとS1のクラス編制でしたが、御三家に進学した我が子を含め、筑駒や神奈川御三家に合格した上位陣も在籍していました。

    憤慨している点は、現状SSとそれ以外が1:7というクラスの人数割合です。
    他校舎でも、この様な割合は普通なのか知りたいと思い質問させて頂きました。
    22人もいると騒がしく、満遍なく先生の目が行き届いているとは言い難い状況らしい(子供からの伝聞)です。

    S2を設け3クラス編制にするか、SPとS1の2クラス編制にするか…
    教務の判断か校長の権限なのか、再度、本部に問い合わせた方が良いでしょうか?

  8. 【4841913】 投稿者: 小5  (ID:lDCADUOg4Rk) 投稿日時:2018年 01月 19日 08:20

    失礼しました。
    人数割合は1:6です。
    少し興奮し過ぎました(苦笑)…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す