最終更新:

7
Comment

【4903645】早稲田アカデミーについて

投稿者: ふ   (ID:nwNVI5eOkRY) 投稿日時:2018年 02月 26日 17:10

僕は中1で春期講習から早稲田アカデミーにはいりたいです。そこで質問があります。
1.早稲田アカデミーの入室テストのレベルはどれくらいですか?
2.学校の定期テストの成績が平均程度でも入れますか?
回答お願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4904168】 投稿者: あ  (ID:GpMAwg1L2Ac) 投稿日時:2018年 02月 26日 23:08

    誰でも入れます

  2. 【4904201】 投稿者: 都内生  (ID:D4O3lBThb9Q) 投稿日時:2018年 02月 26日 23:38

    学校で平均レベルなら全く問題ありませんね。「普通の学力の子を難関校に合格させる」塾ですから。
    入塾テストのレベルは、主に教科書レベルですが、2〜3割は難しい問題が含まれている、といったところです。

  3. 【4934405】 投稿者: 高校受験  (ID:AOS/Er.maRE) 投稿日時:2018年 03月 19日 18:06

    新中一の子供がいます。
    高校受験する予定です。
    中学受験を経験しています。
    早稲田アカデミーに入塾する予定ですが、いつから入塾するべきか悩んでいます。
    慶応 日比谷 に合格希望です。
    中学校生活に慣れてからと希望したいのですが、
    内申点をとる為に中学校生活にまず慣れる必要があるかと思うのです。
    でも高校受験に後れを取りたくありません。
    英語は自宅で今200単語を暗記させています。

    いつごろ単科を取るか 5教科はいつが遅くともとるべきか
    早稲田アカデミーの進度を考えると分からないのです。
     
    早稲田アカデミーの経験者の方教えてください。

  4. 【4936018】 投稿者: 侮りがたし  (ID:GlzbsX9lK5s) 投稿日時:2018年 03月 20日 22:06

    あえて書き込みますが、早稲アカでは中学の定期試験対策はほぼほぼありません。周りの塾と比較して、よく確認してください。中二にもなると、目先の効くお子さんたちは内申を取りに来ます。三年になってからでは遅いかと。なぜなら都立だけでなく、早慶には内申をパスしたらチャレンジできる自己推薦があります。これは結構受ける価値がありそうです。子どもが埼玉ではない早慶付属に通っていますが、自己推薦でなかったら入学してなかったとい言う内申優等生の同級生や、素内申が30前後しかなく私立専願で行くしかなかった同級生がザラにいるそうです。子どもの内申も30少しオーバー。今の学校を落ちていたら都立3番手校だったかも。ただし受かったから言いますが、ウチは早稲アカじゃなかったら多分受からなかった。なぜなら冷静で経験豊富な主任先生に出会えたから受かったと思っているから。

  5. 【4936069】 投稿者: 七転び八起き  (ID:P7pjKwY7276) 投稿日時:2018年 03月 20日 22:43

    》侮りがたし様
    横からすみません。本題とズレるかもしれませんが、投稿頂いた内容に非常に興味を持ちましたのでお邪魔させて頂きます。
    愚息は現在中1(春から中2)、早慶付属志望ですが現在、レギュラークラスに甘んじてます。
    直接、高校受験に影響ないかもしれませんが、結局、中1の内申が芳しくなく30程度で、見切りつけるのは早いかもしれませんが、堅実に内申を取っていくことは、この先難しいタイプかと思ってまして、2年後は実質、私立一本でいくしかないんだろうなと考えてしまってます。
    それならそれでも良いのですが、お子様が、早稲アカのクラスとか各種模試の結果とかどうゆう歩みを経て、早慶付属高校に合格されたのか、私立の抑えはどの辺りを受験されたのかとか、知りたいです。
    もし差し支えなければご参考までに教えて頂けますでしょうか?

  6. 【4936172】 投稿者: 侮りがたし  (ID:GlzbsX9lK5s) 投稿日時:2018年 03月 21日 00:07

    七転び八起きさま、

    身バレするのでザクッと記します。また数年前の話なので、あくまでも以前の話として留めてください。
    早稲アカには中2時に他塾から移籍しました。大人しい性格だったので、なかなか自分から積極的に受験勉強を乗り切れないと考えたからです。親がアレコレ言いたいのを抑えて早稲アカに送り出しました。
    唯一子供に伝えたのは、『授業後、先生に何でも良いから質問しに行きなさい』です。子供には自分から何かしら変わって欲しいと考えました。また、早稲アカでは出来ない子は先生の目に留まらないのではないかと考えたからです。たまたま数学の先生が熱心かつ目線の低い丁寧な方だったので、子どもも質問に行きやすかったようでした。暫くしたら苦手だった数学も少しずつ興味を持ち始めたのは嬉しい誤算でした。
    お尋ねの模試ですが、中三夏から周りと同じ様に外部の駿台模試などを毎月受けてました。毎回3科で駿台偏差値50いかなかったのですが、ボロボロになりながらもメゲずに受けに行きました。何故かメゲませんでした。今でもよく分かりません。普通ならメゲますよね。これがメンタル的に後々になって良かったと思っています。本番の入試で突然ボロボロになるよりは良い予行演習となりました。この時数学だけですが、60近く取れたことが数回ありました。うちの場合は、これを早稲アカの主任先生が覚えていて受験校を決める時のポイントとなりました。ある早慶付属は狙えますよと。ちなみに先生が言った学校だけ受かりました。ウチは早慶4校受験は勧められませんでした。因みに苦手科目は絶対に無くしましょう。必ず足を引っ張りますよ。
    通常クラスは最後までレギュラー。日曜クラスは難関必勝でしたが、正月明けにクラスが一つ上がって喜んでいた様です。ただし同じレギュラークラスの子が、最後の年末?に特訓に上がり悔しがっていました。「何でオレは上がれないのかなぁ」と当時本人はボヤいていましたが、結局レギュラーから最後上がった子は強めの出願が功を奏さず?に早慶全落ちで都立3番手校に行った様なので、最後の最後まで気が抜けないのかもしれません。
    受験校ですが、確約は桐蔭理数科、抑え?は明大中野と桐朋(合格)、ややチャレンジは立教新座(合格)、チャレンジは早慶付属
    2校(うち一校合格)。早実と桐朋と中大付属をW出願しておきました。早慶ダメならば桐朋を目指していたので安堵したのを覚えています。内申が主要5科で桐蔭が確約を取れたおかげで、全体的にチャレンジ出来て良かったのと、チャレンジだった立教新座が合格したおかげで、本命までのおよそ10日間を精神的に楽に過ごせたのが勝因でした。まさに立教新座合格が大ターニングポイントでした。
    また、第一志望でやらかした夜に、試験後に早稲アカに寄って主任先生の前で不安などを吐き出せたのも良い切り替えとなった様です。詳しくは本人と先生しか知りえませんが。
    最後になりますが、我が家の高校受験は早稲アカとの出会いもありましたが、本人が自分で自分を変えることができた事が一番良かったと思います。変化の触媒が早稲アカの先生であったように思います。うちの場合は、親がアレコレ言っても根本的には何も変わらないと思っていました。親ができる事は、ご飯を食べさせて送り迎えをする位かと思っています。
    七転び八起きさまのように、数年前は私も悩んでいました。長い夜は本当に明けるのだろうかと。男の子は最後の最後まで本当に伸びます。心を大きくお持ちになって、お子さんに伴走してあげて下さい。あくまで数歩下がりながら。また、特訓だ、レギュラーだと気にし過ぎない方が良いかと思います。何の約束手形にもならないような気がします。
    長文になりましてすみません。あくまでもいち劣等生のケースに過ぎませんが、何かの一助になればと思います。結果を考え過ぎずに、お子さんの歩みを最後まで見届けてあげて下さい。これだけは親にしかできない事だと思います。

  7. 【4936515】 投稿者: 七転び八起き  (ID:P7pjKwY7276) 投稿日時:2018年 03月 21日 09:56

    》侮りがたし様
    ご丁寧にご教示下さりありがとうございました。
    性格があまり積極的ではない、駿台偏差値50以下、当初数学苦手、レギュラー、早慶残念なら桐朋、抑えで桐蔭書類選考。。
    びっくりする位、今の愚息の状況、先々の受験校の私の今のイメージが似ていて、ただただ驚きです!
    とても参考になりました。
    あとすみません、1点、理社はどうされてました?
    講座はずっと取られてましたでしょうか?
    途中で3科目に専念されましたか?
    もし差し支えなければご参考までに教えて頂けますと幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す