最終更新:

5
Comment

【5064695】小5夏期講習算数

投稿者: 小5母   (ID:eDe9BHqMHk6) 投稿日時:2018年 07月 24日 00:12

3時間半の講習。

夏期講習用テキスト、バックアップ、先取りテキストは使わず
計算テスト1枚、平面図形と比の先取りプリント1枚しかやっていません。

3時間半もあるのに、なにやってるのかなと不信感です。

もともと高校受験専門の講師らしく、やる問題がマニアックのような気がしてなりません。

みなさんの校舎はどのような授業ですか?

このままではなにも定着しないような気がして
イライラしてきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5064729】 投稿者: もっと算数  (ID:jgSLHdcCylQ) 投稿日時:2018年 07月 24日 01:00

    うちの子のクラス(SS)は
    上位校への算数と夏期講習テキストを
    使って授業をしてるようです。
    先取りテキストはまだもらってないみたいです。
    特に特別な事は何もやってなさそう。
    それ程、宿題も出てないですし
    少し物足りないかも。

  2. 【5064821】 投稿者: 5年母  (ID:eDe9BHqMHk6) 投稿日時:2018年 07月 24日 07:15

    返信ありがとうございます。

    前の講師は、夏期テキストと復習プリント、プラス上位校とバランスがよく、算数が伸びた時期もありました。

    今の講師はテキスト度外視みたいで
    通常授業もひたすら素因数分解のプリントだけを解かせて宿題にしたりしています。

    夏期講習でもテキストは使わず、ノートも書かず、何をやっているのか見えてきません。

    組分け前の補講でも2時間かけて、3問をひたすら何度もやらせたり。

    なんだか偏っている気がして不安すぎます。

    早稲アカはこういう講師が普通なんでしょうか。



    ちなみに、国語、理社はテキストも使い、確認テストなどをやっているんだな、と大体把握できるのですが、算数だけが特異すぎです。

  3. 【5064822】 投稿者: 5年母  (ID:eDe9BHqMHk6) 投稿日時:2018年 07月 24日 07:16

    返信ありがとうございます。

    前の講師は、夏期テキストと復習プリント、プラス上位校とバランスがよく、算数が伸びた時期もありました。

    今の講師はテキスト度外視みたいで
    通常授業もひたすら素因数分解のプリントだけを解かせて宿題にしたりしています。

    夏期講習でもテキストは使わず、ノートも書かず、何をやっているのか見えてきません。

    組分け前の補講でも2時間かけて、3問をひたすら何度もやらせたり。

    なんだか偏っている気がして不安すぎます。

    早稲アカはこういう講師が普通なんでしょうか。



    ちなみに、国語、理社はテキストも使い、確認テストなどをやっているんだな、と大体把握できるのですが、算数だけが特異すぎです。

    講師にどうやって聞いてみたらいいでしょう?
    みなさんなら、どう聞きます?

  4. 【5064849】 投稿者: もっと算数  (ID:jgSLHdcCylQ) 投稿日時:2018年 07月 24日 07:56

    普段の授業は担任?が国算のお二人でやっていただいてので
    そのどちらかの先生に相談する感じですね。
    子供の性格や癖、親の悩みなどの共有もしっかり出来てるの
    電話でも大丈夫です。

    早稲アカのテキストを使わないのは特異な気がしますね。
    授業で使わなかったテキストはどうするんですか。
    宿題ですか?

    疑問があったら聞いてみて良いと思います。
    納得して通いたいですし、
    子供、親、塾のタッグを組む事が重要なんじゃないでしょうか。

    実は私も今日、使用テキストで聞きたい事があるのですが
    あまり長く話した事がない先生なので
    子供を塾に送って行ってサクッと聞けたらなと思ってます。
    塾長でも良いですし。

  5. 【5065346】 投稿者: 小5母  (ID:eDe9BHqMHk6) 投稿日時:2018年 07月 24日 18:19

    国理社はテキストや付属の確認テストを使いつつ、復習しているようです。

    算数は、保護者向けのシラバス通り、復習しつつも先取りメインみたいです。

    先取りメインは、いいのですが
    テキストをほぼほぼ使わず
    講師独自のプリントで通常授業も期間講習も進めているようです。

    結果的に解ればいいのですが。

    基本的に復習部分は宿題として出してこなし
    質問があれば個人的に質問してほしい
    授業は先取りでやりたい
    というのが塾の方針だということです。

    それは納得しましたが
    では、解りやすいようにテキストを用いて教えるのではダメなのかしら?という疑念でいっぱいになっています。

    長年の講師のノウハウがあるのでしょうけれど
    あとで教えたらすんなり理解できても
    今教えても理解できない教え方は
    どうなんだろう、と不信感、不安です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す