最終更新:

21
Comment

【5111963】4年のYTは、成績上昇につながりますか?

投稿者: ぐりむ   (ID:oo8DXJ15m0I) 投稿日時:2018年 09月 11日 23:44

4年生の親です。
現在、YTを受講していません。
最近、早稲アカの宿題ペースに慣れてきたこと、子供が志望校が見つかり中学受験に対しより前向きな気持ちになってきたことから、YTも検討できればと思っております。

現在のレベルは、組み分けで、Bコース上位に当たります(算数Y59、国語Y48位)。
知識・計算系は得意ですが、国語の読解力が苦手で、読むスピードが遅いです。
YTを始める場合は、習い事をやめるので、YTの分丸々学習時間が増えることになります。

ついては以下の点について、ご意見・コメントなどお聞かせください。

①YTをしたことにより、成績が上がったと思いますか?
②塾では、テストを解く時間が、一番成績が伸びる瞬間と言いますが、本当だと思いますか。
③YTの解説の授業で、お子様の間違い直しは完結しましたか。家でも間違い直しをする必要はありますか。(2度目の復習を除く)
④うちの校舎は、金曜日に算数の授業がありますが、土曜日にYTのテストを受けると、仕上げの時間がなく慌ただしいでしょうか。
⑤YTをして伸びるタイプなどはあるのでしょうか。

なお、自宅でYTの過去問を解くのは、実践が難しいと考えています。

①~⑤のどれでも結構ですので、アドバイスをいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5116286】 投稿者: 現6年  (ID:f7iLgW3RUK6) 投稿日時:2018年 09月 16日 08:27

    息子は4年からYTを始めましたが1年通して続けた結果、必要なしと判断しました。
    理由①解説授業が理解してる範囲が多く理解していない範囲のカバーが出来ない
    理由②遠方でのテストとなるため
    息子にとっては時間の無駄
    ただしテストは欲しかったので5年からは申し込みはしたまま欠席をし、翌日校舎より問題を頂いて週遅れとなりますが自宅で同時刻に取り組みました。

    息子は算数は問題ないのですが国語に難ありだったため解説授業が合わなかったのかもしれません。
    また、志望校が最難関ではないため無理せずという気持ちもありました。

    受験まであと半年をきった現在ですがYTに行かなくなった時とさほど変わらず、算数は問題なく国語はつきっきりで一緒に考えながら進めたところ志望校のレベルに追いつきました。
    志望校のNN1組にも在籍出来ているので、まだ最終結論は出ませんがYTを現地で受けなかったことに後悔はありません。

    お子様の得手不得手や志望校と現在の立ち位置などを考えてご家庭に合う方法が見つかるといいですね。

  2. 【5116382】 投稿者: 週テスト問題集はやってますか?  (ID:Zfy3qETfAHE) 投稿日時:2018年 09月 16日 10:25

    いくつか前の書き込みでYTを絶賛していたNN開成在籍の保護者です。

    まず、お聞きしたいのですが、
    今現在、家で週テスト問題集には取り組んでいますか?

    毎週毎週、予習シリーズの進度に沿って、
    週テスト問題集の該当回を時間を計って、
    テスト方式で、きっちりやってますか?

    週テスト問題集は昨年度のYTの実際の問題が全コース分、載っています。
    もう、取り組んでいたらごめんなさい。

    きちんと時間を計り、テストさながらに実施して、
    おうちで『模擬YT』で、まずは様子を見てみては。

    YTに通わないなら、必ず、週テスト問題集まで取り組み、自分で苦手を確認、復習。
    そこまでやって一単元が終わるんだというサイクルで回していく。
    親御さんがある程度しっかり管理しないといけませんが。

    たしかに、すぐ上の方が仰るとおり、
    解説ですべて理解して帰ってきませんし、
    本当に解説聞いてきたの?と問いたくなるようなこともしばしばで、結局親が教えていました。

    まずは、おうちで模擬YTをやってみて、
    通いはせずに、自分のペースで、というのもありかもしれません。
    YT実施の遠くの校舎へ通う時間も節約になりますし。

    ただ、家だと緊張感が保てないとか、そのような問題はあるかも。

    英語は、はっきり言って4級程度なら今辞めても何も問題ないかと、わが子のケースでは思いました。

    うちも小3で4級まではとって、小4で3級とろうと思っていたら、
    入塾し本格的に受験勉強が始まり、ワセアカの大量の宿題にアップアップで、英語をちゃんと勉強する時間が取れずに、今に至っています。
    入塾した四年生以降は、お遊びのような、月に二回ほどの英会話教室を続けていましたが、
    それもこの夏までで辞めました。

    もう、あとは受験に合格してから英語はやればいいやと思っています。

    本当に優秀な皆様は受験を見越して、小4の入塾までに準2級までとって、それで、いったん英語はお休みね、とやっている話も聞きます。
    さすがです。

    うちは努力が必要な子なので、そこまでの余裕もなく、英語について親の管理能力もありませんでした。

    開成やその他の志望校も、今のところ、英語は入試には関係ないので、
    うちは、すっぱり英語はお休みしてます。

    しかし、近年、入試に英語を採用する学校もちらほら出てきているので、
    お子様の志望校が英語についてはどうなのかを探りながら、判断されると良いと思います。

    国語はそんなに苦労したことがないので、何も参考になることが言えずに申し訳ありません。

    お子様にベストな方法が見つかることを祈っています!

  3. 【5117054】 投稿者: ぐりむ  (ID:oo8DXJ15m0I) 投稿日時:2018年 09月 16日 22:55

    現6年生様、開成NN保護者様からコメントをいただき、誠にありがとうございます。
    お二人のご意見から時間の効率なども考え、開成NN保護者様のご推奨のとおり、まずは週テスト問題集を購入し、自宅で国語の模擬YTをすることから始めてみるのが、我が家に最も合った名案だと思いました。

    ところが、四谷大塚のHPで週テスト問題集を調べますと、国語だけは著作権の
    関係で週テスト問題集が販売されていないようでした。
    とても残念です。

    英語についてのアドバイスもありがとうございます。とても参考になりました。
    開成NN様のお子様は、6年生まで週2回も続けられながら、NN開成レベルの学業を維持されてきたのですね。本当に頭が下がります。
    また、4年生で準2級レベルまでに仕上げられるご家庭がいらっしゃるのは、我が家は無理でしたが、すごいですね。
    英語はたかだか4級ですが、本人がこつこつがんばってきて積み上げたので、やめさせるのは心苦しい気持ちはしますが、限られた時間、優先順位を考えると、あまり無理させてまで続けるものではないのでしょうかね。志望校は英語受験はありません。

    週テスト問題集を家庭で行う案がとてもよいアイデアだっただけに、YTに通学時間(往復1時間もかかりませんが)をかけて行くべきか、本当に悩みます。
    国語の読解力を上げるのは、YTか読書か、もしくはお勧めの方法などありますでしょうか。。

  4. 【5117389】 投稿者: 国語だけ、ないんでしたよね。  (ID:eWX0ajPbMys) 投稿日時:2018年 09月 17日 10:29

    ぐりむさんへ。

    上で書いたNN開成保護者です。
    うちの英語は五年以降は1ヶ月に二回ほど。
    模試と重なるときは月1回。
    週2回はとてもじゃないけど、無理です!
    ネイティブの方とただ会話する程度のゆる~い教室でした。
    入試に英語がないのでしたら、すっぱりお休みされてもいいかと思います。
    でも、時間の節約はしたいけど、もう少し英語を続けたいならば、
    スカイプでの授業を週1回~入れるとか。
    神奈川御三家のSさんでもスカイプでの英会話を授業に取り入れているそうです。

    週テスト問題集、そうでしたね。
    著作権の兼ね合いで、国語だけ、ないんでしたね。
    そうでした、失礼しました。
    五年以降の理社の週テスト問題集は、すごく良いので、もしYTやらなくても、
    算理社の週テスト問題集はオススメですよ。

    国語・・・。
    なかなか効果が見えにくい教科ですよね。
    国語が苦手なお子さんを持つママ友が、
    先生にどうしたらいいか、質問していましたが、
    やはり、先生にとっても悩ましいようでした。
    男子は精神的に幼いということもありますよね。

    ある程度はテクニックでカバー出来ないでしょうか。
    あとはもう親が付きっきりで、
    親も問題を解いて、子供の記述の何が悪いのか、見てあげるしかないのでは。
    やはり、わが子の記述を見ていても、ここの部分、言葉足らずで、これじゃ理由がよく分からないから減点だよね、というようなことがあります。

    もしくは、思い切って、YTに行ったと思って、
    代わりに国語だけ個別を頼むとか・・?

    国語はあまり悩んだことがないので、何も役立つことが申し上げられずにごめんなさい。

  5. 【5118536】 投稿者: ぐりむ  (ID:GKjILHklwcg) 投稿日時:2018年 09月 18日 09:45

    スレ主です。

    NN開成さま、これまでコメントくださったみなさま、ありがとうございます。
    これまでのコメント、改めて読んでみました。

    わたしなりにYTについて理解したことは、
    ◎YTは、記憶の定着や学習のペース、モチベーションの維持、テスト慣れに有効。
    ・YT取得による成績の変化は、利用者次第。うまく活用して上がった人もいれば、他のよいやり方で補い、良好な成績を維持している人もいる。
    ・国語の苦手な子には、親か個別指導などで、文章題を精読させて教えることも一つ。
    ・4年生は勉強を詰め込みすぎず、多少余裕があるくらいがよい。
    ・YTの真骨頂は5年から。特に算数、理科、社会。塾も4年ではYTを進めてこないことも多い。早稲アカの数あるオプションから良いものを取捨選択する判断が重要。
    ・YTの解説は、時間内に全問を済ませるわけではない。自分でも復習することが望ましい。
    ・YTは通常校舎と違う校舎の場合がある。通う時間も要考慮。
    ・YTの過去問として、週テスト問題集の販売あり。国語除く。(上下別、各1600円税別。四谷HPより)但し親の管理能力が問われる。

    となりました。
    なんか、こうして書いてみると、一番最初の項目をまとめて書きすぎた感がありますね。

  6. 【5119489】 投稿者: ぐりむ  (ID:NLA4qlBho0A) 投稿日時:2018年 09月 19日 08:47

    スレ主です。

    この1週間ずっと悩み、今の時点では、YTを見送ることにしました。

    理由は、4年のうちは日々の宿題や間違えた問題を確実にすること+苦手対策を重点的に行うことが、負担少なく効率的かなと思われたことが一点です。

    また、毎週テストがあると、その結果に親の私がハラハラで、子供へのいらぬ勉強へのプレッシャーをかけたり喧嘩をうんだりして、生活の平穏を少し失いそうです。

    今の時期、学校説明会や文化祭などの行事も多くありますし、実体験もまだまだ大事な時期。今からの勉強への全力疾走は長い目でみて保持が厳しいのもあります。

    皆さま、親身なコメントをありがとうございました。
    ぜひ6年生の方は、志望校に合格され、素晴らしい4月を迎えられますこと、心より願っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す