最終更新:

37
Comment

【5132418】早稲アカとサピのカリキュラム(暗記か思考力か)

投稿者: W生   (ID:oo8DXJ15m0I) 投稿日時:2018年 09月 30日 23:36

4年生の早稲アカ生です。
現在は、先生が素晴らしく、早稲アカに満足しています。
しかし、理・社のカリキュラムが暗記中心のように思えます。
また、国語は記述問題がすくなく、記号で選ぶ問いが多いです。
サピは、国語は記述の問題がほとんどで選択問題が少ないと聞きます。理社はどうかはわかりません。

将来的に考えると、暗記より思考力を鍛える勉強の仕方が良いと思いますが、学年が上がるにつれ、早稲アカにいても、国語の記述が増えたり、理社においても図表などから考えるなどの問題が増えていくのでしょうか。
予習シリーズに準拠しているので、ある程度教材が固定化されているのでしょうが。
Wアカ気に入っていますので、この不安を打ち消すコメントがあれば、嬉しく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5132843】 投稿者: サピテキスト  (ID:RrhoKYCkwCY) 投稿日時:2018年 10月 01日 15:16

    不安を打ち消すコメントでなくてすみません。

    サピのテキスト(プリント)は確かに理科社会で記述式で回答させるものが多く、しっかりとした理解が必要とされます。
    また、来年あたりに大幅改訂が入り更に記述が増えるということも聞きました。また聞きなので真偽のほ度はわかりませんが。
    もし記述の多い学校を希望されているのであれば四谷のテキスト改訂や、早稲アカのほうで補強プリントなど対応の予定があるか確認してみてはどうでしょうか?

  2. 【5133130】 投稿者: 早稲アカから  (ID:w8v41BXF7y.) 投稿日時:2018年 10月 01日 22:03

    記述力、思考力重視の学校に合格しました。

    カリキュラムよりも、先生や仲間との相性の方がよっぽど大切です。
    サピックスでも早稲アカでもいいので、お子さんにとって最もいい環境を。

  3. 【5133137】 投稿者: これが違いかな  (ID:wpRTOeAUA.Y) 投稿日時:2018年 10月 01日 22:11

    >カリキュラムよりも、先生や仲間との相性の方がよっぽど大切です。

    サピはカリキュラム重視。
    友達を作りに塾に来るわけではない、というクールなスタンスです。
    ※結果的には仲良くなるのですが。

    多分どこに重きをおくか、なんでしょうね。

  4. 【5133375】 投稿者: 終わってみて  (ID:6sIY7h5h9y.) 投稿日時:2018年 10月 02日 07:31

    我が子の場合は4年時から終了まで同じクラス。
    メンバーも一部入れ替わりますがほぼ固定メンバーでした。
    人間関係も良好で毎回ころころ変わるより子供にも合っていました。というか御三家志望のお子さんでまとめられたクラスだったので、子供は最難関ではありませんでしたが、最難関余裕レベルのお子さんと切磋琢磨出来たのが良かったです。ただ勉強が出来るのではなく、キャラクターにもスケールが感じられて子供にとっていい刺激になったような気がします。
    サピックスで常にα1なら同じだと思いますが、もし多少変動するなら他の塾で最上位クラスに継続して在籍するのもメリットはあるかもしれませんん。
    子供のモチベーション的にはたぶんいいと思います。

    記述を気にして又は立ち位置を気にして、スレ主様と同じようにサピックスへの転塾を考えた事があるので、お気持ちは良くわかるのですが、済んでみての感想は結局どちらでも結果は変わらなかっただろうということです。早稲アカが良いというより、サピックスでもどちらでも結果は変わらず、後は子供の気持ち次第という事だと思います。
    我が子は早稲アカで頑張るという意志で一貫していました。

  5. 【5133817】 投稿者: 所詮  (ID:LT2HhOiAt..) 投稿日時:2018年 10月 02日 16:57

    所詮は中学受験は「暗記」に近いですよ。

    記述・思考力といっても、武蔵の様なお土産問題は例外であれは対策しようないですから、ダイアグラム的なものから物質の変化を読み取るものが多いですね。

    こうした出題に偏る遠因は指導要綱にあります。

    単なる暗記ではなく、背景の法則を意識して大きな土台を作ってあげる意識は大事ですが、本来的な意味合いでの理科の思考力を見るには、小学課程ではツールが限定されているので、現在の様な出題傾向に成らざるを得ないのだと思います。

  6. 【5134984】 投稿者: W生  (ID:5HVzigjbRCQ) 投稿日時:2018年 10月 03日 20:25

    皆さまコメントありがとうございます。
    早稲アカの先輩、サピ通学されておられる方々からの情報、とても参考になります。

    記述や思考力の問題も、段々学年があがる度に増え、志望校の過去問等でやらざるをえなくなること、早稲アカでもサピ生に負けず劣らずの実績を出しておられる先輩がいること、サピの大量のプリントに親が混乱しそうなこと、サピは人気であまり空きもないこと、早稲アカの宿題の多さがちょうど我が子の知識固めに無駄なく役立っていること(無駄に思う部分はワープ)、、。

    我が家の場合、早稲アカの実に分かりやすい先生のご指導や宿題をこなしていくうちに、成績も上がってきています。しかしながら、サピの上位クラスに行くにはほど遠く、今の先生方より良い先生に当たる可能性が低いとすれば、サピのカリキュラムが気になるものの上記のようなことも考えると、早稲アカの今の校舎で頑張る方がよいのかな、と思うようになりました。

    また、思考力をつけるには、断片的な知識をつけるだけでなくテキストを隅々まで読むという助言もとても参考になりました。
    また、前提となる知識多くあっての理社の思考力、表現の事例に多く触れるための国語の選択問題、4年のこの時期はまだそういう土台作りの必要な時期なのかもしれないですね。
    思考力は普段の親の接し方にも影響されると思います。この機に自らの関わり方等も見直したいと思います。

    しばらくは早稲アカで頑張りたいと思いますが、早稲アカ、サピの優秀なお母様方のご意見はためになることばかりで、引き続きお気づきのことがあれば、教えていただければありがたい限りです。

    今回は誠にありがとうございました。
    長文失礼いたしました。

  7. 【5134998】 投稿者: うーん  (ID:LT2HhOiAt..) 投稿日時:2018年 10月 03日 20:45

    志望校に合格すれば良い訳なので、どの塾でどの位置かはあまり関係ないですよ。

    足りない点を洗い出して補強するだけのことです。

  8. 【5135433】 投稿者: 大きな校舎  (ID:cZX6IfDpqGE) 投稿日時:2018年 10月 04日 08:46

    同じくWの4年生です。

    W生さんがどちらの校舎に通われているか、又通うことができるかは分かりませんが、大規模校舎も検討されてはいかがでしょうか。

    うちの理社の先生は、余談というか背景のお話が多いです。
    結果、予習シリーズの読み込みや暗記は家でやらないといけないのですが、授業は教科書以上の話をしていただけるようで、とても楽しいみたいです。

    保護者会でも、ただ暗記して組分けの点をとるだけの勉強では、6年生の時に大変なことになります。その時に気がついても間に合わないので、4年生の段階から気をつけているとお話されていました。

    クラスが変われば担当先生も替わるため、なんとも言えないですが、、、

    サピックスと違い、担当先生の裁量に委ねられている部分が大きいWはこういったことがおきるのが難点ですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す