最終更新:

37
Comment

【5132418】早稲アカとサピのカリキュラム(暗記か思考力か)

投稿者: W生   (ID:oo8DXJ15m0I) 投稿日時:2018年 09月 30日 23:36

4年生の早稲アカ生です。
現在は、先生が素晴らしく、早稲アカに満足しています。
しかし、理・社のカリキュラムが暗記中心のように思えます。
また、国語は記述問題がすくなく、記号で選ぶ問いが多いです。
サピは、国語は記述の問題がほとんどで選択問題が少ないと聞きます。理社はどうかはわかりません。

将来的に考えると、暗記より思考力を鍛える勉強の仕方が良いと思いますが、学年が上がるにつれ、早稲アカにいても、国語の記述が増えたり、理社においても図表などから考えるなどの問題が増えていくのでしょうか。
予習シリーズに準拠しているので、ある程度教材が固定化されているのでしょうが。
Wアカ気に入っていますので、この不安を打ち消すコメントがあれば、嬉しく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5135588】 投稿者: 子猿  (ID:AynhJb96WyI) 投稿日時:2018年 10月 04日 10:50

    子供がサピ5年生です。
    早稲アカに満足されてるのなら、転塾しなくて良いと思いますよ。
    サピにも素晴らしい先生がいらっしゃいますし、言われるほどドライじゃないですよ。
    でも早稲アカの子達の話を聞いてると、サピって先生方が型と仰るマニュアルには強いけど先生自身が思考力は弱い気がします。テキストは四年の理社は暗記中心、記述も解答に書いてあるままを暗記する様に言われた方もいたようです。
    家庭学習については、5年の受験学年からは中~上位コースは親じゃなくて個別と家庭教師が支えてるかも。テキストの内容は早稲アカとサピにあまり違いを感じません。子供はどこも同じです。サピでも仲間とつるんで楽しくやってますよ。
    理系ならサピは楽しめると思いますが、何となくサピと早稲アカって先生の印象が違うだけで変わりない気がします。

  2. 【5135718】 投稿者: W生  (ID:TCYbEsKCQAk) 投稿日時:2018年 10月 04日 12:42

    コメントありがとうございます。

    確かに、そういえば、うちの校舎の先生方もおなじようなご指導で、まさにプロ教師といった感じです。

    サピには、教え方に型があるのですね。
    上位クラスは、家庭教師や個別ありきの塾通いは、やはりメジャーなのですね。
    テキストもWとあまり変わらないとのこと、安心しました。

    先生のキャラクターの違いですか。Wでは、まだ鉢巻きを巻いた先生の姿を拝見していないので、今のところわかりませんが、学年があがるにつれ、熱くなられるようですね(笑)

  3. 【5135820】 投稿者: う~ん  (ID:IPBEnHiOvFo) 投稿日時:2018年 10月 04日 14:07

    >家庭学習については、5年の受験学年からは中~上位コースは親じゃなくて個別と家庭教師が支えてるかも。テキストの内容は早稲アカとサピにあまり違いを感じません。

    サピの上位クラスの子達は、自分でスイスイやってる子多いですよ。
    サピのテキストの良さは有名です。大きな違いがあると思いますよ。子供もサピの方が断然見やすいと言っています。
    早稲アカは、算数と社会が同じ先生だったり・・なんか適当な印象でした。

  4. 【5135832】 投稿者: ありなし  (ID:bXUgKeuUtLE) 投稿日時:2018年 10月 04日 14:24

    中学受験では塾なしと塾ありの差はとても大きいですが、ある程度の大手塾に行っていればその差は少ないと思います。

    サピックスが実績で抜けているのは、元々出来る子が多いから。
    うちの子は、サピックスにも他にも行きましたが、大差ないと思いました。

    それよりも塾は相性が重要なので(特に先生の)、気に入って通うのが一番です。

    サピックスではダブルスクールが常識というのも違うように思います。
    そこまで余裕がない子ばかりではありません。上位は遊び感覚でサピックスのみという子も少なくないですから。

  5. 【5136079】 投稿者: w  (ID:g5Oky5g/CVw) 投稿日時:2018年 10月 04日 19:52

    どこの塾でも上位は家庭教師などに頼らず自分でスイスイ問題を解けるレベルだと思います。
    塾の内容で大きく成績が変わるのは中間くらいの成績の場合ではないのでしょうか。
    確かに早稲アカのような雰囲気が苦手というお子さんもいると思います。
    幸いスレ主様のお子様は馴染んでいて成績も上り調子という事ですから、そのまま継続されても良いのではと思います。
    自習室があり自由に勉強出来て、わからない所を質問する事も出来るので、そういうメリットもありますよ。
    我が子は6年生の初めにNNの国語の成績が下から数えて何番めという有り様でしたが、NNが終わる頃には4教科の中で一番良い成績の時もあるほどでした。NNで記述を頑張ったからだと子供は言っていました。
    社会の話ではありませんが、4年で記述が物足りなくても6年生の志望校対策で十分準備は出来るのではと思います。

  6. 【5136123】 投稿者: W生  (ID:PRt4pOp9BT6) 投稿日時:2018年 10月 04日 20:38

    スレ主です。
    ありがとうございます。
    確かに、早稲アカの先生は、国語と社会が一緒だったり、算数と理科が一緒だったり。
    ただ、そういう先生は、専任で中受の教師歴が長いので当たりだと思っており、逆に単科で一科目だけ、という先生は、そう良くもなかったり。
    サビは、複数科目の先生があまりいらっしゃないのですね。

    テキストがわかりやすいのは魅力ですね。プリントとのこと、カラー印刷でしょうか、ふと疑問まで。

  7. 【5136127】 投稿者: W生  (ID:PRt4pOp9BT6) 投稿日時:2018年 10月 04日 20:46

    スレ主です。
    ありがとうございます。
    やはり上位のお子さんは、塾だけで理解できるお子さんが多いとのことですね。
    塾に差がないとのこと、安心しました。
    遊び感覚で学ぶって、とても素敵ですね。

  8. 【5136142】 投稿者: W生  (ID:PRt4pOp9BT6) 投稿日時:2018年 10月 04日 21:02

    スレ主です。
    ありがとうございます。

    うちの子は、Wのクラスメートに馴染めてるかというと、まだまだです。なので、そういう意味では未練はありません。サピみたいにドライな方が合ってるかも❓

    記述は、NNでしっかり対策を取ってくれるんですね。お子さまの成長ぶりはすごいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す