最終更新:

19
Comment

【5201313】発達障害と高校受験

投稿者: どうしていいか。   (ID:xpY7XMA.go6) 投稿日時:2018年 11月 24日 18:57

発達障害のお子様を持つ親御さんいらっしゃいますか?
受験勉強をどのように乗り越えてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5203604】 投稿者: どうしていいか。  (ID:xpY7XMA.go6) 投稿日時:2018年 11月 26日 11:10

    うちも、どうしていいか。さん。
    お子さんはお幾つですか?
    うちは小学3年の時、発達障害の検査のため病院に行きました。毎日学校から電話があり、週一で呼び出しでした。暴れて手が付けられない子でした。
    高学年になり落ち着いたかと思ってたんですが、受験勉強させようとストレスかけすぎたんですかね。
    うちも暴れるし、物投げるし、穴あくし。
    精神的にこちらがやられます。
    「受験うつ」かもと言われましたがわたしが「鬱」になりそうです。
    反省してます。もう受験はいいから、笑ってて欲しいです。

  2. 【5204957】 投稿者: うちも、どうしていいか。  (ID:lEPdeZqV.pI) 投稿日時:2018年 11月 27日 09:33

    どうしていいか。さん

    うちも、中学3年生です。私も精神的にかなり、やつれている状態です・・・。家の中ですが、あちこち穴も開いています。うちは、新生児の頃から聴覚過敏で赤ちゃん自身が「ギャーギャー」悲鳴をあげて泣いてパニックしてばかりしていて、なんの知識もない私は、「???何故?」って思っていました。そして、1歳半検診で、自閉症を疑われました。その後、療育などにかかりましたが、効果なし。

    幼少時より「数字」「図形」には拘りがありますが、言語関係はいまいちです。国語も英語も苦手です・・・。数学の偏差値は、良いですが、受験となるとアンバランスで心配です。興味を無いことは記憶出来ないので、紛失物も多いです・・・。

  3. 【5204970】 投稿者: うちも、どうしていいか。  (ID:lEPdeZqV.pI) 投稿日時:2018年 11月 27日 09:46

    知り合いのお子さん(アスペルガー症候群)は、数学能力のみ ずば抜けて優れていましたので、家庭教師や個別教室で苦手な他教科を補って、「超難関校」と呼ばれる高校に進学されました。

    家族のフォローも大変で、お金もかかってしまいましたが、学校で楽しく過ごされていると仰っています。過ごしやすい環境もあり、高校生になり、パニックも奇声も落ち着いているようです。

    一例ですが・・・。

  4. 【5206612】 投稿者: どうしていいか。  (ID:xpY7XMA.go6) 投稿日時:2018年 11月 28日 14:04

    毎日気苦労です。
    今月は数回暴れて、もう顔付きが変わってて。
    体も私より大きいし、どうすればいいのぉー?
    と。でも ひるんじゃいけない!と自分に言い聞かせて、椅子からどくことはせず、冷静を装ってました。

    もう受験はいいから笑っててー。と心から思います。
    うちも国語が壊滅的にダメで。
    個別もやってますが、行けたり行けなかったり。

    がんばりましょうね。

  5. 【5207068】 投稿者: うちも、どうしていいか。  (ID:lEPdeZqV.pI) 投稿日時:2018年 11月 28日 19:20

    あ・・・「顔つきも変わって」って。

    それは、うちと同一人物かしら??って思いましたよ!!機嫌悪くなると、台風のように暴れます。困りますよね、本当に。

    とりあえず、お子さんにとって「めちゃくちゃに 美味しいもの」を、一緒に食べに行くなど、されては如何でしょうか?楽しくなって微笑むかもしれません。

    うちの場合は、食べ物で釣ります。私も頑張って、子供がビックリするような美味しい料理にチャレンジしたりしています。うちの場合ですが、胃袋から次第に機嫌が良くなってきます! 子供の笑顔の為に、是非一緒に頑張りましょう!!

    そもそも微妙な年齢のせいも有り、扱いにくいですが、あれこれ作戦を考え中です。本当に、難しいですよね。

  6. 【5207743】 投稿者: もう大学受験中ですが  (ID:t9wVOmR2tyg) 投稿日時:2018年 11月 29日 08:27

    子供がASPの診断を受けています(現在高3)
    ADHDもあります(本人も親も自覚しています)

    発達障害のお子さんは二次障害になりやすいです(脳内のホルモンの関係で)
    鬱と言えば哀しんでなくというイメージかも知れませんが、十代では初期はイライラするから始まるそうです(我が家のADHD気味の別の子がそうであった為)
    ですので、病院に連れて行ってあげて下さい。

    過去、数学は満点・・・という状態でしたが、大学は文系で探しています。
    数学は数Ⅲになりボロボロになってしまいました。

    親も完全に理系だと信じていましたが、興味が文系の方に向かってしまい数学は振るわなくなりました。
    まだまだ文系・理系は分らないと思います。
    先進国では文系理系を分けているのは日本だけというお粗末な教育体制で子供の苦労は多いです。

  7. 【5208395】 投稿者: うちも、どうしていいか。  (ID:lEPdeZqV.pI) 投稿日時:2018年 11月 29日 17:49

    先輩学年の保護者の方からの書き込みも有り、スレ主様にとっても、見ている方々にとっても、よい情報になるかと思います。

    病院に連れて行った場合、どのようなことをして症状を改善出来ましたか?投薬かなにかでしょうか?参考までに書き込み頂けたら、更なる情報として、嬉しく思います。今は、お子様の状態は落ち着いてきておられますか?

    数Ⅲは、そんなに難しいのですね・・・。参考になります。確かに、数Ⅲを趣味で扱っている我が子は、「最近のは、なかなか手強い(笑)」と申しております。数学が全く分からない私は気にしてもなかったのですが、この先が恐ろしいですね。

  8. 【5208458】 投稿者: どうしていいか。  (ID:xpY7XMA.go6) 投稿日時:2018年 11月 29日 18:34

    うちも、どうしていいか。さん。
    「数学が趣味」と言うのが気になってました。
    すごいですね。うちも、どうしていいか。さん。の息子さんこそ、一芸(数学の天才)の持ち主です。
    私の息子も「さかなクン」みたいに何か1つのことに秀でてくれれば食べていけるのに。と。何度思ったことか

    今のドラマ「奇跡でできている」が身にしみます。
    本当に、子育てこら逃げたくなったり、可愛く思ったりで。この先、1人で生きていけるのか不安はつきないです。

    病院行くべきですかねぇ。
    小学生の頃に、3ヶ月待ちで心療内科に行きましたが、発達障害のテストをして、ADHDと判断されて、お薬頂きましたが、すごく他人事。で親身になってもらえず
    印象が良くなくて。薬に頼るべきですかね。
    私としては自力で、いい方向に向いて欲しいのです。

    心療内科の先生も、一人一人親身になんてなれないんどろうなぉ。と感じで。 公文の先生に近所の心療内科を紹介してもらいましたが、その先生も上辺だけって感じでした。嫌な思いもして。子供も泣いていて。10才の子供には辛い思いをさせてしまいました。

    15になった今では、本人が受診する気にならないと連れていけませんよね。

    夜はソファでテレビ見たまま寝てしまい、今朝は「合唱コンクール」の朝練で6時45分に出る。と言ってたのに、結局いつもの時間まで起きられず。
    まぁ。遅刻もせず、登校できたので「よし」ですが。

    いつまでこんな生活続くのでしょう。

    「もう大学受験中ですが」さん。
    高校受験の、ころってどうでしたか?
    対策教えてください。

    あー。⤵私は料理がダメで。外食は息子がダメで。
    本当に情けなく思ってます。
    息子の食欲は下がるいっぼうで。
    睡眠と食事が元に戻らないと、先に進めません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す