最終更新:

8
Comment

【5205191】5年からのYT受講について

投稿者: 現4年男子   (ID:VKt/M.HRp3M) 投稿日時:2018年 11月 27日 13:18

現4年男子、中規模校SSクラス所属です。

YTについては、いろいろスレもあり、きちんと定着に使えれば効果はかなりある、でも余裕なければとらずに家で復習したほうがよい、というご意見が多かったように思います。

今のところ、YTなしでクラス維持できており(ものすごい優秀層ではないですが校舎ではトップ層)、時間的にもスポーツの習い事、ゲームにも費やす余裕はあります。

ただ、5年からは2単元ずつ進むことを考えると、やはり土曜は空けておきたい気持ちがあります。
それから、志望校はいわゆる最難関ではなく、早慶付属です。(先生にはちょっと不満な態度を取られますが、、)

そのような場合、YTは不要でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5205218】 投稿者: タイプ  (ID:vvbglqkpeag) 投稿日時:2018年 11月 27日 13:46

    スポーツを続けているのであれば、土曜日にYTが入るとキツイのでは?

    それはそうとして、YTを取るかどうかはお子さんの性格にもよると思います。
    強制的に毎週チェックのテストを受けるような環境におかないとちゃんとできない子なら取るべき。
    そうでなく、自分で計画的にできる子なら不要で、昨年の週テスト問題集を買って、自分でやることで代用もできます(著作権の関係か、国語はありませんが)。

    いずれにせよ、実は5年生が中受にとって一番大切な時期だと思います。

  2. 【5205294】 投稿者: 現4年男子  (ID:VKt/M.HRp3M) 投稿日時:2018年 11月 27日 15:30

    ご返信ありがとうございます。

    5年が一番大切、まさに同じことを保護者会で言われ、ちょっと迷っているところです。

    子どもは自学できるタイプですので、YT取らずに自宅で過去問YTはできると思います。もし、YT取るなら、スポーツの習い事は平日のみの練習にするつもりです。

    それから、気になるのはYTのコースです。子どもはSコースに行けるか、微妙なラインなのですが(今はだいたいC3くらい)、もしSコースに行けるとして、難易度が高すぎるのではないかと。Sコースは最難関向けですよね?早慶付属希望には重すぎではないでしょうか?

  3. 【5205431】 投稿者: タイプ  (ID:vvbglqkpeag) 投稿日時:2018年 11月 27日 17:59

    逆に、早慶附属はSコースレベルでないと厳しいと思います。
    女子は完全にそうですし、男子でも、大学入試改革を控え、附属校の人気が高まっていますので。

    あと、男子では早稲田中という、カリキュラムが進学校と同じなので外部受験もできる一方、早大への推薦進学も可能な(早稲田保険と呼ぶ人もいらっしゃいますが)、ユニークな学校もあります。

  4. 【5205632】 投稿者: 現4年男子  (ID:PHdzkRhGG6g) 投稿日時:2018年 11月 27日 20:46

    ご返信ありがとうございます。

    早慶附属、Sコースレベルなのですか?人気が上がっているのは知っていましたが、、
    御三家レベルの難問はでないから、スピードと正解率の勝負と聞いていたので。
    ちなみに、早中は進学校ですので、考えておりません。完全なる附属希望です。

    やはり、考えが甘いですかね。YT検討した方がいいかな。。

  5. 【5205729】 投稿者: 少し前  (ID:v4uaVAt9zR6) 投稿日時:2018年 11月 27日 21:59

    うちの頃は、80%圏内になるためには早中が組み分けS4、早実がC1、早大学院がC2ぐらいという感じだった気がします。

  6. 【5206159】 投稿者: 現4年男子  (ID:ix9DuQkfu0w) 投稿日時:2018年 11月 28日 09:25

    ご返信ありがとうございます。

    具体的に数字を挙げて頂き、感謝致します!

    きっと、これからどんどん難化していくのでしょうね。。
    Sコースを維持出来るように頑張っていれば、合格に近づくと考え、気を引き締めたいと思います。

  7. 【5206537】 投稿者: 四年生までは  (ID:FtZdkCtne4A) 投稿日時:2018年 11月 28日 13:16

    4年生までは、理社のボリュームも少ないし、算数、国語も簡単です。
    我が家も習い事を四つ掛け持ちしながら、組み分けではいつもC1でした。(一度だけC2前半あり)

    しかし、うちの校舎では四年後半からYTをやり始めた子たちがどんどん成績を上げていくのが目に見えてわかりました。

    これは、やったほうがいいのかなと、うちも5年生になる直前に入会。
    校舎からのセールスは一度もありませんでしたが、
    子供がSSクラスの仲間たちがどんどん上がっていくのを見て、自分からやりたいと言い、YTに入会しました。

    それと同時に習い事を1つ残して整理しました。

    5年からのYTは理社も入ってきます。
    理社はYTのおかげてその週の単元はその週のウチにきちんと終わらせるんだという意識でとり組むことが出来ました。

    算数もSコースのYTは難しかったです。

    組分けだけの立ち位置を気にするなら、YTをやらなくてもいいと思いますが、
    最難関入試は出来る子の中での争いです。
    組分けみたいな簡単な問題ばかりで上位に居ても、入試での立ち位置と比べるには少し違うと思います。

    実際、組分けはたしいたことはなくても、
    (5年以降のクラスで言うと組分けS3くらいでも)
    学校別のテストやNN模試だと上位に来る子もいます。
    逆に組分けではすごく上位なのに、NN模試などの難しい模試だと良い順位が取れない子もいます。

    組分けだけ出来ても、出来ると過信しないほうがいいです。

    YTを取る前の我が家はほぼC1でしたが、
    いざ、YTを始めてみると、全然点数が取れず、
    悩みました。
    難問慣れしてなかったんですね。
    それもYTを始めたから気づけて良かったです。
    最初の1か月はひどい成績でしたが、
    すぐYTのレベルにも慣れ、組分けと変わらぬ立ち位置になることが出来ました。
    組分けだけ受け続けていたのでは、わからなかったことがわかり、YTをやって良かったですよ。

    毎週毎週、テスト直しや偏差値に追われ、
    大変でしたが、我が家はYTやって良かったです。

    Sコースを最後までキープし続けました。
    今は某最難関NNコースにいますが、YTなしでは考えられなかったなと我が家は思います。

    やってみて嫌だったら、月単位で辞められますし。
    うちはYTをやって良かったです。

    うちの校舎ではSSクラス10人中7人が受講していましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す