最終更新:

168
Comment

【5506788】NN早稲田 2020年2月受験

投稿者: mmwaseda   (ID:VNTvXFxIa2.) 投稿日時:2019年 07月 14日 00:10

2020年2月受験 NN 早稲田の情報交換をお願いいたします。

2019年前半は計6組、7/14で終了。
いよいよ後半戦スタートです。

2019年度 後半予定
7/15 (祝)第3回オープン模試・説明会
8/31 (土)第4回オープン模試・説明会
9/8 (日)NN 日曜コーススタート
9/14 (土)NN 土曜コーススタート
9/16 (祝)学校別サピックスオープン
9/28・29 興風祭(文化祭)
10/6・13 学校説明会
10/12(土)第1回合格判定模試・講演会
11/4 (祝)学校別サピックスオープン
11/9 (土)第2回合格判定模試・講演会
12/7 (土)第3回合格判定模試・講演会
正月特訓
直前特訓
1/26(日)入試激励会

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 15 / 22

  1. 【5641579】 投稿者: 中1の親  (ID:t9K.xSU5sOo) 投稿日時:2019年 11月 16日 13:42

    ホントに子供は伸びます。
    よく塾で1月から伸びるとか聞かされても、そんなに伸びる子は稀だろうと思ってましたが、周りの子も含めて、6回のそっくりテストの点数が上がりました。
    土曜特訓、NN、過去問でわからないところは質問するのがいいです。あと、超難問は捨て始めるのも大事です。正答率の高い問題で確実に取るのが一番近道ですよ。
    春の入学式を夢見て頑張ってください。

  2. 【5642173】 投稿者: 伸びるとは  (ID:LCwhURIp24E) 投稿日時:2019年 11月 17日 02:16

    よく一月にも伸びると言われますが、成績がこれまでより下降気味の場合も、一月には伸びる可能性があるのでしょうか。
    スポーツ優先だったお子さんや、ゲームなど、遊び時間も確保してきたお子さんが本気を出しはじめて伸びるケースかと思ってたりもしました。過去問演習をやり込むことで、ぐんと伸びるとも言えるのでしょうか。
    皆様の周りの6年最後に伸びたケースを教えてください。よろしくお願いいたします。

  3. 【5642247】 投稿者: 2019年終了組  (ID:ifautO1LKUI) 投稿日時:2019年 11月 17日 08:21

    男子は直前まで伸びると言われるのは、都市伝説に過ぎません。
    そもそも直前の1月には受験生間での相対的な伸びを確認できる模試はありません。

    本番まで、もう二ヶ月半程度しかありませんので出来ることは限られてますが、早稲田の場合、最も注力した方が良いのは紛れもなく過去問対策です。

    早稲田はここ10年以上、ずっと過去問傾向が変わっておらず、説明会でもそれを明言しています。
    他校に比べて、過去対策がとても有効に働く学校なので、1回目、2回目ともにやり混んだ上で、カコ過去問(声の教育社サイトで販売してる店頭に並ばない更に過去の問題集)までやり込む事をお勧めします。

    そこまでやっておけば、子供は確実に早稲田の傾向を体に刷り込めるでしょうし、自信を持って本番に臨めます。
    併願含めて複数校受験しましたが、受験後に「早稲田入試だけは全く緊張しなかった」と言ってました。

    ちなみにカコ過去問はネット注文してから到着まで結構時間掛かります。
    昨年の年末に慌てて発注して、届いたのは千葉入試が始まる1/20前くらいで、対策する時間を捻出するのに苦労しました。

  4. 【5644621】 投稿者: 保護者  (ID:8FaWCD5XzLc) 投稿日時:2019年 11月 19日 12:57

    うちは最後の合不合は偏差値58でした。5年生の途中から塾に行き始めたのと、もともと様々なことに慣れるのに時間がかかるタイプなので、これでも上がっていったほうでした。ただ、算数は得意でしたので、9月からの模試では67~70くらいはあり、安定していました。理科・社会の地理が苦手で、覚える気がないので、理科は偏差値40台、社会もギリギリ50という感じでした。国語は上がり下がりが激しかったです。

    こんな状態でしたが、早稲田には入りたい気持ちは変わらないということで、12月からは本番での配点目標を決めました。苦手な理科は45%でいい、だけど、算数は80~85%は取るという感じに決めていくと、親も気がらくになりました。合格最低点を取れればいいのだからと気持ちを追い込まないようにしました。

    12月からは過去問、NNの予想問題を解き、塾に行くという生活でした。正月特訓もとっていたのですが、元旦の模試ではなんとNNのクラスが2クラス落ちてしまうという事態になりましたが、本人はケロリとしてペースを崩さず、勉強していました。

    また早稲田の算数は誰も解けない難問も出るため、この時期は過去問でも難問を見抜き、そこはスルーすることを心がけ、そのかわり、他は絶対に落とさないという気持ちで解いてもらいました。この難問は正答率0%のこともあるので、関わらないほうがいいです。

    理科と社会は予想問題とNNの先生が今年はここが出ますよといったところを中心に勉強しました。理科と社会は小4時に使用したテキストはなかったりしたので、すべての範囲は終わらなかったなと思いながら本番に突入しました。

    1月から埼玉・千葉入試が始まりますが、うちは埼玉は受かりましたが、千葉は何校か受け、全滅しました。80%のところも落ちてしまい、塾の担任の先生もメンタルをとても心配してくれました。ただ、本人は合格発表の次の日から開き直り、また過去問などを解くことをしていました。

    そして、1月下旬になり、本番さながらに時間をはかって解くと、算数は8割、国語は7割いくようになり、理科と社会がだめでもなんとかなるかもと光が見えてきました。特に国語は過去問などを解くことで早稲田の問題傾向が体にしみこみ、リズムを持って解けるようになったと言ってました。

    最後の激励会で早稲アカの先生にいわれたのは、まだ伸びる、だからやるべきことをしようと言われ、また本番終了5分前に何をするか決めておきなさいと言われました。あやしい問題を解きなおすのか、見直しするのか、です。
    これを実行し、塾の友達は御三家に入りました。5分前にやることを決めていてよかったと言ってました。

    本番では、国語と算数は家で過去問をやったような感じで臨め、自分史上最高にできたと言っていました。やはり算数は難問が出たので、そこはやらず、他を完璧にしたと言っていました。理科も予想問題やNNの先生が今年はここ出ますといったところが見事に出て、目標を上回る6割をとることができました。
    最後は模試もないので、どのくらい伸びたかはわかりませんが、うちは正月の模試でもひどい落ち込みで、さらに千葉入試の全滅もあり、ここまでひどいケースも少ないと思われます。ただ、過去問と予想問題を解きまくることが大事かと思います。
    あとはテンションを2月1日にどうもっていくか、ではないでしょうか。
    まだまだ伸びます。上がり下がりはまだ12歳なので、仕方ないのではないでしょうか。長文失礼しました。

  5. 【5645086】 投稿者: 伸びるとは  (ID:LCwhURIp24E) 投稿日時:2019年 11月 19日 20:29

    みなさん、ありがとうございます。
    ラストスパートの極意が垣間見られたように思います。
    ギリギリまで伸びる、そう信じて頑張ってもらいたいと思います。
    貴重な経験談、ご丁寧にありがとうございました。

  6. 【5645543】 投稿者: リン  (ID:IrKoSRllsVg) 投稿日時:2019年 11月 20日 09:54

    保護者様、返信ありがとうございました。
    何度も読み返しました。
    息子様の頑張りが伝わってきて、感動いたししました。素晴らしい息子様で
    うちの息子も見習ってもらいたいです。

    うちの息子も、国語は上がり下がりが激しい、どの偏差値を信じて良いのやら、、。
    理社も、暗記になるとめんどくさがり嫌々覚えているようです。唯一算数は安定しています。

    合格率80パーセント出ていても、当日の入試
    何が出るか分からないし、体調や緊張などにもよりますしね。
    私も今から怖く感じます。
    偏差値は目安にして、志望校対策重点的にやっていきたいと思います。

  7. 【5646375】 投稿者: 実際  (ID:81HBu8Sn7fg) 投稿日時:2019年 11月 20日 23:50

    実際のところ、1日と3日ではどの位の難易度の差があるのでしょうか。1日ダメでも3日で受かるお子さんも多いと聞きます。でも実際には偏差値が数ポイント違いますし。1日ダメで3日合格のお子さんの数ってある程度知られているものなのでしょうか。

  8. 【5646487】 投稿者: 175  (ID:IrKoSRllsVg) 投稿日時:2019年 11月 21日 07:10

    NNは先生に訊いたら、例年一桁ぐらいと言ってました。多くて過去に15人の時もあったそうです。

    やはり、3日早稲田は開成の併願で受験される方が多いらしいです。

    3日に早稲田を受けるならば、1月に1校、2月2日にどこかの学校を合格もらってから早稲田をチャレンジした方が良いと言われました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す