最終更新:

168
Comment

【5506788】NN早稲田 2020年2月受験

投稿者: mmwaseda   (ID:VNTvXFxIa2.) 投稿日時:2019年 07月 14日 00:10

2020年2月受験 NN 早稲田の情報交換をお願いいたします。

2019年前半は計6組、7/14で終了。
いよいよ後半戦スタートです。

2019年度 後半予定
7/15 (祝)第3回オープン模試・説明会
8/31 (土)第4回オープン模試・説明会
9/8 (日)NN 日曜コーススタート
9/14 (土)NN 土曜コーススタート
9/16 (祝)学校別サピックスオープン
9/28・29 興風祭(文化祭)
10/6・13 学校説明会
10/12(土)第1回合格判定模試・講演会
11/4 (祝)学校別サピックスオープン
11/9 (土)第2回合格判定模試・講演会
12/7 (土)第3回合格判定模試・講演会
正月特訓
直前特訓
1/26(日)入試激励会

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 4 / 22

  1. 【5561014】 投稿者: 算数さえ何とか…  (ID:.h7H9hzErnM) 投稿日時:2019年 09月 06日 11:26

    早稲田の場合、算数は最低50%強を確実に取れるか?ですね。
    算数は他の教科と違い、問題の当たりはずれがあるので、
    これに賭け過ぎはリスクを伴います。前半~中盤の問題を落とさない事
    が重要で、まずは55%程度を安定的に取れる様にする。
    理科や社会は暗記科目なので、満点取れる可能性もあります。
    国語も難度は高いですが、実力が付けばそれなりに安定的に高得点が
    期待出来るので、これの強化も重要です。

  2. 【5561105】 投稿者: 在校生親  (ID:8yZ1Dc3MMY6) 投稿日時:2019年 09月 06日 12:57

    今月28・29日、興風祭があります。
    6年生は学校の目の前の教室でNNを頑張っていると思いますが、時間があればいらっしゃってください!
    それが無理でも、親御さんがいらしてパンフレットや部誌を貰って帰っていただければ、お子さんにモチベーションアップになるのではと思います。

  3. 【5563673】 投稿者: 2019年終了組  (ID:nUpJBQ8gAaQ) 投稿日時:2019年 09月 08日 17:43

    >平均の差が一番大きいのは算数で、10点ぐらい違います。
    >合格するには、15問中、9~10問できないと苦しいです。


    激しく同意です。

    入試では一教科目で行われる算数でほぼ結果は決まるんじゃないかと。

    特に早稲田は4科目200点満点で、他校に比べて1点の重みが大きく、答えだけ書かせる算数の一問4点はミスが致命傷になります。
    年によって難易度が異なるにしても、6割(15問中9問正解)は必ず取りたいところです。
    むしろ6割取れないとかなり厳しい。

    逆にもう一問算数で解けるとかなり楽。
    早稲田の4点は他校だと7点くらいの価値になります。
    過去問中心に早稲田算数の特徴である図形対策した方が努力のリターンが得やすいと思いました。


    このレベルの学校だと40点満点の理社はほとんど差がつかないので、このニ科で点差稼ぐのは難しい。


    早稲田の国語は、国語苦手な男子でも記述が文中抜粋なので比較的解き易いと言われてます。
    そんな中で、3問出る漢字が一問3点で、60点中9点配点なので結構大きい。
    恐らく当落ラインは数点差の中に数十人がひしめくと思われるので、一問3点の漢字を確実に押さえるために、読み書き反復などを就寝前に時間掛けずに毎日取り組むなど、簡単に出来ることを先ずはやるべきだと思いました。
    漢字は知ってるか知らないかだけで、書ければ3点なので。


    早稲田中はオーソドックスな出題が多いので、終わってみれば他校入試(麻布や武蔵、海城の社会の様な傾向の問題)に比べてクセが少ない問題中心なので、ほぼほぼ偏差値通りに決まる印象です。


    言い換えると努力が報われ易いと思いました。

  4. 【5563692】 投稿者: YからNN  (ID:TpkJCrWzWEk) 投稿日時:2019年 09月 08日 18:00

    はじめましてこんにちは。
    本日からNNはじまりましたね。よろしくお願いいたします。
    週テストを受けず土曜特訓を受けるか、土曜日は週テストを受けるか悩んでおります。
    というのも、今回の N Nテストでは、二度見してしまうような、良い結果となりましたが、7/7からの合不合から国語が悲惨な状況が続き、今回の N Nテストもたまたまと思うようにしております。ここで国語の力を強化するべく土曜特訓を受けるのか、あまりあれもこれもと手を出さずに土曜は週テストと自宅で過去問といたり、 N Nの予習復習をしっかりとやった方がよいのか悩んでおります。
    長くなりましたが土曜特訓についてお教えいただけましたらと思います。よろしくお願いいたします。

  5. 【5563856】 投稿者: 確か  (ID:dzsK8FlWAWI) 投稿日時:2019年 09月 08日 20:57

    早稲アカ生は、2学期はYTを辞めて、NNの土特を取る方が多かったと思います。
    四谷直営教室は、YT重視なのかもしれませんが。

  6. 【5564016】 投稿者: YからNN  (ID:MlQnAPV6l/Q) 投稿日時:2019年 09月 08日 22:56

    確かさん
    お返事をありがとうございます。早稲アカの先生も仰っておりました。あと、早稲アカの先生は土曜特訓受けるもよいが、週テストをしてテストに慣れておくのも良いとのお返事で、悩んでいます。。

  7. 【5564091】 投稿者: 真面目に答えると  (ID:ok56Eu/1yEs) 投稿日時:2019年 09月 09日 00:01

    早稲田の希望度合、今の合不合、NNオープンの成績による。
    一般的なことを言うとYTは不要。予習シリーズに引っ張られるのは無駄。
    NNの復習と過去問の1年分やったほうがはるかに有益。
    科目間の成績差があるなら苦手科目の土特でもいい。
    四谷所属校のアイテムは復習中心にして減らし、志望校に特化したものに変えていくこと。

  8. 【5564278】 投稿者: 土特  (ID:GD5BELGolyQ) 投稿日時:2019年 09月 09日 09:25

    こんにちは。
    国語だけでしたら、土特ではなく水曜日に平日特訓があると思います。
    土特と同内容だと紹介されていましたし、それならば土曜のYTと両立できるかもしれません。

    >土曜特訓受けるも良いが、週テストをしてテストに慣れておくのも良いとのお返事
    苦手な教科によって違うのでしょうか。
    私が相談したNN担当の先生は、土特を優先してください!と力強くおっしゃっていたので。

    相談に乗ってくださったNNの先生曰く、早稲アカは平日は一般的な学習内容で併願校対策、土日は志望校対策とキッパリ分けて考えていると。
    早稲アカ内ではYTは併願校対策の位置づけで志望校には特化していないと思うし、土曜の貴重な時間が無くなりますよ、過去問はいつやるつもりですか?と言われました。
    私の姿、カモがネギしょってるように見えたのかもしれませんが(笑)
    でも納得がいく説明だと思いました。
    何を目指して、どう取捨選択するか、限られた時間の中では大事になってくると思います。

    四谷にも学校別コースがありますが、NNを選択されたのはNNに魅力を感じたからですか?
    同じY生として少し気になりました。ご返信頂ければ幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す