最終更新:

14
Comment

【5646814】YTとNN前期の両立について教えてください

投稿者: 5年男子母   (ID:iu4fIIO6r3.) 投稿日時:2019年 11月 21日 12:44

現在5年で、YTも取っています。
毎週毎週、苦しい日々ですが、何とかSコースでやっているという感じです。

さて、6年4月からNN前期が始まりますが、YTを土曜に受け、日曜にNNって両立はできますでしょうか?
いつも日曜にYTの解き直しをするので、NNを受けるとその時間が取れない気がして、あまり効果がないような気がしております。

それとも、NN前期は見送り、6年前半はYTでしっかりやったほうが良いのでしょうか?
ちなみに、NNは早慶附属希望なので、YTでオーソドックスな問題をしっかりやったほうが良いのかなという気もしております。
また、希望のNNの校舎が片道1時間ほどかかり、時間ももったいない気もしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5668233】 投稿者: NN開成  (ID:2YCxPdHUFTs) 投稿日時:2019年 12月 11日 22:49

    現在小5ですが、4月からNN開成に参加するかどうか、正直迷っています。我が家も通塾時間が片道1時間程度なので、その時間が勿体ないような気がする一方で、早稲アカに通塾しているのに、早稲アカが最もエネルギーを注力していると思われるNNに参加しないのも損しているような気も。可能であれば、現小6生ないし既卒生の保護者様の率直な感想等をいただき、参考にさせていただければ幸いです(例:NNは秋からで十分だった(前期はそれほど必要ではなかった)or前期から参加してすごくためになった等々)。

  2. 【5674321】 投稿者: 終了組です  (ID:ugeyMuPGXF6) 投稿日時:2019年 12月 17日 13:33

    一昨年、NN開成にお世話になっておりました。
    我が家は、片道1時間程度を前期から通っておりましたが、それで正解だったと思います。開成筑駒レベルであれば、初見の問題への対策の為、前期NNは必要だったと思います。YTもなんとかなりましたよ。そして、なんといっても息子のモチベーションが上がりました。
    我が家の場合としかお答えできず恐縮ですが、参考になれば幸いです。

  3. 【5674863】 投稿者: 御礼&追加の質問  (ID:YkEJC/MaF8M) 投稿日時:2019年 12月 17日 22:38

    丁寧なご回答、感謝申し上げます。とても参考になります。初見の問題への対応力を強化するのに前期のNN開成は役立ったということで、理解いたしました。ちなみに、6年の前期はNNと並行して、YTも継続されていたということかと思いますが、振り返ってみて、6年前期のYTは必要なものでしたか?それとも後で振り返ると、NNだけでも十分だった感じでしょうか?もちろん、個人的な意見というのは承知の上で、そのあたりの感想、感触をお聞かせいただければ有難いです。

  4. 【5675125】 投稿者: 感想のひとつです。  (ID:jyYgfWFZEDs) 投稿日時:2019年 12月 18日 08:20

    前期はYTを継続して受講していましたが、息子は力の比重をNNの方に置いていました。

    前期のYTが必要がどうかですが、それほど必要でもないと思いますが、やめる程でもないと思います。実際、NN開成で前期のYTを受けていないお子さんは聞いたことがなかったです。そして、曖昧な言い方で恐縮ですが、息子はサラッとやっていました。
    というのも、前期はNNの土曜特訓がないのでその分YTもできると思いますし、そのペースで良かったと思います。

    余談ですが、後期に四谷大塚の合不合判定テストがありますが、それですら対策をせずに素で受けることをNN開成では進められました。息子はそのままNNの勉強ばかりし、お恥ずかしながら四谷大塚のテスト結果は悪かったですがきちんと合格しました。
    感想のひとつとして参考にして頂ければ幸いです。

  5. 【5675237】 投稿者: 皆さん、すごいですね。  (ID:vJz2kyBYuSg) 投稿日時:2019年 12月 18日 10:11

    数年前は前期はNNアタックという呼び名でした。
    本当に皆さん、そんな、余裕だったんですか?
    すごいですね!
    うちはまったく余裕が無くて、6年前期、週3の通常塾と土曜のYT、日曜は朝から夜までNN、NNの通塾に片道1時間だと、どうやっても時間が足りませんでした。
    通常授業の宿題、土曜日はYTテスト受けて、日曜はYTテストの見直し、その回の演習問題、応用演習問題まで回すのがやっと。
    NNに行くだけならなんとか出来たけども、その内容をしっかりやろうとすると、まったく手がつけられませんでした。
    結局、前期はNNのことはやる暇がほとんど無かったです。
    考えてみてください。YTのみの今の生活だけでも、毎週綱渡りのスレスレですよね?
    うちもそうでした。その代わり、カリキュラムはきちんとこなしました。
    もうやることなくて、春の時点でも悠々受かるような方たちなら、余裕があったのかもしれません。
    うちはそんな余裕はありませんでしたが、
    男子最難関には合格しています。
    うちの周りは、NNアタックに行く子はYTを辞めていましたよ。
    人それぞれですが、皆がみんな、NN、YT、両立問題なし、余裕!って訳ではなかったです。

  6. 【5675799】 投稿者: なるほど  (ID:JiGnM6Vu216) 投稿日時:2019年 12月 18日 22:41

    ありがとうございました。6年の4月の仕上がり具合や併願校のことも考えて、YTを外すタイミング等、どういう選択をするのか決めないといけないですね。

  7. 【5675832】 投稿者: 6年が不安  (ID:LCwhURIp24E) 投稿日時:2019年 12月 18日 23:37

    5年の親で、うちもNN前期を受けたいなと考えつつ、YTをいつまで取るか悩んでいました。苦手分野の潰しに時間を充てた方がよいか、とか。。

    しかし宿題もしたりしなかったり、家では勉強できない子で、テスト前には仕上げてなんとかCかSです。
    こういう場合は、どうせYTを辞めても、個別に行かせない限り、家庭で試験前以外の週末に何かできるとは思えないので、アップアップするまでYT継続かな、と考えています。

    なお、親からみて勉強はしないのですが、それでも本人は遊ぶ時間が全然足りないとのこと、トイレに漫画持ち込んだり、テレビ見ながら同時にゲームしたり、夜も急かさないと寝ません。昼寝ももったいないと寸暇を惜しんで10秒あれば何かして遊びます。6年で改心するのかも悩みの種です。最後は努力型が勝つとのこと、コツコツ勉強時間を取るお子様に差をつけられそうです。
    塾の先生にも、こんな不真面目な子は応援したくないと突き放されそうで相談できません。

    最後は心の黒い膿をはいてすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す