最終更新:

12
Comment

【5905386】早稲アカの夏期講習に参加すべきか

投稿者: 悩む母   (ID:u1bRGQ2EGhc) 投稿日時:2020年 06月 09日 15:36

こんにちは。小6の娘が早稲アカの集団塾に通学中で、算数だけTOMASの個別授業も受けています。
早稲アカより夏期講習会の案内が来ましたが、受験生にとって一番大事な夏なので、早稲アカの夏期講習に参加すべきか、TOMASでの個別講習を増やすべき(ほかの3教科も含めて)かを迷っています。
早稲アカ夏期講習はコマ数が多く、幅広い内容がカバーできると思いますが、
自宅学習の時間が少なくて、授業を聞くだけで、吸収消化できるか不安です。
TOMASは金額高くなりますが、それだけの価値が得られるかどうか、
また受験対策のノウハウはどこまであるかはわからないです。
皆様はどのようにされていますか?
アドバイスをいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5905766】 投稿者: 算数  (ID:MTptqh2U9BQ) 投稿日時:2020年 06月 09日 23:08

    私なら早稲アカに行かせます。
    夏は、先生方も生徒も一丸となってがんばりますよ!
    早稲アカの算数の先生はどんな感じですか?
    授業中に解説少なめテストばかりであればフォローのため
    個別を取ることが必要だと思いますが。

  2. 【5905922】 投稿者: TOMASは・・・  (ID:qPQezQH8JbU) 投稿日時:2020年 06月 10日 07:57

    いや、早稲アカ一択だと思いますが、、、。
    授業が多くて自宅学習ができないなら、早稲アカの
    先生と相談して調整されてみてはどうですか?

    TOMASはないなぁ~。
    昨年の夏期講習に体験入学しましたけど、
    もう二度と行くことはないですね。

  3. 【5906029】 投稿者: 終了組  (ID:ZfbWqeWrgqk) 投稿日時:2020年 06月 10日 09:45

    終了組です。
    夏期講習は毎年、塾で朝から夕方まで授業して
    そこから帰宅して宿題やって、
    (今年は学校がある地域もありどうなるのかわかりませんが)
    それらすべてをやるだけでも、ものすごくキツい量の宿題が出されます。
    ただし、それらをきちんとこなして、ついていけば夏休み中で、今までの範囲を全部網羅して復習できますし、
    最上位クラスは(他のクラスは知りません)は国語は難関校の過去問などに取り組み始めたりと、だんだんと入試レベルに近付いていきます。
    毎年ですとこんなに時間が取れることはもう受験までおそらくないので、
    (今年はまたコロナで休校とかあるかもだけど)
    基礎部分の復習が網羅的にできる最後のチャンスです。
    ある程度、力のある子なら(Y60より上)なら
    早稲アカにしっかりついていったほうがいいと思います。
    その上で、わからないところは親が教えられなければ個別に頼む、という使い方はどうでしょうか。
    (そんな時間はないかもしれませんが)
    正直その個別塾のカリキュラムはないようなもので、親や本人がしっかりここが出来ないからここを教えて下さいと言わないとダメです。
    (知り合いにバイトしていた人がいました)

    普段の早稲アカ授業も季節講習もただ行ってるだけ、まったくやる気もなくポーっとしてるようなら、個別にいったほうが勉強はさせてもらえると思います。
    ただそういう子は今までの基礎が全くなってないので、カリキュラムとか言う前に少しでもきちんと基礎をやり直すことが最優先かと思います。

  4. 【5906481】 投稿者: 塾生  (ID:zxvm8SiJAAw) 投稿日時:2020年 06月 10日 17:30

    こんにちは。
    今早稲アカの集団塾に通っているものです。
    娘さんがもし中学受験するのであれば、行くべきだと思います。(高いですが。)
    文面からして高校受験だと思いますが、そうしたら小6kコースでしょうか?
    kコースはこれまでの内容の復習だったと思います。あまり定着してる様子がないのであれば行ってみる価値はあると思います。
    もし行かなくても、自習室などを活用して先生に質問したりしてみると良いと思います。
    私の校舎は男性職員が多いので、小学生の時はあまり質問ができませんでした…ですが先生たちは娘さんがどこをどのように間違ったのかはちゃんと把握してると思うので、娘さんが質問しづらいようでしたら、お母様が塾に電話をするのもいいと思います。
    話がそれてしまいましたが、夏期講習は復習といっても、授業の中で新しく発見することはたくさんあると思います。なので行けるようでしたら極力行ってみたほうがいいのではないでしょうか?
    子供はだれでも無理に何かをするのは嫌です。もし嫌だと言っているのであればそのようなこともお通いの塾の先生方にお話ししてみるのもいいと思いますよ。
    以上塾生からでした。

  5. 【5906483】 投稿者: 塾生  (ID:zxvm8SiJAAw) 投稿日時:2020年 06月 10日 17:32

    すみません、中学受験でしたね(笑)

  6. 【5906838】 投稿者: リカ  (ID:Gv20NRjTPMg) 投稿日時:2020年 06月 11日 00:33

    早稲アカの集団にするなら、連携が取れている早稲アカの個別進学館との併用もいいかもしれません。
    私の息子も救われました。

  7. 【5907434】 投稿者: 教えてください  (ID:hfQ2wcsJeXo) 投稿日時:2020年 06月 11日 14:45

    小4です。今年の夏期講習は4科ではなく、算国のみでもいいかなと思ったりしますが、終了組さんの視点からすると甘いでしょうか?アドバイス頂ければ嬉しいです。
    理由としては、今年は夏休みが短縮され、夏期講習のいくつかの日は学校とバッティングしていること、その中でボリュームある宿題をこなす時間的が無さそうなこと、春期講習は4科目で受講したが、理社については特に受講するメリットを感じられなかったことが挙げられます。無論、5、6年生なら話は別とは思いますが、4年生なら2科で良いかなと…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す