最終更新:

20
Comment

【5972419】先生によるとは思いますが…

投稿者: なぞ   (ID:RLdhxJ1yE0.) 投稿日時:2020年 08月 06日 00:48

保護者会で、先生より「子供の幸せを考えたら、公立を蹴って私立に行ってもいいんです!」「学校の先生にも当たりハズレがあり、いわゆるハズレの先生にあたると『調査書はうちの学校では〇校までと決まっており、それ以上はかかない。教育委員会からそのような指導になっている。』と言われた親御さんがありました。教育委員会に確認したら、そのような指導はしていない、といった回答があり、調査書を書かないのは学校の先生の怠慢であり、もしそのようなことがあったら、僕に言ってください!これまでもこういったことを解決してきました。僕が、その保護者の名前は出さないで、教育委員会に非通知で電話して、〇〇学校の○年◯組の保護者です…と言って連絡します」と。
感性の違いでしょうか。塾側の苦悩や、先生のおっしゃりたいこともわからなくはないですが、とても残念な気持ちになり、この塾へ通わせて、この先生にご指導いただいていることが親として情けなくなってきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5972728】 投稿者: 別に  (ID:sE6AUooKw3g) 投稿日時:2020年 08月 06日 11:09

    入学手続きをしなければいいだけの話。辞退届を出すまでもない。

  2. 【5972775】 投稿者: あなた大丈夫?  (ID:.DKUEDHNXcQ) 投稿日時:2020年 08月 06日 12:06

    残念がる必要ありますか?


    あなた公立高校関係者では

  3. 【5972869】 投稿者: パステル  (ID:sfMdsqLUU.Q) 投稿日時:2020年 08月 06日 13:44

    公立高校を蹴ると、翌年以降その中学からの合格率が落ちるという噂は都市伝説かな?

  4. 【5972898】 投稿者: 訳のわからない…で投稿したものです  (ID:wBHgfdXzkug) 投稿日時:2020年 08月 06日 14:16

    そうなんです!
    我が家は下の子も同じ公立中なので、後で何かあったら(冷静に考えれば何もないはずなんですが)、困ると思って、早稲アカの先生に泣きついちゃいました。
    ちゃんとやってくださったので、感謝しています。
    頼りたくなければ頼らなければいいだけで。

  5. 【5972910】 投稿者: 今時  (ID:sE6AUooKw3g) 投稿日時:2020年 08月 06日 14:37

    一般なら蹴ることに問題はない。欠員が出たら二次募集になるわけで。

  6. 【5973095】 投稿者: その講師に違和感  (ID:yZhCorQH8wo) 投稿日時:2020年 08月 06日 18:00

    保護者も大人なんだから自分で解決しましょうよ。塾や講師は余計なことしないで、勉強を教え成績をあげればよし。

  7. 【5973503】 投稿者: 別にいいんじゃないですか?  (ID:scZcmVORDjo) 投稿日時:2020年 08月 07日 01:47

    その保護者はとりあえず下のお子さんのこともあって不安になったから早稲アカに相談した。→そうしたら早稲アカの先生が動いてくれた。
    ・・・というだけの話じゃないですか。

    「そんなの知りませんよ、保護者の方が解決してくださいな」と言うような、動く気のない早稲アカの先生もいるでしょうし。
    ドライな塾の先生も増えている中で、いい先生だと思いますけどね。

    その先生がたまたまそういう面倒をみるのが好きだったのか、その保護者の方の慌てっぷりがすごくて動かずにはいられなかったか、本当に学校の先生が大ハズレ(塾の先生が聞いても腹が立つほど?)だったのか???

    真意は分かりませんが、上にもある通り「頼りたくなければ頼らなければいい」だけの話です。

  8. 【5973559】 投稿者: 講師  (ID:Dlf5uwGRKas) 投稿日時:2020年 08月 07日 07:04

    頼るか頼らないかということではなく、嘘をつくことを正当なことのように語ることに違和感があるのではないでしょうか。
    私なら、仮に同じことをやるにしても、保護者会で揚々と喋る内容ではないと思います。
    喋り方の印象などもあったと思います。

    ちなみに、公立(都県立)は合格発表が一番後ですから、国私立に進学を決めているなら発表前に辞退するのが筋です。
    もちろん公立の発表後に国私立の繰り上げがあれば別ですが、そもそも進学可能性がないのに発表を待つというのは、公立に関しては避けるべきでしょう。
    公立も歩留まりを見て多めに合格者を発表しますが、繰り上げによる辞退程度を想定した小規模のものですし、公立自体が繰り上げをすることはないからです。
    二次募集はあくまでも定員割れした高校と進学先が確保できていない受験生のためのものですから、今回の話題とは異なるものです。
    一昨年の日比谷の二次募集などは、極めて異常な出来事だと思います。

    進学先が決まったのに、その後の高校も受け切ろうといった指導をする一部の講師は、間違いなく自分の合格実績を稼ぎたいという意図に基づいています。
    それも含めて塾とどう付き合うかは人それぞれですが、繰り上げがない公立で、合格実績のために発表を待つのは避けてほしいと思います。
    進学したい生徒を合格させたいというのが殆どの講師たちの思いです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す