最終更新:

407
Comment

【6171634】新小4組分けテスト

投稿者: ユーハイム   (ID:SYsFP/.RprM) 投稿日時:2021年 01月 23日 19:17

今日行われた組分けテスト。
何点くらいとればSSクラス入れますかね?
ちなみに我が子は冬期学力診断テスト、偏差値52とふるいませんでした…
やはりそれだとSS厳しいですよね?
2つのテストの合計でクラスが決まるのですよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 22 / 51

  1. 【6261711】 投稿者: 終了組  (ID:8Scg2DmrB0o) 投稿日時:2021年 03月 16日 12:01

    さすがに現時点の偏差値では占えないですが、よく言われるのが、5年の偏差値で受験校のランクが決まる、6年の偏差値で合否が決まる、と。
    そういう意味では、5年でそれなりの立ち位置に行ける布石をうつのが4年です。
    5年は学習が急に加速するし、優秀組が入ってきたりもするので、その中で大幅に偏差値を伸ばすことは、4年のときよりも難しくなります。
    実際、どこでどう成績が伸びるかはわかりませんし、急にぐっと伸びる子もいますが、周囲の話を総合すると、4年の立ち位置からせいぜいプラスマイナス5程度におさまることが多いように思います。

  2. 【6261757】 投稿者: 伸びればOK  (ID:PMG7SNrMGIk) 投稿日時:2021年 03月 16日 12:35

    これからどこまで伸びるかですが、その偏差値なら手に届く可能性ありますよ。
    お子様が算数強い、今は始めたばかり、わりと時間的に余裕などであれば今後も伸びる脈大いにありかと思います。
    また、女子は6年のテストで男女別の模試になるので自然に偏差値も2、3上がるかと思います。早稲アカはハードですので、組分けテストの母数が増えるにつれ自然体で上がる傾向もありますので、当然頑張りにもよりますが、上のお子様が65、下のお子様が60は無理ない範囲かと思われます。

  3. 【6267197】 投稿者: トラトラ  (ID:Vj.HbwT/f22) 投稿日時:2021年 03月 19日 21:08

    初組分け。表彰状を貰ってきましたが聞けばクラスのほとんどが貰ったと。どんな基準なのでしょう?
    クラス1位の賞状も貰ってきて喜んでましたが、SS2なので更に上を目指してほしいところです。

  4. 【6268052】 投稿者: うちも  (ID:7Or3x34cd1E) 投稿日時:2021年 03月 20日 13:26

    クラス全員もらえたそうです。
    全教科偏差値○○以上、もしくは単教科で偏差値○○以上と基準がいくつかあり、達成したらもらえるようです。

  5. 【6268802】 投稿者: 校舎によるのでしょうか  (ID:yLEQl6JLYeI) 投稿日時:2021年 03月 20日 23:01

    うちの校舎ではそういうのはなかったです。
    これから配るものなのか、それとも校舎によって違うのかわかりませんが。

  6. 【6276542】 投稿者: わかります  (ID:ZQKlBfBIqJs) 投稿日時:2021年 03月 26日 20:56

    >どこでどう成績が伸びるかはわかりませんし

    すごくわかります。うちは今年終了組です。
    早稲アカに入ってからずっとSSの1つ下でくすぶっていたのに、行きたい学校が決まってからすごい集中力でやりだして、5年の夏から6年の夏までの一年間で偏差値は5以上上がりました。6年生の4月頃からSSに上がり、合不合は最高で62まで行きました。男の子は最後に伸びると言いますが、合不合が終わった11月からも相当に伸びたみたいで、結果はY65前後の学校(行きたかった学校)にご縁を頂きました。

    5年生の最初の頃は頑張ってY56~58くらいの中堅校に入って欲しいと親は思っていたのに、子供の頑張りが親の想像を遥かに超えました。
    うちはコロナで学校が無かったのがプラスに働いたなと思います。学校ない日は10時間くらい勉強してました。私には絶対無理です。

  7. 【6277121】 投稿者: さらに言うなら  (ID:RyXNz6sg.dY) 投稿日時:2021年 03月 27日 10:40

    試験直前まで伸びます。
    うちは、6年でNNの集団の中で底辺を行っていましたが、直前2週間にNNテキスト、過去問を真剣に取り組んだら、最後の模試でようやく合格圏に、本番も合格を勝ち取りました。滑り止め校は、過去問もどんなにするように言っても頑固で結局しないまま受けたら不合格(ざまみろと思いましたが)。リベンジで今度は過去問にいそしんで同じ学校を受けたところ、倍率の高い2回目で合格。
    あまり勉強癖のない子、要領のよい子は、直前でも本気出せば伸びます。何を自分に足りないかをよくわかっている子です。親も直前に慌てて過去問分析をして、点数の取りどころや時間配分、解く順番など考えて子供に前日にレクチャー。
    基礎は本当に大事。4年から漢字、慣用句、計算はしっかりと。また理社は予習シリーズを何度も読んで知識を定着させ、問題集を一通り解けばればそれだけでも組分けテストでも8.9割り取れますし、6年での貯金になります。授業を聞いて宿題の問題集をすぐに解こうとするかもしれませんが、その前に予習シリーズを、自分で深読みすると知識の漏れなく急がば回れでよいとおもいます。うちは予習シリーズ7度読み(雑誌で東大生が教科書を七回よんだという逸話から。うちは実際は三回位しか読んでいませんが)で、Sコースになりました。

  8. 【6330096】 投稿者: 質問です  (ID:hYkK6aLrKrI) 投稿日時:2021年 05月 08日 21:59

    組分けテストの結果は何日後にでますか?初めてテストを受けたので、教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す