最終更新:

202
Comment

【6262614】新小4SSコース(CだけどSSに在席)

投稿者: ラムネ   (ID:ECgeKTXhVVo) 投稿日時:2021年 03月 16日 21:15

トピがなかったので作成しました!
SSだけどCだから…
どうやったらSにあがるの?
など、疑問質問愚痴などなんでもどうぞ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 7 / 26

  1. 【6338231】 投稿者: 夏季集中特訓はどっち?  (ID:CPNfNAFXJqU) 投稿日時:2021年 05月 15日 07:37

    夏季集中特訓をNNジュニアにするかレギュラーにするか悩んでいます。皆さんどうされますか?

    現在、スレタイ通りCコースのSSクラスです。
    余裕でSSではなく、前回組分けは偏差値54、今回の組分けは偏差値60でした。NNジュニアの難易度はどんな感じでしょうか?うちくらいのレベルだと難し過ぎると思いますか?
    すぐに楽をして下に合わせようとする傾向があるので、難しい方に行かせた方がいいのか、基礎固めを優先するか悩ましいです。

  2. 【6338298】 投稿者: 校舎に相談してみては  (ID:lAVRpqJghDE) 投稿日時:2021年 05月 15日 09:12

    日曜講座の5年NNjr.は通常授業で余裕がある子、Sコース上位の子向けでした。
    レギュラークラスでもレベル分けされると思います。
    個人的には、レクリエーションがある合宿ならまだしも、4年生で集中特訓はいるのかなと思いますが。先は長いのですし、取捨選択大事です。

  3. 【6338320】 投稿者: 遠すぎ…  (ID:Yk0soMkgoC2) 投稿日時:2021年 05月 15日 09:33

    特訓のコースって選べるのですか?
    うちも何とかSSという感じですが、てっきり申し込んだらNNジュニアコースで受けることになるのかと思っていました。
    会場が遠すぎるし、一日中zoomは集中続かないしで諦めていましたが、レギュラーコースなら通えないこともないかも?
    でも内容が基礎固めなら自宅で子供に合った復習をしたほうがいいような気もします。
    ちなみに、上の子が5年の時に受けたNNジュニアの単体講座は、骨のある内容で楽しかったようです。
    4年のNNもすでに土台ができているお子さんのほうが吸収がいいでしょうし、うちの下の子はまだそのレベルではなさそうです。。

  4. 【6338718】 投稿者: 会場遠過ぎて行けない・・・  (ID:a7nZU03RJlY) 投稿日時:2021年 05月 15日 15:56

    今日の午前中に保護者会があり、そこで夏期集中特訓のお話がありました。
    SSクラス在籍者→NNジュニア、SB・SA在籍者→レギュラーコースに参加。両コース共に成績順で複数クラスをわけて受講するそうです。成績は何が基準となるのかは説明ありませんでした。
    特訓の内容は、レギュラーは既習内容の徹底強化、NNジュニアは既習範囲外の難問等にチャレンジするとの事。
    元々合宿は親元を離れいつもと違った環境の下、勉強も精神的な成長もさせるという方針。大きめの校舎に数校分の生徒を集めて特訓も可能だが、それでは普段の夏期講習の延長と意識が変わらない。それで遠い会場にはなってしまうが、大規模な会場を借りて夏期集中特訓を行う事にしたと説明がありましたよ!
    なるほど!と思いましたが、うちの校舎は神奈川で六本木迄1h以上かかるし、幼稚園児の弟がいるのでzoomも無理だし非常に悩んでいます・・・

  5. 【6338813】 投稿者: Win Jr  (ID:sIdIv46Unxg) 投稿日時:2021年 05月 15日 17:17

    過去のWin Jrを見ると
    S1 9割
    S2 5割強
    S3 5割弱
    の生徒が名前に載っていますね。

    全体で、
    Sコース 6割の生徒
    残り4割がCコースの生徒のようになっていました。

    S1だとほとんどの子が名前が載りますが
    Sコース全員ではありません。

    Cコースの子でも結構名前載りますよ。

  6. 【6339720】 投稿者: SSになれましたが  (ID:hYkK6aLrKrI) 投稿日時:2021年 05月 16日 12:53

    SSクラスになることができましたが、植木算で過去一苦戦しています。先が思いやられます。SSクラスでついていけるのか、私もプレッシャーです。

  7. 【6340235】 投稿者: 4年生と中2の親  (ID:oCCeqUhwnwc) 投稿日時:2021年 05月 16日 20:03

    植木算はつまづきやすいですよね。
    5年生でも6年生でも何度も出てくるので、今回だけで発展問題まで100%理解させようと思わなくて大丈夫ですよ。

    つまづく単元は、予シリや演問の基本問題を理解させることを優先すれば今は大丈夫です。どこが苦手だったかを把握しておいて、夏休みなどで余裕が出たときに、少しずつレベルを上げた問題を解かせてました。

  8. 【6349820】 投稿者: 待遇違う?  (ID:b0pc0lHVPMA) 投稿日時:2021年 05月 24日 10:10

    SSに上がってから初めて保護者会に行ったんですが、先生方がすごく話しかけてこられました。
    SSだと待遇というか、先生の意気込みが違うのか?
    初めてだからかなとも思ったのですが、皆さんのところはどうですか?
    まあ放っておかれるよりいいのですが、ちょっとあからさまかなぁと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す