最終更新:

55
Comment

【6462618】難プロの結果

投稿者: 崖っぷちのss   (ID:6z1tXgLZQws) 投稿日時:2021年 08月 29日 20:23

子供は早稲アカ生です。
本日難関プログレス選抜試験を受けましたが、この結果というのはいつわかるのでしょうか?採点された解答やクラスが郵送で送付されたりするのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 7 / 7

  1. 【6506739】 投稿者: 親  (ID:pf3oqrJ8YfI) 投稿日時:2021年 10月 04日 17:52

    我が校舎では、偏差値60以上が1番上のクラスで以下、偏差値2刻みでクラス分けされていました。

  2. 【6506746】 投稿者: 親  (ID:pf3oqrJ8YfI) 投稿日時:2021年 10月 04日 18:00

    我が校舎では、偏差値60以上が一番上のクラスで、以下、偏差値2刻みでクラス分けされており、一番下のクラスは、偏差値50未満でした。
    全体的に偏差値が低いとの印象を持ちました。

  3. 【6506755】 投稿者: 親  (ID:pf3oqrJ8YfI) 投稿日時:2021年 10月 04日 18:09

    過去問を9月中旬より始めましたが、上位校程、特色があり、難プロの内容と異なっています。難プロは、良い問題ですが、よく出る難しい問題が多いとの印象です。地力を付けるのには良いですがNN学校別と違って、やはり、先生にアドバイスをもらいながら、志願校の類似問題を解くなどの対策をしないといけませんね。
    皆さんは、どのように志願校対策をされていますでしょうか?

  4. 【6507138】 投稿者: 小6親  (ID:jVTzu93O8T6) 投稿日時:2021年 10月 04日 23:35

    うちの子の難プロ校舎でも同じく60以上、以下2刻みでクラス編成がされているそうです。
    ところで正月特訓は出席されますか?
    実は我が家は悩んでおります。
    受験校(現在7校ほどピックアップ)は最低でも全て3年分の過去問はやりたいと考えておりますが、難プロやら説明会やら合不合の勉強やらで時間がありません。
    一日過去問やるなら直しなどもあるので出来て2年分ですよね!?
    うちの要領が悪いだけだと思いますが、みなさんはどのようにして時間を作っているのでしょうか?
    通常の難プロを辞めようか、そもそも途中で辞めれるのか?
    いっそのこと冬期講習も削ってしまおうかとも思ってしまうほどです。
    娘は先生の言う事をよく聞くタイプなので、過去問の指示が出るまで一切やらずを貫いており、冬期講習も正月特訓も当然出席だと思っています。
    全て守っていたら過去問解けないまま本番なんていう学校が出てきそうです。

  5. 【6507211】 投稿者: やき  (ID:zc4iYbieEU2) 投稿日時:2021年 10月 05日 01:27

     NNに無い学校を受けることが決まっているのでしたら、今からでも、ジーニアスの学校別対策に入れてもらった方がいいかもしれませんよ。早稲アカは御三家レベルの勉強をしておけば、それよりもランクが下の学校を受けることになっても大丈夫です!というスタンスですが、それが腑に落ちないご家庭も多いと思います。
     ジーニアスは学校別のコースがかなり細分化されています。もちろん当たり外れもあるでしょうから、実際に問い合わせた方がいいと思います。

  6. 【6507835】 投稿者: そこ  (ID:mrQssJudTQE) 投稿日時:2021年 10月 05日 16:44

    そちらは筑駒対策で有名ですが、芝や吉祥女子の対策も行っているみたいですね。
    ただ学校別にいくより自宅で復習した方がいいケースもけっこうあると思ってます。

  7. 【6508203】 投稿者: 難プロ男子  (ID:z3dXsiF8QvI) 投稿日時:2021年 10月 05日 22:39

    なるほど、ありがとうございます。
    そうなんです、私も全体に低いように感じました。
    合判が全体的に悪かったのでしょうか。60に到底届かなくて2組でした。またすぐに次の合判ですね…頑張りましょう。

  8. 【6510152】 投稿者: 小6親  (ID:jVTzu93O8T6) 投稿日時:2021年 10月 07日 22:54

    難プロに通ってるみなさん教えてください。
    秋までは中学の説明会がオンラインや親だけだったりが多かったのですが、最近は子供も出席していい学校が増えてきたので受験検討校は子供を連れて出席しています。これは必須だと思っています。
    それに加えて日々の相変わらず多い宿題、合不合の勉強、難プロ、学校、それで過去問いつやるの?といった状況です。
    週一で過去問やるように言われていますが、一校でも複数回あってそれを数年分×数校なので週一では足りず本当に参ってしまいます。
    難プロ一生懸命通ってますが辞めようか、冬期講習辞めようか、正月特訓も辞めようか、冬期講習欠席で正月特訓含め難プロ続けるか、などと過去問のために期間講座を諦めることも考えてます。
    NN学校別ならば特化型なのでいいと思いますが、難プロの場合はそうではないので、別で時間を確保しなければならないですよね。
    みなさんはどのようにして過去問の時間を確保されてるのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す