最終更新:

217
Comment

【6477259】完全Zoom授業はきつくないですか?

投稿者: 受験学年   (ID:yg9lhSo2krQ) 投稿日時:2021年 09月 10日 18:45

受験生が通っています。
コロナ対策で完全zoomとなり、自習室も使えず、先生のサポートも弱く、かなり効率が落ちています。
他塾が対面を続ける中、差が開く一方のような気がして焦ります。
自習室や熱いサポートを望んで塾を選んだのに、全然メリットを感じません。この状況なら、カリキュラムがより優れている他塾に変わりたいけど、時期的に遅い。。

コロナ対策万全ということで株価は上がっているようですが、実際に通わせる立場としてはとても困っています。
早くdualにもどしてほしいです。
または自習室や質問だけでも校舎を開放してほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 6 / 28

  1. 【6479114】 投稿者: ですよね  (ID:gz4o/d0CzNs) 投稿日時:2021年 09月 12日 10:51

    対面してほしいのであれば、さっさとご自身の要求をかなえてくれるところに出て行けばよいのにね。
    早稲アカにすがりたいのであれば、塾の言うことに従おうよ。

  2. 【6479118】 投稿者: りんご  (ID:ZGCeJBUqV9o) 投稿日時:2021年 09月 12日 10:54

    何度も投稿申し訳ありません。
    完全zoom期間がこの一か月で終わればまだ良いのですが、このままズルズルと、緊急事態宣言延長とともに長引きそうで、不安です。
    NNで良かった点に、入学後もNNで一緒だった子が沢山いて、なんとなく安心して中学生活に入ることができた、という点がありました。すぐにどの塾出身かなんて関係なく色んな子と仲良くなりますが。
    今のNNを見てると、あまり子供同士仲良くならずに終わってしまいそうだと寂しく感じています。

  3. 【6479127】 投稿者: 昨年のNN生です。  (ID:exD/kLxmbTw) 投稿日時:2021年 09月 12日 10:59

    今年の終了組み(昨年のNN生)ですが、6年生のこの時期ってもうアウトプット練習がメインですよね?NN後期も通常授業も個人ワークの時間が多いから、昨年はZoom授業で全く不便を感じませんでしたよ。受験まで会わないわけでもないし、熱意とやる気は夏にいっぱい注入してもらっているので、一ヶ月で枯れたりしません。

    下の子が同じ教室にいますが、今年はZoomの質問教室がとても充実していて、今年の6年生がむしろ羨ましいくらいです。

  4. 【6479163】 投稿者: 当事者でなければ  (ID:bM0jlYul4J.) 投稿日時:2021年 09月 12日 11:27

    当事者でなければ、いくらでも言えますよね。
    去年のN N生、秋からの直前期はガッツリ対面で団体戦で士気を上げていたはず。
    アウトプット期だからzoomでも何ら問題ないとは、今の子供たちの現状見たら、とても言えません。不安過ぎます。

    りんごさんがおっしゃるように、一カ月の期間限定なら我慢します。
    でも、これ以上、冬に向けての大切な時間をオンライン一択で過ごすのはきついです。

  5. 【6479165】 投稿者: りんご  (ID:ZGCeJBUqV9o) 投稿日時:2021年 09月 12日 11:28

    昨年のNN生様、コロナ禍での受験経験者のお話伺いたいです。お子様が通っていらしたのは記述多めの学校でしょうか。記述についてはどのような指導でしたか?
    子供の志望校は記述多めで、zoomでの記述添削に不安を感じています。今は提出して添削できないので、昨日の土特では子供が書いた答案を画面に映させて、先生が読むスタイルでしたが、書き直しまではしていませんでした。
    以前の説明会では、良い答案になるまで何度も書き直しをさせます、と仰っていたので、そのあたり、どう対応するのかな、と。
    今後早稲アカEASTなどを使って、細かい記述指導をして下さるようならありがたいのですが。

  6. 【6479173】 投稿者: 早稲アカの良いところ  (ID:XWGtC6uUyoc) 投稿日時:2021年 09月 12日 11:34

    5年生です。通りすがり、思い付きで書いています。

    我が家にとって早稲アカの最大の魅力は、①生徒同士が仲良いことと、②講師の熱い授業、と思っています。

    ①については、組分け後、友人と成績を気にして友人がランクダウンしていないか気にしています。自分も今のクラスに残れるよう努力しています。
    このスレを見ていると、NNでも同じようなことが起こっているようですね。
    ドラゴン桜で一緒に勉強する仲間がいた方が強くなれると話しているように、個人戦の受験でも仲間の存在が心強い時もあります。
    塾によっては、生徒同士はライバルでピリピリした関係のところもあります。仲間という良い関係で切磋琢磨できる早稲アカの方法は、心穏やかに受験を迎えることができ、とても良いと思っています。

    そして本題ですが、今5年生の我が家はズームでも耐えられますし仕方ないかと思っています。
    しかし、受験生の方々は悩むのは当然と思いますし、6年生だけでも対面・ズームの選択肢があっても良いと思います。
    色んな意見があって然るべきと思います。
    早く世の中が落ち着くことを祈っています。

    ※②は割愛

  7. 【6479183】 投稿者: 早稲アカの良いところ  (ID:7cyp7apTM7g) 投稿日時:2021年 09月 12日 11:40

    自分へレスです
    肝心な部分が抜けていたのですが、、

    六年生がそういった友人と切磋琢磨できるのは良いことですし、やはり直接会った方がお互いに刺激を受けられるし力にもなると個人的には思っている、、と言いたかったのでした。

    失礼いたしました。

  8. 【6479206】 投稿者: 当事者でなければ  (ID:bM0jlYul4J.) 投稿日時:2021年 09月 12日 11:58

    りんごさん

    これまでのコメントから、とても親近感を感じております。勝手ながら、我が家とも状況が近く、価値観も似ていらっしゃると。

    我が子の志望校も記述が多い出題で、この秋からは実戦で答案作成力を鍛えていくと保護者会で説明がありました。

    が。。。
    夏期講習中のクラスターから状況が激変して、先生方も混乱していらっしゃる感じですね。
    「平常のN Nならば、提出された答案やノートを添削して、子どもたちの答案から気になるポイントを授業の中で取り上げて鍛えていけるが、今年はzoomなのでゴニョゴニョ・・・」というお話がありました。

    つまり、先生方もzoomであればこれまでのような N Nの指導効果を期待できないと感じていらっしゃり、かつ、我々のほうも不安を抱えてこの秋を過ごさざるを得ないという状況なのかな、と。

    やり直しのきかない受験直前期。
    感染リスクや社会情勢は理解しますが、せめて、受験生だけでもデュアルの選択肢を!と願っています。
    終わりが明確に示さないzoom一択の状況が不安です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す