- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新小5 (ID:AtinQOfBVRY) 投稿日時:2022年 02月 03日 12:40
Sコース常連の方も、Sコースを目指して頑張っている方も、情報交換よろしくお願いいたします。
-
【7103278】 投稿者: 終了組 (ID:uvGwPD6uCAg) 投稿日時:2023年 02月 07日 08:21
Cを安定させたいのならあと+1時間はやる覚悟した方がいいでしょう。
-
【7103856】 投稿者: 終了組2 (ID:dVxn4DemOtw) 投稿日時:2023年 02月 07日 14:16
8割方C、残り2割くらいSだった終了組です。
5年生になると、勉強時間が増え、やり方もだいぶ変えたように記憶しています。
うちも、勉強時間やスタイルは4年生のままでいいと思っていたのですが、
5年生1発目の組み分けで大失敗し、「今までのやり方じゃいかん!」と考え、思いっきり変えました。
算、理、社は授業前の日曜日に予習シリーズをしっかり読み込み、
予習シリーズと練成問題集、演習問題集の基本問題や理社の穴埋め問題をやってから、授業に臨んでいました。
授業で解説を聞き、理解を深めた後は、平日に練成問題集や演習問題集の後半の問題。
出来なかった問題は印をつけ、週末や組み分け前に解き直し。
5年の志望校判定テスト、6年前半の合不合の前にも解き直し。
これを6年の夏休み前まで続けました。
5年生で一番大きいのは歴史だと思います。
うちは歴史は暗記用にノートを作りました。
時代ごとに見出しを付けて、
練成問題集の各単元の1ページ目(重要語句のページ)を貼り、
赤いシートでチェックできるよう、暗記項目を赤ペンで記入。
そのあとで覚えられていない語句や、週テストや組分け、各模試後にも
間違えた問題を書き込んだりして、かなりボリュームある1冊になりました。
なんだかんだ、入試の朝も電車で見たりしていました。
1日何時間、とか意識しなくても、必然的に勉強時間は増えました。 -
-
【7104761】 投稿者: 新五年生 (ID:Rf5rrkscUpc) 投稿日時:2023年 02月 07日 22:57
ご返信ありがとうございます。
プラス1時間となると、2.5時間、6時間の日が多いので遊ぶ時間がとても平日は自由時間がとても少なくなりますね…
でも上位の皆様はそれくらいされているのですね。
悩みます。 -
【7104775】 投稿者: 新五年生 (ID:Rf5rrkscUpc) 投稿日時:2023年 02月 07日 23:06
ご返信ありがとうございます。
ものすごい量ですね。今の2倍はかかりそうです…
我が家も何時間、と決めているわけではないのですが、どこまでやるかを決めるにあたり、可処分時間の目安を知りたくお伺いしました。
やはり上位のみなさまはとてもやり込んでいらっしゃるのですね。予習させることは想定していませんでした。時間ばかりかかって効率悪そうで。もちろん、こなせるお子さんは素晴らしいと思います。
我が子ではつぶれてしまいそうなので全ては真似出来なさそうですが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。 -
【7106145】 投稿者: 雑感 (ID:7TCMw3vPTCQ) 投稿日時:2023年 02月 08日 20:12
四年での内容をしっかり理解してる子なら比較的少ない勉強時間で済むかもしれません。そうでない人は危機的状況に陥るのが5年。そして勉強しても勉強しても理解できず終わらずに破綻。
1週目の算数を見てそう実感しております。
1回目の組分けの結果でもっと分かるでしょうね。
気を引き締めて行かないと。 -
【7106510】 投稿者: 新五年生 (ID:Rf5rrkscUpc) 投稿日時:2023年 02月 08日 23:25
そうですよね。
1回目の算数は4年生の時間内(50分)だったので、全く授業で終わっておらず、半分以上自宅学習でしたが苦手単元だったのでなかなか理解が難しかったです。
算数以外は4年生の復習が出来ておらず、理社も暗記が多くて、まともに覚えようと思ったら何時間かかるのやら。
組分け見て戦略を練る感じですかね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 桜蔭以外の女子の進学... 2023/04/02 10:07 桜蔭の進学実績は東大も医学部も凄いです。特別です。 次、...
- アドバンス模試、駿台... 2023/04/02 09:49 例えば アドバンスで50出る学力なら、駿台を受けても50前後...
- 家庭教師の見つけ方 2023/04/02 09:46 中学受験の家庭教師派遣を探しているのですが ホームページ...
- 4年アルファの広場【20... 2023/04/02 09:07 一年間よろしくお願いします。 有益な場にしましょう!
- 6年アルファの広場【20... 2023/04/02 06:29 いよいよ最終学年がスタートします。 健康に気を付けて、一...