最終更新:

1103
Comment

【7001162】勇者たちの中学受験

投稿者: 勇者   (ID:j/becUkf38U) 投稿日時:2022年 11月 12日 21:26

おおたとしまさ氏の新著「勇者たちの中学受験」を読みました。
エピソード2で早稲アカのシステムについてかなり批判的に書かれています。馬淵との合格数シェアや特待システム、無料灘ツアー、合格実績史上主義など、内部生なら何となくわかっていることですが、改めて考えると疑問を持つところもあります。
もっと衝撃的なエピソードも書かれています(ちょっとここでは書けません)。
この作品について皆さんのご意見を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 4 / 138

  1. 【7002848】 投稿者: サピ生でした  (ID:F2RKD2o9ANQ) 投稿日時:2022年 11月 14日 13:46

    サピックス生でしたが、我が家がまさにそのパターンでした。

    よくエデュでは、「早稲アカはサピックスの優秀層に無料で少し指導しただけで合格実績にカウントして卑怯だ」とコメントする人がいますが、これは殆んどがサピックスのレベルが下の方の層の人達です。
    サピックスで陽の目を見ることがないから、ストレス発散のために早稲アカをつついているように見えます。

    我が家は早稲アカの先生にお世話になりましたが、体育会系というよりは紳士でしたよ。
    事務の方も丁寧でしたので、早稲アカ&NNは羨ましく思う時もありました。

    今回話題の本は読んでいませんが、サピックス、日能研、四谷大塚、どこの塾でも「闇」はあります。
    早稲アカの合格実績よりも、もっとダブルカウントしている塾がありますよ。

  2. 【7002886】 投稿者: また  (ID:2Kfw3p0/mik) 投稿日時:2022年 11月 14日 14:17

    また荒れそうなことを断定口調でおっしゃいますね。。まさに本書のエピソード2に出てくるような方の保護者みたいに感じます。

    本書読んだほうがいいですよ。そういう上から目線の歪みとかお子さんに与える影響とかについて再考することができるかもしれませんよ。でも受験が成功しているのでしょうから、もう難しいですかね

  3. 【7002927】 投稿者: 歪んでます?  (ID:pjMlcjSU/a6) 投稿日時:2022年 11月 14日 14:49

    あまり歪みはないかとおもいましたが、どの辺りに歪みを感じられました?

    早稲アカ生のダブルカウントの話なぞ今更だし、
    NN上位層の中に思った以上にサピ他外部生が少ないことなどもNN1組にいればわかるのでは…?

  4. 【7002945】 投稿者: 具体的  (ID:uldotu4.xVs) 投稿日時:2022年 11月 14日 15:01

    特待生制度+灘ツアーで一般生にどの程度負担がかかっているのか、具体的に教えて欲しいです。
    じゃないと反対の声も挙げにくい。
    他の塾や予備校の広告費用とどの位差があるか、書籍に記載がありましたか?

  5. 【7002981】 投稿者: たぶん  (ID:2Kfw3p0/mik) 投稿日時:2022年 11月 14日 15:27

    以下の言葉って上から目線からくる認識の歪みじゃないんですかね?

    ーーー
    >「早稲アカはサピックスの優秀層に無料で少し指導しただけで合格実績にカウントして卑怯だ」とコメントする人がいますが、これは殆んどがサピックスのレベルが下の方の層の人達です。
    サピックスで陽の目を見ることがないから、ストレス発散のために早稲アカをつついているように見えます。
    ーーー

    自分の子は優秀だから無料授業の利益を受けて当然だし、ダブルカウントくらいなら安いもの。成績が悪くてその利益を受けられないから文句言うんでしょ、という発想のように見えます。

    これ、まんま本書のエピソード2のお母さんですよ。

    そのまま成績・偏差値至上主義で行くのも一つの価値観でしょうけどね。

  6. 【7003027】 投稿者: 費用  (ID:co7ExZ481po) 投稿日時:2022年 11月 14日 15:59

    本書に具体的な金額はありませんね。
    適当ですが概算してみますと、無料灘ツアーは50人くらいですかね。保護者も入れて100人。社員の付き添いが10人として110人。2泊3日で高級ホテルなので6万円+往復新幹線3万円+食事やバスチャーターで1万として、一人10万はかかっているでしょう。合計1100万円くらいでしょうか。
    特待生の方は機会損失なので、目に見えて増加する費用ではないですが、平均して1年間で各学年合計で100人としましょう。年間の生徒一人当たり売上高は65万円くらいになるので、そのうち授業料だけにすると8割と考えて、52万円。100人で5200万円。
    あわせて6300万円くらい成績優秀者に利益を渡している感じですかね。
    小学部の生徒数が25000人くらいなので、一人当たり年間2500円くらいを特待生や灘ツアー参加者に渡している感じかな。
    乱暴すぎる概算なんで、前提が違えば全然違うと思いますけどね。

  7. 【7003063】 投稿者: 分かりきっている  (ID:vaWycTI0uo2) 投稿日時:2022年 11月 14日 16:41

    各校舎に貼り出されている合格実績みてるのだから騙されたと思う人はいないだろう。サピや四谷直営よりも概してレベルは低いが体験授業あるので納得して入塾してるんじゃないかな。テキストはw-basicと理科教材が秀逸である分、四谷越えしてる。
    それから、体験ないかもだけど最低でもテキストみせてもらってから入塾しようね。ビックリする塾があるよ。
    灘ツアーはトップ選手へのご褒美ですね。四谷は全統一小テストならびにトップ選手のアイビーツアーで超絶支出している。

  8. 【7003076】 投稿者: 微妙層  (ID:NlJrDSBDxeU) 投稿日時:2022年 11月 14日 16:58

    基本的に成績微妙層になってしまうと、どこの塾に行っていてもいろいろありますよ。
    おそらく、一番大変なことになるのはボーダー層です。

    そして、塾が見せる幻影の一つが「おたくはボーダー層です」でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す