最終更新:

1103
Comment

【7001162】勇者たちの中学受験

投稿者: 勇者   (ID:j/becUkf38U) 投稿日時:2022年 11月 12日 21:26

おおたとしまさ氏の新著「勇者たちの中学受験」を読みました。
エピソード2で早稲アカのシステムについてかなり批判的に書かれています。馬淵との合格数シェアや特待システム、無料灘ツアー、合格実績史上主義など、内部生なら何となくわかっていることですが、改めて考えると疑問を持つところもあります。
もっと衝撃的なエピソードも書かれています(ちょっとここでは書けません)。
この作品について皆さんのご意見を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 5 / 138

  1. 【7003103】 投稿者: 具体的  (ID:rbMobTBjwCI) 投稿日時:2022年 11月 14日 17:15

    例えば東進ハイスクールでも特待生制度や無料の全国統一テストがありますね。それらは広義で広告費に入るのかも知れません。
    それらの費用が受講生の授業料にどの位影響しているのか、人件費諸経費と照らし合わせて評価しないと、何とも言えませんよね。広告による集客で収益が増える事で優秀な講師を雇え、一般受講生に還元できるかも知れない。

    ただ灘ツアーは実に古臭さ漂う、集客効果に疑問のあるイベントではあると個人的には感じます。
    灘は関東の生徒の志望校ではないので。

  2. 【7003117】 投稿者: 暴言基準  (ID:vaWycTI0uo2) 投稿日時:2022年 11月 14日 17:27

    「お前にはこの問題を解く資格は無い。」
    このセリフは暴言になりますか?
    生徒のレベルと問題のレベルを把握している優秀教師による金言なんだけどな。
    スポーツ選手で大成するのは父親がコーチのことが多い。信頼関係が無ければ金言を与えることができなくなっているような気がする。

  3. 【7003154】 投稿者: 費用  (ID:co7ExZ481po) 投稿日時:2022年 11月 14日 18:07

    何が暴言で何がそうでないかは線引きが難しいですけど、このご時世なので講師側はかなり配慮が必要だと思います。
    生徒を奮起させるために強い言葉を使った、というのが通用しなくなっていることに注意が必要です。
    本当に優秀な講師なら、強い言葉を使う必要もないんですけどね。

  4. 【7003240】 投稿者: 分からない  (ID:.pv1JCwMiMU) 投稿日時:2022年 11月 14日 19:26

    なぜ灘ツアーや特待がダメなの?
    そういう子たちが稼ぐ実績で、新しいお客さんが増えて、会社の経営が成り立つんでしょ。

    そういうのが無駄だのなんだの言うなら、入塾テストも全統小も有料にすべきだよね。すべては集客のためなんだから。

    灘も特待もNNダブルカウントもやめて、早稲アカを準御三家やその次くらいを目指す塾にしたいのかな。その方がいやだけど…

  5. 【7003262】 投稿者: ベストセラー  (ID:GLQ6Bky0lSI) 投稿日時:2022年 11月 14日 19:53

    この本 Amazonのベストセラー2位で
    今注文しようとしても11月23日以降のお届けになってます。
    予想外の売れ行きで在庫切れなんでしょうが
    それだけ中学受験の実態に関心がある人が多いんですね。

  6. 【7003305】 投稿者: うむ  (ID:2Kfw3p0/mik) 投稿日時:2022年 11月 14日 20:41

    その考え方は会社の論理ですよ。
    特待なんて縁がない層からすると、なんで私達の授業料から一部優秀層の灘ツアー代負担しなきゃならないの?とか、何で一部の優秀層はただで手厚く面倒見てくれるのに、フルに授業料払っている私たちは大して面倒見てくれないの?という発想になります。
    無料灘ツアーや特待は、大部分の一般生にとって何にメリットも無いですからね。

  7. 【7003318】 投稿者: 疑問なんですが  (ID:mXvgx9e9uV6) 投稿日時:2022年 11月 14日 20:57

    入る前から特待制度があることは分かると思うのですが、それが嫌なら個別や家庭教師、特待制度がないサピックスなどに入る選択をしないのでしょうか?
    我が家も特待制度などは全く関係ないですが、あらかじめそういったこともあると理解した上で、学費に納得して入りました。

    暴言は嫌ですけどね。

  8. 【7003338】 投稿者: それって  (ID:p0WQ2SEAaRs) 投稿日時:2022年 11月 14日 21:26

    僻みでは?
    消費者はサービスの対価を払っている。
    対価が高ければ止めて他社サービスに変えるだけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す