- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2024受験 (ID:ShEFigUBu5U) 投稿日時:2023年 01月 29日 20:41
とうとう受験生です。
今後、志望校NNごとにスレが立ちそうですし、最近人も少ないですし、コース分けなくても良いかと思いまとめました。
ラスト1年、頑張りましょう。
-
【7157891】 投稿者: うーん (ID:E6/TqEZHMS.) 投稿日時:2023年 03月 24日 12:37
嫌味じゃなく心配なのですが...
子どもがテスト当日に結果の日時や発表方法の紙を貰ってるし、保護者説明会に出ていれば親も同じものを貰っているし、そもそも早稲アカのNNオープン模試の申し込みページに最初から書いてあるし、初歩的と自分でおっしゃっていますがこのくらいのことは最低限自分探せないと...
受験って情報戦な部分もありますから。
ちょっと危機感を持った方がいいかも。 -
【7158343】 投稿者: ポン・デ・リングチョコ (ID:ZXHkCC5Hm5o) 投稿日時:2023年 03月 24日 21:36
こんにちは。
NNの結果ドキドキしましたね。
うちは2つ受けましてなぜか第一志望のほうが偏差値高い結果になりました。
これから送り迎えも大変ですが。
皆さんは都内まで送っていきますか。 -
【7158427】 投稿者: パパ (ID:RMjcaPsEDKY) 投稿日時:2023年 03月 24日 23:15
2023受験終了組です。NN開成から開成中合格いただきましたが、正直前期のNNはたいしたことはやりません。夏期講習からが本番だと思います。息子は夏期講習会で1組に入りましたが、それが失敗でした。というのもたまたまクラス決めのテストの結果が良く、本人のレベルに合っていないクラスだったからです。その後は3組と4組を行ったり来たりでした。まだまだ先は長いので、今の時期は中学への算数や理社の弱点強化に時間を割きましょう。国語の読解は家でやる必要はありません。採点できませんから。一喜一憂しないで頑張ってください!
-
【7158663】 投稿者: nn (ID:gKZa4DaT2wc) 投稿日時:2023年 03月 25日 09:50
nnかー
いやー懐かしい。去年の今頃、シャカリキに、入室目指してたわ。
これだけは言っておく。
前期nnいみないから!前期nnいくひまあれば、
5年算数理科、完璧にしておいた方が、絶対にいいから! -
-
【7158826】 投稿者: 質問が (ID:mXvgx9e9uV6) 投稿日時:2023年 03月 25日 12:17
今は新5年生で来年の話なんですが、質問させてください。
nn前期はあまり意味が無いとのお話ですが、後期は役にたちましたか?
後期からはいると多少合格基準が厳しくなると聞きました。 -
【7158981】 投稿者: NNの順位 (ID:ZleGxv3.PYE) 投稿日時:2023年 03月 25日 14:31
大体、NN何位までが一組なんでしょうか?
-
【7159015】 投稿者: 御三家ママ (ID:IVJqUXrPFCw) 投稿日時:2023年 03月 25日 15:12
前期から入っていても、後期受講の為にテストをうけ、基準に達していなければ後期は受講できません。
-
【7159021】 投稿者: 御三家ママ (ID:IVJqUXrPFCw) 投稿日時:2023年 03月 25日 15:18
NN1組は他組より人数を少なくしていました。
なので、10番台だと1組ですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 家庭教師の見つけ方 2023/06/03 20:45 中学受験の家庭教師派遣を探しているのですが ホームページ...
- NN武蔵(2024年受験) 2023/06/03 20:43 無さそうでしたので作成しました。情報交換しましょう。今年...
- 2023.5.28全国統一中学... 2023/06/03 20:36 今年も熱く書き込みしましょう。
- 2023年度小5 [2025年受験] 2023/06/03 20:07 年度替わりのため新スレッドを立てました。 引き続き、情報...
- 浜学園修了組への相談室 2023/06/03 18:52 間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがある...