最終更新:

14
Comment

【7136706】特訓クラスのお子さんの学校の成績は…

投稿者: 新中3の母   (ID:uOXgUiR5MKc) 投稿日時:2023年 03月 04日 10:12

はじめまして。
早稲アカ特訓クラス通う新中3の息子がおります。
中1から在籍していますが
決して聡い子ではなく、努力して努力して、なんとか特訓クラスにしがみついてきました。

T選・難チャレ・駿台、いつも大きなテストと定期考査が重なる事もあり
両立しながら部屋に籠って勉強していますが、学校の成績は正直あまり良くありません。
中より少し上くらい…と言ったところでしょうか。

中学校は、この辺りでは有名な『内申の取りにくい中学』で、確かにテスト問題も簡単ではありません。
とは言っても、そのようなテストできちんと結果をだしているお友達もいます。

学年末考査は、早めにT選が終わった事もあり、1カ月前からかなり学校の勉強を頑張っていました。
それでもやはり、良い成績とはならず。


息子はかなり落胆しています。
特訓クラスでも1番下で、学校では『めっちゃ塾行ってるのに俺より悪かったじゃん』なんて言われる事もあるようで、自信をなくしているようです。

とにかく頑張っている様子をみていたので、2年最後の試験、有終の美を飾らせてあげたかった…


やはり特訓クラスに在籍している子たちは、学校の試験対策なんてしなくても余裕で良い成績をとっているのでしょうか?

公立ではなく、私立を希望しているので
早稲アカの先生のアドバイスもあり
今まで受講していた理社は中2でやめました。

とは言え、早稲アカの先生から
書類で合格をもらっておくためには内申も必要だからと言われ、混乱しています。


特訓生のお子さんは、やはり学校の対策はほとんどやらなくても問題なく、早稲アカの授業や試験に専念されていたのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【7136743】 投稿者: 受験経験者  (ID:u2ekzWemQIg) 投稿日時:2023年 03月 04日 10:47

    ちょっと焦っていらっしゃるようなので・・
    確かにそれほど時間をかけて勉強しなくても サラッと高成績を取れる子はいます。でも気にしても意味はないです。
    お子様はコツコツ努力ができる。それは素晴らしい才能のひとつだと思います。
    早稲アカの先生は三教科で附属校を狙うことを勧めているという事ですね。お子様には向いているように思います。
    内申は併願優遇の為に必要ですが、高校によって5教科での点数・3教科での点数などそれぞれなので、候補の高校の募集要項などを早めに確認することをおすすめします。
    都立志望だと対策は違ってきますし、ある程度目標を決めた方が負担は少なくなると思います。
    周りに振り回されず淡々と頑張って下さいね。

  2. 【7137128】 投稿者: 新中3の母  (ID:uOXgUiR5MKc) 投稿日時:2023年 03月 04日 18:22

    あたたかいお返事ありがとうございます

    おっしゃる通り、焦っていたと思います。
    私は中学受験をしており、高校受験の経験がありません。
    親任せで、内申とは無関係の中学受験だったので
    いざ息子の高校受験となったときに
    色々な情報に振り回されています…

    親の私がバタバタしても仕方ないので、
    併願優遇の条件など落ち着いて調べてみたいと思います!

  3. 【7137284】 投稿者: 内申取れなかった男子の母です。  (ID:PBzgqbFMrQQ) 投稿日時:2023年 03月 04日 21:42

    内申取れなかった息子がいます。
    塾と学校を両立させているお子さんも大勢いましたが、うちは塾で手一杯でした。
    5科だとキャパオーバーになりそうだと思い、最初から3科受講です。

    早稲アカは内申対策がないので厳しいですよね。
    テスト期間中でも塾では別の単元をやってたりで、見ていてモヤモヤすることもありましたね。

    中3の6月なんて定期テストに駿台にT選に前期必勝もあったので忙しすぎて大変でした。
    それで1学期の内申は英数5、あとは全部3です。(2学期は+1でした)
    これを持って個別相談に回るのですが、ほんとに併願優遇取りづらいんですよね。
    もちろん選ばなきゃ取れますが、そこそこの偏差値帯の学校がいいとか日程とか考えると厳しいんです。
    模試の成績はそこそこあったのでなんとかなると思っていたのですが、希望していた高校の個別相談で良い感触が得られず…。
    中学校側は併願優遇(確実な約束)という形を取りたいので、担任の先生と話し合ったりと色々面倒なことになりました。
    確実な抑え校を取るには内申が必要なんですよね。

    うちは都内なのですが、埼玉だと模試のみで内申関係なく確約が取れる高校もあります。それを知ったときには時すでに遅しで…。もっときちんと調べたら良かったと後悔することしきりでした。

    結果は早慶全勝となったのですが、抑えだけど抑えられていない状態での受験でしたので多少プレッシャーはあったと思います。
    それまでに合格がなければ、義塾の二次を蹴って併願優遇校を受けに行くプランでしたから。
    息子は内申については2を取らなきゃいいやと思っていたようです。
    その分、塾のテキストを確実にしたり、必勝の復習や苦手箇所を潰すことに重きを置いたと話していました。

  4. 【7137346】 投稿者: こどもはもう大学生  (ID:Wg/ToUkjhEI) 投稿日時:2023年 03月 04日 22:48

    学院で一般合格【正規】しました。
    少し昔ですが、ウチは素内申30くらい。
    定期テスト全然でした。
    一般合格したこどもの友だちも割と内申低い子が多い印象です。
    まあ、生意気で、だらしない子も一定数いるということかな。
    中学の先生からしたら印象悪いですよね。

    年子の姉が高校受験で私立受けまくりだったので、
    担任も弟には内申をくれませんでした。
    特に音楽や美術は、
    中3の二学期では定期テストの点数が維持で、
    課題もキチンと出していたのに、3から2に下がりました。
    おそらく公立志望の同級生に振り分けられたんだと思います。

    まあ、本人も先生から少し睨まれ、関係があまり宜しくはなかったので、自業自得かなと。
    湘南ゼミナールやena?などは、
    中学別の定期試験の過去問とかやり込むんですよね?

    まあ、学校の成績や内申があっても、
    早慶には受からないですし、
    内申高くして自校作成の都立に推薦で行った友だちは、
    大学受験で散々な結果になったりするので、
    なんとも言えないですよね。

    まあ、内申も取れて、難関高も合格できたら、
    親として申し分ないですけど。
    ちなみに学院は当日の試験結果オンリーなので、
    合否に内心は関係ないとされています。(生徒の中では)

    あと自己推薦の学生は当然内申は良かったですよ。
    まあ、入学後は本人次第なんですけど。
    こんな早稲アカ生もいるよという話でした。

  5. 【7142614】 投稿者: 投稿者  (ID:s5B.jwSRsDo) 投稿日時:2023年 03月 10日 09:24

    とても参考になるお話ありがとうございます。
    個別相談などは、親が学校に出向くのですね!?
    そんな基本的な事も知りませんでした…
    そういう事は塾の保護者会などで教えてもらえるのでしょうか?

    早慶全勝とのこと、素晴らしいです!
    息子ははっきりとは言わないものの、きっと早慶を目指したいのだと思います。
    でもまだまだ実力も伴わず…
    自習室に通って頑張っているだけに、心苦しい思いでいます。

    息子が早慶を受けるとしたら、きっとものすごく挑戦校になるかと思うので、抑えも大事ですね。

  6. 【7142615】 投稿者: おそらく  (ID:PptorqNF5pc) 投稿日時:2023年 03月 10日 09:25

    内申が悪いのは、
    抑えるべきポイントを変えた方が良いです

    定期テスト対策に早稲アカは有効です。
    理科社会に関しては、先取りしていて、なおかつ
    毎月早稲アカ月例のテストで頭に入っているので暗記ものは
    学校のノートを中心に覚えたら良いだけです。
    早稲アカの月例テスト、しっかり取り組んで9割取れるようなレベルにしておけば、定期テスト前には
    暗記ものの時間が短縮されて、副教科に取り組む時間が
    十分取れます。

    また、提出物はしっかりと。
    そして、学校の授業でやったものを、その日のうちに
    全部見直すこと。
    その日分だけなので、30分程度で終わります。

    あとは、学校でテスト範囲と言われた部分のみ
    しっかり頭に入れ込むように。

    学校のテストに出る応用部分は、早稲アカで対応出来るはずです。

  7. 【7142624】 投稿者: 投稿者  (ID:s5B.jwSRsDo) 投稿日時:2023年 03月 10日 09:35

    ご丁寧なお返事ありがとうございます!
    内申とれなくても、しっかりと合格を勝ち取っていて素晴らしいですね。
    息子はとにかく中途半端です…
    要領が悪いといいましょうか。
    T選も駿台も難チャレも、定期考査も提出物も、全てやらなきゃ!と追い込まれ、全て中途半端に終わってしまいます。

    そして親である私も。
    過去問解きまくりで内申を取らせてくれる塾の話を聞けば
    『そういう塾に行かせてあげた方が良かったんじゃないか…』なんて落ち込んだり。
    でも、おっしゃるように内申が良くて進学した子が、進学先で苦労しているというお話も聞いたことがあります。


    私がぶれずに、堂々と構えていないといけませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す