最終更新:

8
Comment

【1728708】夏期講習

投稿者: 中1母   (ID:CTC8aTyO8Wc) 投稿日時:2010年 05月 15日 07:45

初心者母に教えて下さい。

夏期講習の日程表を頂いてきました。
ふだんは部活の無い日にうまくSEGをいれられていますが、
夏休みは、部活の練習や試合、合宿(まだ日程はわからないのですが)、さらに家族旅行、、、などなど忙しく、ふだん取っている講座の前期後期ととろうとしてもうまく日程が合いません。

2学期は夏期講習の履修分を済ませたという前提で授業が始まるということですので、なるべく受けさせたいと思っているのですが、
レベルを変えても上手く出席できない場合、

・お金だけ払い込んでテキストを頂き、あとは自習?
・講習は申し込まず、その範囲(範囲がわかるのかもわかりませんが)は参考書や問題集で自習?
どうするべきか悩んでいます。

受付の方に問い合わせたところ、そうですね〜1日くらいなら他の日程で出て頂く事もできるのですが、、、とやっぱり出席が前提のようです。SEGは振替がきくのと、クラスの設定が多く部活や行事があってもうまく両立できそうでよかったのですが、講習だとなかなか難しいですね。経験者の方に教えて頂けるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SEGに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1728783】 投稿者: 裏話  (ID:IuvOV7zM3YA) 投稿日時:2010年 05月 15日 09:19

    塾業界の裏話をすると、月間売り上げ目標があるので、それを達成するため、なんだかんだと言って申し込ませようとする。申し込ませてしまえば、出る出ないは消費者の勝手。返金には応じないし、欠席分のフォローもしない。悪質なとこは、欠席した分は個別に面倒をみますと言って申し込ませ、あとは知らん振り。このサイト内の塾別掲示板があるところでもそういうところがある。だまされないよう言質をとっておく必要がある。お金があり余っているならいいいが、そうでないなら、塾にだまされないようご注意。
    あと、夏講を受けないと勉強が遅れるというのも、塾側の巧みな戦略である。夏は塾業界にとって、売り上げ増が期待できる重要なとき。売り上げを確保するために、夏講受講しないと遅れるよと不安をかきたてあおり、消費者に商品を購入させる。ぶっちゃけ、わざとそういうカリキュラムを組むのである。その塾のカリキュラム上は確かに遅れる(一時的に)場合もあるだろうが、中1ではたかが知れている。もともとたいした内容をやっているわけではないから。だが、多くの親は授業内容などよくわからないから、塾側のいいなりになってしまう。塾側はそこにうまくつけ込んで商売をしている。塾に聞けば、受講して下さい、出席して下さいというのは当たりまえ。費用対効果を考えて、自分で判断した結果を塾側に伝えればよい。この世の中において、強制的に商品を購入させることができないのはわかりきっているだろう。塾の営業トークにだまされてはいけない。

  2. 【1729160】 投稿者: s2  (ID:EJyCGr.L8rE) 投稿日時:2010年 05月 15日 15:06

    千葉で自営の形で学習指導をしている者です。

    県内には定評のある少人数制指導塾が無いため、
    長期休暇中はSEGを利用させていたりします。

    SEGの中学のカリキュラムは良く知らないのですが、
    高校では上位クラス(例えば高校一貫校生対象Hクラス)
    だと添削があったりします。
    添削があるコースであれば個人としてみてくれる部分は多々ありますし、
    積極的に利用されると良いんじゃないでしょうか。

    SEGの場合、ハイレベルだと大学レベルの講習(ゼータ関数入門等)
    もあったりして、そのあたりは面白いと思うのですが・・・

    他方でカリキュラムを消化するのみのクラス
    (例えば高校一貫校対象E・F・Gクラス)であれば、
    代替手段は主に問題集で用は足りるように思います。

    受験生でなければ上位クラスの問題と言えども、
    市販問題集でカバーできるものは多々あります。
    (但し難易度が高いため消化できるかは本人次第だと思うのですけれども)

    ましてや中1ならば、まだ全く差がついていない筈で、
    塾でないと扱わないような、余程高度な事などまずない筈です。
    無理して講習を取る必要は無いんじゃないでしょうか。

    中学コースを利用されていらっしゃる方からの回答を得られるとよいですね。

  3. 【1729375】 投稿者: 大丈夫ですか?  (ID:I3vFdMgqunI) 投稿日時:2010年 05月 15日 18:34

    >夏休みは、部活の練習や試合、合宿(まだ日程はわからないのですが)、さらに家族旅行、、、などなど忙しく、ふだん取っている講座の前期後期ととろうとしてもうまく日程が合いません。

    普通の私立だったら、きっと涙が出るほど宿題が出ます。
    その上で、旅行、合宿、塾のテキストで勉強なんてことになると、お子さんが潰れてしまいますよ?

  4. 【1730092】 投稿者: 中1母  (ID:CTC8aTyO8Wc) 投稿日時:2010年 05月 16日 11:19

    ご意見ありがとうございました。

    残念ながら、夏休みも宿題はあんまり出ない学校なのですが、進んで勉強する風でもないので、
    夏期講習が良い刺激になればと思っておりました。
    SEGの授業は楽しいらしいので、本人と相談して講習については考えたいと思います。

  5. 【1733593】 投稿者: う~ま  (ID:4Uy3OiKnazs) 投稿日時:2010年 05月 19日 00:30

    そうですね〜1日くらいなら他の日程で出て頂く事もできるのですが、、、
    といっていたのだったらなおさら
    受付に相談してみると意外と何とかなりますよ
    例えば、僕が以前やったのは、5日間の講習を3日と2日にわけてふたりの講師で受けたことがあります。

    あと、お金を振り込んでテキストだけってのは無駄です
    →たしかテキストだけ1000円で購入できたはずですし、SEGのテキストは解答がないから自力でテキストで勉強するぐらいなら学校でやってる問題集や教科書を使って自習しましょう。

    あと、中1だったら2学期に授業でやらないんですか?それで問題ないかと思いますが

  6. 【1738325】 投稿者: 中1数学B  (ID:juVuKUrYgtk) 投稿日時:2010年 05月 22日 14:14

    現在、中1数学Bコース在籍中です。中受で思わぬ結果となり、かつて算数が好きだった頃の感覚を忘れつつある息子を見て、入塾させましたが、SEGの授業で先生の板書のミスがわりとあるようで、
    あまり感動しないようです。SEGがモットーとしている、数学を楽しむというコンセプトを享受できるかどうかは、講師の先生によってかなり違うと思いますが、Bコースではメインと思われる先生がいらっしゃらない様な気がします。夏期講習を期待していたのですが、やはり同様のようでした。、チャレンジでGを受けさせるのが危険であれば、Aクラスで看板先生を受講させた方が良いのでしょうか?先生にこだわる親のエゴと受け止められるかもしれませんが、グノー○○や、駿○はいかがでしょうか?SEGは上位層だけでなく、下位層にも重鎮講師を配置してくれるようですが、中間層は???ではないでしょうか?あるいは学年が進むにつれて淘汰あるいは全レベルへの対応が強化されるのでしょうか?

  7. 【1738370】 投稿者: 中1数学B  (ID:juVuKUrYgtk) 投稿日時:2010年 05月 22日 15:19

    中1母さま
    掲示版への投稿が初めてで、横入りしてしまいすみませんでした。記入すべき箇所を間違えました。
    ちなみに我が家では、英語の多読まで前後期2タームとるとせっかくの中1の夏休みがSEG通いで終わってしまいそうで、数学のみとる予定です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す