最終更新:

10
Comment

【5078818】SEGのテストゼミ

投稿者: 東大合格   (ID:ZzHyVZgrDMU) 投稿日時:2018年 08月 08日 12:00

SEGのテストゼミって質的にどうなのか科目別に情報教えてください。
ちなみに普段は下のような感じで講座を取っています。
このまま英語、化学もZ会にするかSEGに切り替えるべきかで迷っています。
数学:SEG
英語:Z会
化学:Z会
物理:SEG
国語、社会:自学自習
東大理科II類志望の私立の高校3年生です。
先週、バイリンガル論述力の最終日にテストゼミ形式の演習解説講義を受けて、要約問題、文法問題、和訳問題、英作文のlevelが東大英語にぴったしで板書で指名されてその場で英作文の添削を受けましたが非常に勉強になりました。
英語多読もバイリンガルと同じ授業形式なのでしょうか???
ちなみに8月終わりにあるバイリンガルの先生が開講するテストゼミって昨年受講された方いますか?
どうだったか教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SEGに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5081518】 投稿者: 前回受講者  (ID:KO0yAHy8ph6) 投稿日時:2018年 08月 10日 19:40

    自分は医学部志望でなく薬学部に無事に合格し今、地方国立大学1年です。
    普通に東大レベルの要約問題、京大レベルの難解和訳問題、本格的な単語数で書く英作文問題から医学部に限らずセンター試験や私立大学でも問われそうな文法問題まで幅広く解きました。講師の先生は(バイリンガル論述力でもそうでしたが)語彙力に重点を置いていて頻出文法例文集の冊子は役立ちました。

    seg多読のhpに講座の説明が載っていたので添付します

    https://www.seg.co.jp/tadoku/2018/natsu.htm
    難関大学への英語 演習テストゼミ
    【秋からのテストゼミを充実させるため、総合的な演習を行います。受験頻出のイディオム・構文解釈力を要求する典型 的な和訳問題や英訳問題、思考力・論理性を必要とする要旨要約問題・段落整序問題、典型的な文法問題、英語長 文の精読を前提とする50~100字程度の論述問題などをバランス良く出題します。英語長文は、慶應大や医科歯科 大などの超難関医学部受験生向けの文章(臓器移植の課題など)から、京大や一橋大で出題されることが多い、高度 な構文解釈力があってはじめて理解できるような文学的・哲学的 な文章まで、多彩なテーマを扱います。また、難関 大学の長文読解に含まれる文法・熟語問題に対しても毎回真剣に取り組んでもらうことで、確実な得点源になるよう に指導していきます。出題された単語や熟語に派生する頻出問題に関しても、講義で具体的な例文を豊富に紹介しな がら強化していきます。4日間とも最初の80分間は演習を行い、講師自らが丁寧に添削して翌日返却致します。合否 の分かれ目となるレベルの問題に果敢に挑んでいきましょう。】8月27−30日午後5−8時半200分講義

  2. 【5081569】 投稿者: 興味はありますが  (ID:ZzHyVZgrDMU) 投稿日時:2018年 08月 10日 20:47

    コメントありがとうございます。

    興味は湧きましたが、実を言うと、
    阿部先生の
    東大理論化学演習
    をH3タームで受講申し込みしているのをすっかり忘れていました。

    受講して自分で解いて講師室に提出しても添削してもらえるんでしょうかね?
    事務に聴いた方が早いですか?

  3. 【5081628】 投稿者: 秋からのテストゼミに向けて慣れたいです  (ID:ZzHyVZgrDMU) 投稿日時:2018年 08月 10日 21:52

    秋からの数学、英語、化学のテストゼミに慣れたいので速めに演習講座を受講して勉強の要領を身につけておきたいです。
    数学、化学も夏期講習でテストゼミ形式の講座はありますか?

  4. 【5085120】 投稿者: 数学のテスト形式の講座  (ID:ZXer2UcWWPw) 投稿日時:2018年 08月 14日 20:27

    理系数学テスト演習とかですかね?
    ただしクラスがHなのでかなり学力に自信がないと受講しても解いた問題が解けるようになるだけであまり意味無いかも

  5. 【5085329】 投稿者: 9月からのテストゼミを活用できるか  (ID:ZXer2UcWWPw) 投稿日時:2018年 08月 15日 05:43

    大切なことは秋から直前期までの猛ダッシュのテストゼミ形式の講座をうまく軌道に乗せられるかどうかだと思います

    そういった意味では夏期講習の時点でテストゼミ形式の講座を受講することは「移行期」として大切だと思いますね

    そういった点では難関大学への英語テストゼミや理系数学テスト演習は多いに活用する価値ありだと思います

  6. 【5087257】 投稿者: 掲示板の例題  (ID:ZzHyVZgrDMU) 投稿日時:2018年 08月 17日 13:29

    校舎の掲示板に新しい問題が載っていますね。

    単語の穴埋めって
    (1)for
    (2)on
    (3)to
    で合ってますか?
    下線部和訳は自分の苦手な比較級no less thanとnot less thanがピンポイントで出てたので教科書見直さないと微妙・・・
    3問目の100単語以内のはバイリンガル受講生としてはヒントとなる単語も載っているし標準レベルに感じるが時間配分的には厳しいのかな?

  7. 【5090733】 投稿者: 名前を書き忘れた受験生  (ID:VlqSFbykKqo) 投稿日時:2018年 08月 21日 09:21

    難関大学への英語テストゼミの掲示の問題のことですよね?自分なら単語の穴埋め問題は(1) into 、(2) on (3) to  だと思いますね。 Not less than は at least と同義のはずだし No less than は As much as と同じ意味のはずなので典型的なスタンダードなレベルの問題じゃないでしょうか?物理選択なので臓器移植の問題( 小児の脳死臓器移植に関しての意見を100単語程度の英文で書け。 )はヒントの単語の日本語の意味が良く分からなかったのでネットで調べました。
    日和見感染:免疫力が弱まっている患者が健康な人なら罹らない病気(風邪)などにかかりやすくなる。例えば AIDS 患者ではカビで肺炎や脳炎が起きる。
    免疫抑制剤:他人の臓器を移植して免疫拒絶反応が起きてしまうのでそれを抑える薬、シクロスポリンやタクロリムスが典型例。
    医学部受験( 慶應大学医学部と東京医科歯科大学医学部を志望)としてはサンプル問題の出題形式(穴埋め単語問題、和訳、そして長文の内容に沿った医学部らしい自由英作文問題)が過去問と似ているので興味はあります。あとは夏期講習の疲労回復と 9 月からの怒涛のテストゼミのどちらを選択するかというところですね。迷います。正直 H タームは疲れが出ています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す