最終更新:

6
Comment

【1073774】鉄緑会 12月の入塾試験

投稿者: 中一 母   (ID:eXw8EAR/ttk) 投稿日時:2008年 10月 29日 20:33

 お尋ねいたします。
中一の息子を持つ母です。12月に鉄緑会の入塾テストを受けたいと思っています。
一応鉄緑会の指定校ではありますが、電話で問い合わせをしてみましたら、指定校だからといって無試験での入塾は中学入学時だけで、それ以降は学校は関係なく、みなさん英語、数学の入塾試験の必要があるそうです。(単科であっても入塾試験は2教科)
 本当は9月の入塾テストを受けたかったのですが、部活の関係で無理でした。9月に受ける予定だった入塾テストの範囲は「中2範囲」とだけ言われました。
ということは、12月の入塾試験の範囲は、中3までなのでしょうか?
 どなたか、中1で、試験を受けられた方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1073835】 投稿者: 鉄の母  (ID:ugH.MKP/BoM) 投稿日時:2008年 10月 29日 21:33

    中1母です。
    7月に途中入塾いたしました。
    たしか、試験範囲は英語・数学ともに中1全般といわれました。

  2. 【1074154】 投稿者: 鉄の母  (ID:ugH.MKP/BoM) 投稿日時:2008年 10月 30日 06:31

    さっき、中1の娘に聞いたら、やはり今、中3の数学をやっているようですよ。

  3. 【1074353】 投稿者: 中一ですが  (ID:lItCd9wSu/g) 投稿日時:2008年 10月 30日 10:35

    12月最終週から無理数、二次関数、三平方の定理、二次方程式
    などに入っていきますので、それ以外の中学数学が範囲ではないかと
    思われます。入塾試験の内容は一度も見たことがないので、推測ですが。

  4. 【1076382】 投稿者: 中一 母  (ID:eXw8EAR/ttk) 投稿日時:2008年 10月 31日 23:30

    具体的なご返答をいただき、本当に助かりました。ありがとうございました。
    もしできましたら、「幾何」「英語」についても具体的な内容がわかりましたらお願いいたします。

  5. 【1106513】 投稿者: だれかの忘れ物  (ID:/4WbfiM21FQ) 投稿日時:2008年 11月 29日 22:24

    やっぱり鉄緑に通うのは安心料か?まあ、ご参考までにどうぞ。

    インターエデュ掲示板 > 受験情報掲示板 > 中学校受験情報
    【892212】 経済状況と中学受験
    【893531】 Re: 経済状況と中学受験
    2008年04月04日 18:51 -部外者の議論- (ID:.EjNRv0dvQs)
    --------------------------------------------------------------------------------

    【返信】 【引用返信】

    部外者がたやすく入手できるデータはまずは数字です。
    たとえば鉄緑在籍生徒数など。
    数字だけで議論するだけではものの本質は見えないと思います。
    私も部外者ですが、甥が鉄緑の講師をしています。
    甥から聞いた話を基に書きたいと思います。

    Q:東大へ行くのに鉄緑は必要か?
    A:必ずしも必要ない

    Q:どうして?
    A:東大へ行くにはある一定レベルの知識を身につければよい
      それを身につけるには鉄緑でも予備校でもいいし、学校+自学でもいい


    Q:じゃあ、どうしてあんなに塾や予備校へ通っているの?
    A:通わないことの不安(それも単なる思い込みあるいは思い込ませ)があったり、
      自分で勉強する意志力がないからだと思う


    Q:あえて塾や予備校に行く必要はないんだ?
    A:そのとおり、学校の勉強をしっかりやり、あとは適当な参考書や問題集をやればいい
      今の参考書や問題集は各レベルに合ったものがあり、至れり尽くせりだ
      進学校へ行っている子の能力なら自学できるはず
      判らないところもあるけれど、学校の先生に訊けば、普通は喜んで教えてくれるはず
      ただ、その心構え・意志があるかどうかが問題だ
      ただし、情報収集のために高3からは行った方がいいと思う


    Q:でも、あなたも鉄緑に行ってたじゃない、どうして?
    A:意志の無さかな、放課後は時間が余って、ダラダラするだけだったから
      鉄緑に行けば、その時間は拘束され、講義の予習・復習の時間も必然的に必要だった
      いわば、与えられた環境の中の与えられた勉強というニュアンスがあったね
      「俺は自分でやる」という気持ちが強ければ、行く必要はなかった
      僕はやすきに流れるタイプだから自学は苦手だった


    Q:鉄緑の講師のレベルは?
    A:頭脳という点では優秀だよ。でも教えるという点ではプロではないと思う
      できる子は鉄緑に来る意味があるけど、できない子は来ない方がいいと思う
      そういう子は大体が学校の授業もマスターできていない
      学校も鉄緑も中途半端になっても本人は辛いだろうね
      講師は基本的に中高ともできる子だったので、
      できない子のことは心情的には十分理解できていない
      だから鉄緑はやめて自分に合ったところへ行くべきだ
      つまり、「プロ」の講師のいるところへ


    Q:鉄緑の存在意義は?
    A:東大へ行くには鉄緑へ行った方がいいというある種の幻想があり、
      学校+自学する意志力がない子がいる限り存在理由があると思う
      東大へ行くのに学校+自学だけで十分だということに気付き、それが実行できるなら
      鉄緑は消滅するね
      日本の将来のためにはその方がいいとは思うけど
      自分の道は自分で切り開くという能力を身につけて欲しい
      東大受験では、そうできなかった自分が言うのも変だけど

  6. 【1107427】 投稿者: ラサール、愛光は安上がり。  (ID:qvW3O70.hEI) 投稿日時:2008年 11月 30日 23:59

    上の話はずばり的を得てますね。
    私の周りでも、鉄緑中心の人は意外に少ないですが、鉄緑利用の方はデータ通り多いですね。


    やっぱり鉄緑に通うのは安心料か?まあ、ご参考までにどうぞ。

    インターエデュ掲示板 > 受験情報掲示板 > 中学校受験情報
    【892212】 経済状況と中学受験
    【893531】 Re: 経済状況と中学受験
    2008年04月04日 18:51 -部外者の議論- (ID:.EjNRv0dvQs)
    --------------------------------------------------------------------------------

    【返信】 【引用返信】



    部外者がたやすく入手できるデータはまずは数字です。
    たとえば鉄緑在籍生徒数など。
    数字だけで議論するだけではものの本質は見えないと思います。
    私も部外者ですが、甥が鉄緑の講師をしています。
    甥から聞いた話を基に書きたいと思います。

    Q:東大へ行くのに鉄緑は必要か?
    A:必ずしも必要ない

    Q:どうして?
    A:東大へ行くにはある一定レベルの知識を身につければよい
      それを身につけるには鉄緑でも予備校でもいいし、学校+自学でもいい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す