最終更新:

7
Comment

【4469920】数学と英語

投稿者: 悩   (ID:aPWdJ/G9Gdk) 投稿日時:2017年 02月 25日 14:41

新中一生の親です
鉄緑で、一科目受講するとしたら数学と英語のどちらがお勧めでしょうか?
経済的な理由で、中学のうちは一科目だけを考えています
お勧めの理由なども教えて頂ければ幸いです
よろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4470003】 投稿者: 多少の情報を  (ID:qJkK83Vjn4s) 投稿日時:2017年 02月 25日 15:29

    考えるヒントのない投稿ですね。
    校名は出さなくても学校の性格とか、お子さんの得意科目は何かなど、多少の情報がないと、誰も答えられないと思いますよ。
    個々の子供によって、必要なものは違うのですから。

  2. 【4470302】 投稿者: 悩  (ID:yRRktaOhlyA) 投稿日時:2017年 02月 25日 18:14

    分かりにくい質問ですみません

    4月から御三家に進学します
    本人は理Ⅲ・他国立医を希望しています(親は理Ⅲは難しいと思っていますが・・・)

    鉄緑に申し込んだものの、雰囲気がきっちりしていて、子どもの性格を考えると、もう少し少人数で柔らかい塾の方が合っているのではと感じ、他塾の説明会にも足を運んでいます

    その中で子どもが体験でSEGの数学を気に入り、通いたいと言い出しました。

    当初、親は「鉄緑の英数+SEGの多読」と思ってたのですが(多読は4年までやっていて、中学になったら再開したいという子どもの希望です)、子どもがSEGの数学に行きたい言い出したので迷いが出てきました

    子どもの意見を優先すれば「SEGの英数+鉄1科目」となります
    時間的にも経済的にもそれ以上は難しいです

    もし通ってみて、子どもが鉄緑の方がやっぱり良かったということで、途中で英数とも鉄緑にする場合、どちらを取っていたほうが有利でしょうか?

    本人がSEGが好きなら、SEGだけで良いのでは?というのは分かるのですが、”理Ⅲであれば鉄緑”というご意見が多いので悩んでいます

    よろしくお願いいたします

  3. 【4470412】 投稿者: 多少の情報を  (ID:qJkK83Vjn4s) 投稿日時:2017年 02月 25日 19:32

    その状況でしたら、私はSEGの数学がいいように思います。
    SEGの数学は力がつくだけでなく、数学の楽しみを教えてくれますよ。
    お子さんが体験で通いたいと言った意味がとてもよくわかりますし、その言葉は重いと思います。

    鉄緑会もテキストはいいですし、それこそ6年かければ理Ⅲも狙えるようになるレベルのものです。
    ただし、数学が楽しくなるかというと、それは子供によるかもしれません。

    なお、英語は、正直なところ多読以外に必要なものは今の段階ではないような気がします。ただしSEGで多読を取る必要もないのですが。

    英語は、自分でやっても、しっかり学べば確実に実力が伸びる教科です。
    無理に塾で習わなくても東大入試レベルの英語は出来るようになるでしょう。
    ただし、今の英語の試験は英語の文章量が多いのが一般的になっているので、英語を読む速度が重視されるために、多読が重要になってくるのだと思います。

    なお、ある程度以上の塾になると、〇〇に行っていたから◇◇大に受かった、などということはほとんどなくなると思います。
    本人の能力の方が、塾のカリキュラム等の何十倍も重みがありますから。
    SEGの数学を薦めたのは、鉄緑会よりもSEGの方が優れている、という意味ではなく、結果として大差がないので、それならば楽しく学んだ方がいい、という程度の意味です。

    子供は東大に合格しましたが、その友人関係の通塾先はいろいろでした。
    鉄緑の方も居れば、SEG、ヴェリタス、グノーブル、平岡等々。もちろん、駿台、河合塾、東進、Z会などの大手も。
    その中で、はっきりしていたのは、友人関係の中で、「彼は大丈夫」と言われていたようなタイプは、どこの塾からでも志望大学に合格していることです。
    逆に「ちょっと難しいだろう」と思われていたタイプは、塾がどこでも厳しい結果となりました。
    塾ではなく、本人の力です。
    塾を選ぶにあたっては、そのことをよくお考えになるのがいいでしょう。

  4. 【4470781】 投稿者: すごいですね  (ID:mReJLZPHXL6) 投稿日時:2017年 02月 26日 00:40

    同じ新中1生の親です。横からすみません。

    既に理三を志望され、しっかり目標をもっとおられるのですね。
    SEGと鉄緑の掛け持ちを中1からされることに驚きました。(批判ではありません)

    私が世間知らずなのかもしれませんが、中学の英数であれば自学でも半年かからずクリアできませんか?
    中学受験の算数に比べると自学しやすいように思うのですが、、、

    高校数学になると基礎から発展までのレベル差がありますから、鉄緑に、というのも理解できるのですが、、、

    うちは中学では授業を楽しみ、自学で高校英数の基礎まで進め、そこから必要であれば目的にあった塾でもよいかと考えていました。

    中学受験でも、本気でやれたのはほんの二ヶ月か三ヶ月ですし、理三志望だとしても高2からで充分な気がしてるのですが、甘いでしょうか??

  5. 【4471480】 投稿者: 1人目終了理系  (ID:mUzanR4At4w) 投稿日時:2017年 02月 26日 14:28

    中学ご入学おめでとうございます。1人目終了保護者です。
    理Ⅲを含めた東大、医学部進学者の多い高校で、息子は理Ⅲではありませんが、理Ⅲ最低合格点は取れたようなのでご参考までに。
    ごく一例で正解はないと思います。
    独力でも勉強できる場合は、大学受験は塾無でも可能だと思いますが、通塾前提で書きます。
    また文系は全く景色が違うので、理系の場合です。

    鉄の長所は
    ①教材・カリキュラムがしっかりしていて、長期休んでも自分で勉強できる(中学ではないと思いますが、高校になると行事の中心となり数か月塾に行けなくなる学校も多いです)。
    ②特に高校以上、学生講師でもベテランが多く教材以外の独自の教材で教えてもらえるので、理解が進む。
    ③夏休み、冬休み、春休みに決まった期間が休校なだけで常に夜の通常授業が続くので、逆に昼間の部活などにしっかり参加できる。
    (他塾は夏休み、冬休みに昼間の連続講習となり、続けて部活が出れなくなる)
    ④年齢の近い学生講師から、大学や勉強の相談をリアルタイムで相談できる。

    鉄の短所は
    ①ここ数年学生数が増加し、クラスの雰囲気が様々(ただ、一部のクラス以外は曜日の変更申込みは自由なので便利)。
    ②特に中学は予習や宿題の方法が決まっていて管理主義的なので(過去はそうでした)、反抗期真っ只中の子供によっては合わない場合も。
    (特に英語。息子は高2からでしたが、その頃は放っておいても勉強するので、やり方ではなく成績で縛られていて気にならなかった模様)


    息子の学校では鉄、続いてSEGと通塾者が多かったですが、高2の段階で鉄シフトが多かったです。
    理由は、鉄をフルで取ると、中学英数(2日)、高1後半から数、数Ⅲ、英(3日)、高2から数、数Ⅲ、英、国、理(物化)で5日、高3から理系数、英、国語、理科(4日)となります。つまり高2から週5になるので、複数の塾を掛け持ちするのが不可能になります(時間もずれているし、夏休みなどが無理)。

    息子はSEGにはご縁がありませんでしたが、英語の多読は人気も評価も高かったですし、数学も分かりやすかったということでした。ただ、演習量が鉄の方が半端なく多かったようで、高2から鉄に全シフトされた方が多かったです(特に理Ⅲ志望)。

    何処の学部でも同じですが、特に理Ⅲでは数英でしっかり、理でまあまあ、国で少しでも失点を抑えてという感じでしょうから、数英どちらも大切です。ただ、やはり理系は数学が強い子供が多いので、お子様がどうしてもSEGでということであれば、鉄は数学がいいのではと思います。英語は鉄では英単語や英文例題の暗記が毎回校内模試で入るので途中入塾は若干不利になりますが、学校の英語、SEGの多読に加えて英検でも独学すれば英語力は伸びるのではないでしょうか。ちなみに息子のご学友のダブルスクール理Ⅲ志望組は、鉄で数英、SEG多読という保護者様の最初にお考えのコースが多かったです。

    実際の大学受験でも、中学受験ほどは多くありませんでしたがまさかの・・・ということが、合不合ともに多くありました。理由は、得意の数学が易化して差がつけられず(ここ数年そのようです)英語でやってしまった、というケースが多かったようです。特に理Ⅲは人数も少ないので、いかに最後の数か月までモチベーションを上げたまま走り続けられるかで、まさかのびっくり合格もあったようです。
    ちなみに息子は中1は学校、部活に慣れる1年間で、中2から鉄数、他塾英語、高2から鉄でフルコースでした。文系ではほとんど独学で高3のみ数教科の塾の方も結構いたようでした。中学に関しては鉄は賛否ありますが(遊びたい盛りなので)、高校に関して言えば素晴らしい塾だったと本人は大感謝でした。

    まだこれから希望にあふれた6年間、鉄であろうとSEGであろうと部活はできますので、しっかり体力をつけて楽しい学生生活をお過ごしくださいね。

  6. 【4471951】 投稿者: 数学は  (ID:jQILYg3bSV2) 投稿日時:2017年 02月 26日 19:31

    あくまで手段ですよ。そこを間違えちゃいけません。
    なまじ数学の楽しさなんかに目覚めちゃったら、せっかく理3に行っても数学科に進学してしまい、就職もないのでSEGの講師に就職なんてことにもなりません。
    鉄は、受験勉強は手段と割りきっているから、無駄なことをやらずに効率的なのです。
    英数とも鉄をおすすめします。

  7. 【4471965】 投稿者: 悩  (ID:XAVxAw4rOcQ) 投稿日時:2017年 02月 26日 19:48

    短い間に、本当に貴重なご意見ありがとうございます
    経験者の方の体験談は本当に分かりやすく感謝です

    子どもがSEGを気に入ったというのに、「せっかく鉄緑に無試験で入れるのにもったいない」と思った私がいました

    でもそれを正直に子どもに伝えたら「途中で入塾試験受けて入れないような能力なら、無試験で入っても中で苦しむだけだから意味がない」と言われ少し目が覚めたような気がします

    多少の情報を様のおっしゃる通り、子どもに合った塾を選ぶのが良い選択だと思うようになりました

    あとは子どもの努力次第ですね

    また"一人目終了理系"様の体験談はとても参考になりました
    高校になってから鉄緑を再考してみようという気になりました

    いずれの塾も特徴があるけれど、どの塾もすばらしいと思います
    成長に応じて、これらの塾をうまく使いこなせたら・・・と思います

    沢山のご親切なご意見に本当に感謝致します
    ありがとうございました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す