最終更新:

21
Comment

【5395892】国立附属中の鉄緑生

投稿者: 国立大附属中保護者   (ID:/cX7cQ7ggtk) 投稿日時:2019年 04月 12日 21:10

関西の国立大附属中の保護者です。鉄緑のHPを見ると、関西の国立附属中もかなり多くの生徒が鉄緑に在籍しています。国立の授業の進度は公立並みにもかかわらず、どうやって彼らは鉄緑の授業についていっているのでしょうか?家庭教師や個別で補っているのでしょうか?鉄緑の授業後、講師に質問してくいついていっているのでしょうか?鉄緑以外の集団塾にでもいっているのでしょうか?或は入塾後深海魚で、しばらくしてフェードアウトしていっているでしょうか?特に数学を取っている生徒さんに言及していただければ有難いです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5396068】 投稿者: 進度  (ID:Hcw449oEmNo) 投稿日時:2019年 04月 13日 00:23

    私立でも鉄緑の進度と同じとは限りませんよ。
    鉄緑の授業についていくには、学校の進度と関係ありません。鉄緑の宿題をきちんとやれば良いだけです。
    むしろ、国立はガチガチにカリキュラムを組んでなくて、宿題も少なかったりするので、鉄緑の復習に集中しやすいと思います。
    もちろん、大変な部活に入っていて学習時間が足りなかったり、能力的に足りなくて数学の問題が解けなかったり、英語で必要なことが覚えられなければ、深海魚になり、やめることになる子もいるでしょう。

  2. 【5396506】 投稿者: 鉄緑の宿題をこなす  (ID:VaYjzCRnOhQ) 投稿日時:2019年 04月 13日 12:43

    国立 私立関係なく、鉄の宿題をこなしてください。
    中学1年の入塾でなければ、ひたすり、ついて来てください。
    高校から入学しても出来る人はいますが、灘など、限定の学校です。
    学校重視と思う保護者には鉄は向いていません。

  3. 【5396602】 投稿者: 附属保護者  (ID:/cX7cQ7ggtk) 投稿日時:2019年 04月 13日 14:16

    お二方の回答ありがとうございます。中1から数学をとった場合、学校の授業の進度は1,2年遅れて後追いとなっても、それなりのやる気と中学受験でつけた学力、真面目さでついていけるという理解でよろしいでしょうか?雲雀から東大理Ⅲ、関学から東大理Ⅲ(首席)二人とも鉄緑出身ですが、鉄緑だけでよくついていけたなあと感心させられます。彼女たちは鉄緑のフローは他塾に通わずに自分でやっていたということなんでしょうか?鉄緑のドロップアウト率はやはり、中学受験のSSなどに有意な関係等あるでしょうか?

  4. 【5396937】 投稿者: 理Ⅲだけ  (ID:qco7heHhFHU) 投稿日時:2019年 04月 13日 19:23

    鉄緑会が本当に必要なのは、東大でも理Ⅲ志望の場合だけでしょう。
    うちも国立附属でしたが、東大非医だったので、鉄緑会は必要ないと判断しました。
    ご存知のように国立附属は先取もしませんし、サポートもほとんどありません。
    個人での先取りもそれほど必要性を感じていなかったので、していませんでした。
    でも、高3になってから急激に伸びて、それほど苦労せずに合格しています。

    医学部志望ではなかったので理Ⅲは受けませんでしたが、模試、得点開示の結果では十分に理Ⅲに合格する学力は形成できています。
    国立附属はとにかく自分で勉強する時間がたくさんあります。それが大きなメリットです。

    ただし、理Ⅲ志望にした場合には、鉄緑会は必要だと思っていました。
    学力が十分でも受からないことがあるのが理Ⅲですので。
    定員が多い他の学部とは事情が違います。

  5. 【5397005】 投稿者: 進度  (ID:Hcw449oEmNo) 投稿日時:2019年 04月 13日 20:43

    私は関東ですので、関西の学校のことはよくわかりませんが、関東では指定校があります。
    東大の合格者の多い偏差値の高い中高一貫校13校ほどです。
    東大合格者数でいえば50人以上合格している学校が多いです。
    基本的にはこのレベルの学校の子が頑張って勉強してついていけるレベルの授業だと思います。

    関西ですと賢くても東大を受けない子もいると思いますので、せめて京大阪大レベルの大学に50人超受かる学校で、平均以上の成績の子なら頑張ればついていけるのではないでしょうか。
    もちろん、個人レベルで東大に受かる賢さのある子ならついていけると思います。
    表題に書かれたお子さんたちは理三ということなので、努力はしていたとは思いますが、授業についていく。ということに関しては余裕だったと思いますよ。

    鉄緑に通うつもりであるのであれば、学校の授業の進度のことは忘れてください。学校の授業は進度も難易度も全く違うので鉄緑の勉強には何も役に立ちません。
    鉄緑の勉強を理解しているのであれば学校の定期テストは何もしなくても解けるはずです。
    ただし、国立附属特有の受験に関係ない先生独自のテストは別ですけど。

  6. 【5397265】 投稿者: スパイラル  (ID:/xqebOVctwE) 投稿日時:2019年 04月 14日 00:10

    塾でまず先取りして、少し後に学校で再度学ぶとスパイラル学習の効果がある。
    塾と学校で進度が違いすぎてるとその効果が相当薄れる。
    鉄緑は特に灘や甲陽の進度に合ってる。

  7. 【5397668】 投稿者: ???  (ID:gKPThPXySRU) 投稿日時:2019年 04月 14日 11:37

    学校と鉄は全くの別物。
    国立中なら二者間の進度が合う訳がないので、二者間の相乗効果やスパイラル効果とか期待するのは100%無駄。
    また、普通に出来る子なら、中学鉄の宿題は1時間程度で片付けられるはず。
    トップレベルの子の中には、テキストを7回廻したとか言う子もいるけど、部活中心で殆ど努力すぜにトップレベルの子もいる。
    要は、その子にあった勉強をやれば良いというだけの話。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す