最終更新:

39
Comment

【5845782】WEB授業、いかがですか?

投稿者: もののふ   (ID:YajNredADrI) 投稿日時:2020年 04月 19日 23:46

中三の子供があまりにも暇そうなので、WEB授業で塾通いさせようと思っています。鉄緑のWEB授業はいかがですか?
次回の入塾テストが6月らしいので、自粛が長引くようでしたら、入塾させたいと思っています。合格できるかは別問題ですが、、、

また、(ご存じの方は)WEB授業のおすすめの塾を教えていただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5936773】 投稿者: うちも  (ID:1w/hsc8NMQ6) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:02

    母としては心配しちゃいますよね。
    良い意味で、子供らしく男の子らしいお子様ですね。しかも賢い!
    一度父子で話してもらったらどうでしょうか?

  2. 【5936985】 投稿者: ペッパー  (ID:elGpKWi2MVk) 投稿日時:2020年 07月 08日 02:27

    説明会で復習テストはきちんと復習をやれば満点が取れるように作ってあると言ってました。増して中1の1学期の英語なんて授業を聞いていれば宿題やらなくても満点取れるものかもしれないですね。
    お話を聞く限り鉄緑には合ってないし、この先ついていけるとも思えないので辞めるなら早い時期がいいと思いますが、まあ、月謝が安いから辞めさせない、宿題をやれとも言わないのだったらそのまま現状維持ですね。でも合わない塾にビクビクして通うのは時間ももったいないしストレスだと思いますよ。

  3. 【5937227】 投稿者: うん?  (ID:NSknzQI5mXw) 投稿日時:2020年 07月 08日 09:44

    筑駒生が鉄を吹きこぼれるかどうかの話だと思うのだが。

  4. 【5937282】 投稿者: みんな真面目だな  (ID:mORSKMwfNBo) 投稿日時:2020年 07月 08日 10:33

    「うちはもう脱落さん」の子どもは御三家と言っているので筑駒ではないよ。みんな真剣に答えているが以下のようにやんわりと鉄緑の悪口のようなことばかり書いて鉄緑を貶めたいだけの釣りだからスルーがいいよ。
    ↓↓
    「鉄緑の単純作業的な宿題」
    「平易で基礎的な内容を教えている」
    「宿題をやらなくても授業だけで理解できる」
    「学校の課題は頭を使わせるもので素晴らしいが、鉄緑は宿題をやらなくても平易な内容しか出ないテストは毎回満点かそれに近い状態」

    で、結局鉄緑を辞めさすつもりもないし宿題をやれいうのも耐えられないというのだからお好きにどうぞって思う。もうお終いでいいんじゃないかな。

  5. 【5937714】 投稿者: 動画配信  (ID:/eQxCMZ1bRs) 投稿日時:2020年 07月 08日 17:26

    第13週以降も動画配信するみたいですね。うちの子はもう通塾していますが、スレ主さんのようにweb授業希望の方にはいいんじゃないでしょうか。ちなみに保護者会も動画配信ですね。質問したいことがあったので残念ですが仕方ないですね。

  6. 【5937723】 投稿者: もう脱落の親  (ID:r0VJS9iNPvE) 投稿日時:2020年 07月 08日 17:33

    鉄を貶めるつもりなどありません。
    東大は入試問題が易しく、時間制限下での高い正答率が必要なので、基礎をしっかり積み上げる鉄緑会のアプローチは理にかなっていることは承知しています。そのためのアプローチとしては、きちんと基礎的な演習を積み重ねる必要があることも、親としては先刻承知のことです。
    ただ、幼い息子はまだまだゲーム感覚でしか勉強出来ず、遠い大学受験のためにコツコツと課題をやるとか、なかなか出来ないのです。SEGの説明会では、鉄緑との宿題の量の違いが数量的に示されていましたが、それはこういうことか、と実感しています。春期講習では数学はSEGの方が難しい問題を扱っていた様に思いましたが、それで大学入試の確実な得点力が付くかと言うと、違う部分もあるのだと思います。
    女子生徒は、きちんと宿題に取り組んで着実に進む人が多いと思いますが、息子に様子を聞く限り、男子は鉄緑であまりきちんと宿題をやれていなかった人も多いと思います。しかし、いつまでもそんな状態で良いとは思えないので、ネジを巻くタイミングを模索しています。英語は全く問題無いので、数学について、いつ頃から難しくなってくるのか、いつ頃から差がつき始めるのか、ご教示頂きたいです。

  7. 【5937967】 投稿者: はあ?  (ID:mORSKMwfNBo) 投稿日時:2020年 07月 08日 21:20

    > 東大は入試問題が易しく、時間制限下での高い正答率が必要なので

    それは一次試験のことでは?
    東大の二次試験はほとんど記述式だし合格ラインは5割5分〜6割で結構な難問だろ。東洋経済オンラインの記事では「東大の入試問題は難易度も非常に高く答案に記述していかないといけないので満点は取りにくい。もしかすると世界で最も難しい大学入試の問題かもしれない」とある。

  8. 【5938041】 投稿者: もう脱落の親  (ID:go6vhPRfB/o) 投稿日時:2020年 07月 08日 22:22

    受験した経験はございますか?
    東大の問題はセンター試験ほど平易ではないですが、基本的に、高校の検定教科書レベルの知識と処理を速やかに正確に行えば、かなりの得点が取れるのです。記述式なので、きちんと理解して説明できる力がないと得点できないという難しさはありますが。
    京大、東工大、一橋がより難解で閃きが無いと解けないような問題を出すのとは顕著な違いで、まあまあ王道の入試なのです。もちろん、京大などの難解な入試問題は合格点はかなり低くなります。地方の公立学校できちんと学んだ玉の良い人なら合格するようにそうした入試になっているのですね。
    9割得点できて当然のセンター試験は全く考慮の外です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す