最終更新:

79
Comment

【6762641】鉄緑会の入塾時期

投稿者: 子羊   (ID:cTsd9M1ywV.) 投稿日時:2022年 05月 01日 19:42

高2前(高1の3学期)がメインでしょうか?
理Ⅲの場合はもう少し前?
首都圏国公立医学部志望の場合は?
理Ⅲ以外の東大であれば、もう少し遅くても良い?
その辺の状況を知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【6765908】 投稿者: 理系の場合  (ID:L9oXuwRg6R.) 投稿日時:2022年 05月 04日 20:32

    辞められた後には別の塾にされましたでしょうか。娘が転塾を考えているようでなかなかな決心つかず悩んでおります。もし差し支えなければ検討された塾でも構いませんので教えていただけますと参考になります。

  2. 【6767017】 投稿者: 既視感  (ID:1BaikcapW1A) 投稿日時:2022年 05月 05日 20:15

    この話題に既視感を覚えるのは私だけでしょうか?

    よく中学受験のための塾通いをいつから始めるべきかというスレが立ちますが、
    ・通塾が早くてもそれほど有利にはならず、結局その子の資質相当の立ち位置に落ち着く
    ・早く始めれば後から入った子に追い抜かされる経験で挫折を味わうことになる
    ・6年も塾に通うとダレる
    という意見が出ますね。

    確かに中1から鉄でガリガリやっている子は中学生の間は鉄でも上位にいるのですが、高校であっさり抜かされるんですよね、、

  3. 【6767096】 投稿者: たしかに  (ID:jakBnvkSiY2) 投稿日時:2022年 05月 05日 21:40

    高校から鉄緑会に入って上位に行ける子は中学時代に他塾や自宅など鉄緑会以外でガリガリ勉強やっていたことでしょう。もし中学から鉄緑会に入っていればもっと効率的に勉強できていてさらに成績上位だった可能性大ですね。

  4. 【6767109】 投稿者: 最近は  (ID:H.5OrX9JDe2) 投稿日時:2022年 05月 05日 21:59

    世代のトップ層は中学のうちに、数学は東進スーパーエリートで高校数学まで終わらせる、英語は準一級まで取る、というイメージでした。
    鉄緑会より先取りした状態(勉強量が多い状態)で、高校から鉄緑会に入塾するので、鉄緑オンリー組よりも成績が良いのも当然だと思いますね。

  5. 【6767117】 投稿者: 入塾時期と退塾時期  (ID:lGeMuSzrAfU) 投稿日時:2022年 05月 05日 22:07

    倅は高1春からの通塾でしたが数学だけ週一で通塾していました。冬から数Ⅲが加わり数学だけで週2になりました。高2からは物理や化学(必修?)を選択すると週3の通塾となり、受験で必修の英語もとなると週に4日の通塾・・・。高2からそんなにやってられるか!って退塾です。理Ⅲ現役で行くような子は難なくこなしていけるのでしょうが・・・。一応講習の修了テストなどではそれなりの順位だったので退塾は親としては残念というか勿体ないというか・・・。今はやりたことが沢山あるようなので仕方ありません。受験モードに入ってからの切り替えが上手くできるかどうか本人次第ですね。しかし、再入塾出来るのはいつまでなんだろう?気になります・・・。

  6. 【6767176】 投稿者: 子羊  (ID:Oz3RCpJRhN2) 投稿日時:2022年 05月 05日 23:31

    入塾時期に加えて、何科目をいつから選択して、最終的にはどのようにするのかも大切そうですね。
    中受に比べて到達ルートが沢山あり、個々人の個性や目標でかなり変わってきそうです。
    考慮する変数が多いので、悩みますね。
    既視感があるというのも、皆さんが悩ましいと思っている事なので、さもありなんという感じがします。

  7. 【6767410】 投稿者: もし模試  (ID:FVJFRP.Bcq2) 投稿日時:2022年 05月 06日 10:38

    中3だったかな、鉄緑の公開模試がありますから、それで成績見ながらでもいいかもしれません。
    最初はB評価(先輩は東大ほぼ合格という評価)息子も入ったのは高2夏からでした。理3狙いの成績だとA必要です(先輩は東大トップ合格=A)
    別に鉄絵へ行かなくても受かりますしね。お友達が行ってるからとか、通いやすいから、という理由で塾を選んだだけで、実際、東大同級生、鉄緑ばっかということもないですよ。

  8. 【6767425】 投稿者: 東大に行くと  (ID:tJYY35gTfL.) 投稿日時:2022年 05月 06日 10:52

    東大に行くと、ハイスペック塾出身者は少なくありませんが、その中で鉄緑会出身者が目立つ訳でもありません。
    SEG、ヴェリタス、グノーブル、平岡などの出身者も結構いますし。

    何となく中学受験経験者だと、サピックス→鉄緑会というルートの印象が強すぎるように思います。
    鉄緑会出身者の数、比率が多いのは理Ⅲぐらいです。

    東大非医や、理Ⅲ以外の国医であれば、鉄緑会でなくても十分に合格しますし、中学受験組、高校受験組いずれでも、1~1年半ぐらいの通塾で東大等に合格している方は決して少なくありません。

    一方で、鉄緑会でも東大、難関国医が難しい方はいます。努力ではどうにもならない才能の違いです。
    ただ、難関でない国医ならば、共通テスト重視のところもありますし、しっかり勉強すれば十分に合格できるチャンスはあるでしょう。
    もっとも、共通テスト重視の学校は、学校の授業と自学だけでも国医に受かる方もいます。
    難関以外の国医には、鉄緑会は不必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す