- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 最後 (ID:NybgX23eK56) 投稿日時:2023年 01月 08日 19:23
おつかれさまです
-
【7070311】 投稿者: 帰国編入者その後 (ID:yW0wsD0iHss) 投稿日時:2023年 01月 13日 18:39
鉄通っていませんでしたが、当時は学校からの案内で受けました。
帰国なので英語はトップ2%くらい。
国語は偏差値で奇跡の50で帰国生としては健闘。
数学は学校の勉強のみだったので若干先取りだけで偏差値35。本当に35って存在したんだと関心でした。
平均偏差は56.7程度でB判定、まあ東大受かるでしょうというもの
結果合格してましたので、
各教科の歪な凹凸も3年間で少し是正され。
数学も平均あれば、問題なく東大行けます。
何か絶対的な得点源があれば、日本なら大学はどこでも受かるのでは?と踏んでいます。
海外大学もApplyしました。
英語は武器にならないので、学業以外のアピールポイントに苦心していました。
学業に膨大な時間費やして、で東大。
学業以外にもっと時間を注力すれば、東大より遥上位の海外の大学と将来への道筋が拓けたかもと思うとね。
言えないもどかしさを感じていたら、
感じ取ったのかアメリカの提携?の工科大へ留学してたので、結果安上がりだったと思うようにしています。
そして今は娘が鉄生。懲りないな、同じ轍を踏むのかなあ。
単なる留学と卒業とは雲泥の差を気付いて欲しい。 -
【7107664】 投稿者: 優 (ID:4lJRzpr5WR2) 投稿日時:2023年 02月 09日 18:44
平均点どなたかご存知なさいますか
-
【7108235】 投稿者: がーん (ID:jirCgHtY9iY) 投稿日時:2023年 02月 10日 07:54
初めての外部模試でした。
数学50台前半 国語40台半ば 英語50台後半 トータルおよそ53です。
女子なんですが、国語の悪さにショックを受けてます。
英語もリスニングはできると思ったのに、全然できてない項目もありました。
東大とは言いませんが、国立文系が希望でしたが無謀でしたでしょうか。
春から塾に行くことは考えていて文理どちらの志望にするかで取る科目を決めようと思ってたのですが‥。 -
【7111690】 投稿者: みせす (ID:s7LhogVQUX6) 投稿日時:2023年 02月 12日 13:59
全国平均点
国語 47.8(80) 数学 51.4(120)
英語 46.9(120)
娘の偏差値は
国語 55.6
数学 59
英語 62.1
合計点は196でした。
あと2点でA判定でした。
鉄録生ではありません。 -
-
【7112173】 投稿者: 郵送? (ID:IRy2Ebp7zTU) 投稿日時:2023年 02月 12日 19:18
鉄緑生ですが、まだ返却されていません。。
郵送ですか? -
【7112188】 投稿者: 通りすがり (ID:85uuGy6Kfh.) 投稿日時:2023年 02月 12日 19:30
鉄緑生は授業で返却で外部生は郵送なのかな
-
【7112354】 投稿者: 鉄緑生 (ID:KFunZVaB.Zc) 投稿日時:2023年 02月 12日 21:38
鉄緑会在籍生で、鉄緑会教室で受験した生徒の試験結果は各家庭に郵送です。
明日以降、郵便物に要注意ですね、 -
【7117504】 投稿者: 国語に救われました (ID:xHGVHiKcB/I) 投稿日時:2023年 02月 16日 17:46
鉄緑生です。
校内模試は、英数なので、いつも、微妙なのですが、
今回、国語に救われました。
子供も、校内模試では、悩んでいたみたいですが、
ほっとしました。
得意科目や、あまり得意ではない科目によって、
悩みはいろいろですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023年度 4年生 2023/04/02 00:26 情報交換させてください。
- 6年アルファの広場【20... 2023/04/02 00:19 いよいよ最終学年がスタートします。 健康に気を付けて、一...
- MARCH附属はどうでしょ... 2023/04/02 00:16 S偏45〜55ぐらいだとGMARCH附属校もターゲットになるかと思い...
- 2周目の保護者が相談... 2023/04/01 23:55 2周して分かったことがあります。例えば、生まれ付き算数が...
- 4年アルファの広場【20... 2023/04/01 23:53 一年間よろしくお願いします。 有益な場にしましょう!