- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: りんご (ID:La7rgKOEf4U) 投稿日時:2023年 03月 06日 10:56
鉄緑会の下位層(下から30%)の進学先はどこになるんでしょうか....
行ける大学はあるんでしょうか...
-
【7138829】 投稿者: すぐに (ID:Dc3LDAN/Ax2) 投稿日時:2023年 03月 06日 11:05
とりあえず、すぐにやめた方がいいでしょう。
残っている意味は?
もうやめていたら、問題ありませんが。 -
【7143590】 投稿者: かつての東大受験生 (ID:nyiAuIOVSMs) 投稿日時:2023年 03月 10日 22:58
「鉄緑会の」下位30%ですよね。
今年の結果はまだ出ていませんが…
昨年は、鉄緑会から東大に450人ちょっと合格したのではなかったでしたっけ?
鉄緑会の一学年が1,000人とすると、上位40%は東大に合格しているわけで。(「合格確実圏」は、「上位25%くらいかな?」と思っていますが)
その他、国公立または難易度の高い私立大学の医学部に合格しているわけですから。半分くらいの人は、かなり満足の行く結果だと思うので…
それに準ずる感じかと思いますよ。
学年が分かりませんが、頑張り次第では、可能性はまだまだあるはず。
弱気になるより、自分の弱点を洗い出して、そこを徹底して勉強するのがいいのではないかな?と思いますよ。 -
【7143761】 投稿者: まだ中学生なら (ID:/QChA21NwZI) 投稿日時:2023年 03月 11日 02:42
特に鉄緑にこだわる必要はないと思います。高校生ならなおのこと、理解できない授業に時間を費やす意味はありません。
Z会でも、大学への数学でも、家庭教師に付くにしても、コツコツやれば十分に力は付きます。
成績は悪くとも復習でフォローできるのであれば、気にすることはありませんが、数学で何を言っているのか分からないというのであれば、鉄緑ではない学びの手段を選ぶことが大事です。
ただ、辞める前に、次に何をやるかを決めてから辞める方が良いでしょう。 -
-
【7159744】 投稿者: 人生終了 (ID:85dfA3H8LVY) 投稿日時:2023年 03月 26日 11:04
鉄緑会の下位30%で行ける大学なんかないよ。
-
【7159762】 投稿者: カタルシス (ID:Z4Y/2.l3k5U) 投稿日時:2023年 03月 26日 11:25
>鉄緑会の下位30%で行ける大学なんかないよ。
こういう極論を書いてしまうのが、とても不思議。
書くとカタルシスが得られる?
としたら、あまりに安っぽいカタルシス。 -
【7159845】 投稿者: うん (ID:nBJq/SyTCag) 投稿日時:2023年 03月 26日 12:52
それはただの愉快犯。
スルーしておいて、と。
実際に下位層だと鉄の旨みが享受できないのでは。
塾ではせめて平均にいるのが、続けるかどうかの分岐点と言われる。
サボってこの結果ならまだ脈アリだけど、割と真剣にやっててこれなら、さっさと去って、平均値でいられるところで勉強した方が時間的にもお得。 -
【7166463】 投稿者: 素朴な疑問 (ID:6fPt9OV4RBY) 投稿日時:2023年 04月 01日 23:12
鉄緑会で下位20%、30%の生徒さんの進学先って具体的にどのあたりでしょうか?早慶あたりでしょうか?それともマーチ辺りでしょうか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 鉄緑会の入塾テスト、... 2023/06/07 17:18
- 鉄緑会の入塾テスト、... 2023/06/07 17:17
- 全国統一高校生テスト... 2023/06/07 08:42
- NN女子学院(2024年受験) 2023/06/06 22:07
- 3年生の広場(2023年度) 2023/06/06 15:11
- サピックス6年生の家... 2023/06/06 09:20
- NN桜蔭(2024年受験) 2023/06/05 18:02
- 2023年6月全国統一小学... 2023/06/05 13:16
- 2023全国統一小学... 2023/06/05 10:11
- 2023年6月 全国統一小... 2023/06/04 22:08
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- SAPIX 人気急落? 2023/06/08 00:59 新4年です。 先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ...
- 2023.5.28全国統一中学... 2023/06/08 00:21 今年も熱く書き込みしましょう。
- 算数s55以上 国語s45... 2023/06/08 00:04 我が子は小5男子 算数は偏差値s60以上 国語は偏差値s40以下...
- 志望校選択【高望みの... 2023/06/07 23:44 持ち偏差値は60〜64 国語や社会がドボンすると60、調子が...
- 2023年6月4日 全国統一... 2023/06/07 23:11 お疲れさまでした。 うちは全教科苦戦しましたが、みなさん...